離婚後の仕事について

  • なんでも
  • 紅鮭姿切身
  • 19/03/03 16:28:50

35歳、高卒でたいした資格はなく現在は飲食店でのパートタイムです。
子供はこの春から高校生と来年中学生になる子がいます。
主人が、もうしばらく家には帰ってなくて不倫とかではないのですが(素行調査済み)好きな人がいて、もう私に気持ちはないらしく離婚したいようです。お金は家に入れてくれていません。離婚したら養育費渡すそうですが長い目で見たら続かないかもです。
市営住宅なので籍を抜けば家賃は最低になります。事情を話して、パートを増やしていただいていますが、昇給するわけじゃないし、これから子供育てていけるか不安です。
皆さんなら、今のパート辞めますか?
職業訓練や介護職も視野に入れているのですが35歳で先はあるのでしょうか。
離婚に関しては裁判するつもりですが、家を出てから仕事もやめていて、住所も移してなくて手がかりがなく実家にも連絡はないそうです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/03/08 14:45:57

    本当に無償でお金を差し上げます。

    お金はなくても不幸ですが
    ありすぎても不幸です。

    私はありすぎて
    不幸になってしまいました。

    私から見て
    良いお金の使い方を
    していただける方のみに
    お金を差し上げます。

    1円から10億円位まで。

    お金が欲しい方は
    お名前と年齢
    お金が必要な理由を
    教えてください。

    kounotori.my.happy@gmail.com

    • 0
    • 19/03/03 22:41:27

    >>14私33で離婚して子供は7才と3才だった。まだ約5年しかたっていないけれど、学資保険は入っといた方がいーよ!

    • 0
    • 19/03/03 22:00:18

    >>16
    お返事ありがとうございます。
    家裁から勧告してもらっても無視、不履行なんですね...ひどすぎます。
    こういう話を聞くと、なかなか離婚に踏み出せないですね。

    • 0
    • 19/03/03 18:45:00

    女性のところに転がり込んでるのでは?

    私もシングルですが私は離婚したのが20代だったので看護学校に行って看護師になりました。ただ時間もお金もかかるのでお勧めはできません。

    無難に正社員募集を探して勤めるのがいいかと思います。まだ30代なので大丈夫だと思います。

    • 0
    • 19/03/03 18:42:51

    >>15
    大学行くなら奨学金借りてそれはお子さんが社会人になって自分で払ってもらうとか。大学って授業料高いよ。私立だと年間100万以上だよ。4年行ったら400万。入学金だけでも30万くらい。通学定期もいるし。教科書代や、服も買いたいだろうし。

    • 0
    • 16
    • 紅鮭姿切身
    • 19/03/03 18:31:45

    >>9
    >>8です。
    元々子どもと面会もしてたけど、その方法で揉めたの。
    その後
    【二度と面会しないし、養育費も払わない】と言ってそのまま。家裁から勧告してもらったけど、無視。

    元旦那は話のできる人じゃないから、直接のやり取りも精神的に辛くて、、という状況。
    養育費どころか誕生日や、進学時も一切何もなしだよ。

    • 0
    • 15
    • 紅鮭姿切身
    • 19/03/03 18:30:31

    大学くらい入ってほしいな。頭が良い子だから。高校は特待とってるのでだいぶ助かりますが、月々の生活費がまるで賄えません。

    • 0
    • 19/03/03 18:27:21

    お子さん高卒で就職してもらえば、かかる教育費は残り6年だね。うちは去年離婚して、子どもは3才5才です。私は32才。やばいです。先行き不安すぎます。

    • 0
    • 13
    • 紅鮭姿切身
    • 19/03/03 18:22:11

    離婚届だけ記入して、出しておいてって感じでいなくなったので、もう気持ち云々より子供たちとのこれからのほうが大切です。離婚届出して今の生活が楽になるなら明日にでも出してやりたい。そうしたら手当の申請もできるらしいし。
    仕事も来月の給料じゃ赤字なので、貯金に手をつけなきゃいけません。
    いつまでもそんな生活続けられないから、ハローワークに行って転職したいです。

    • 0
    • 19/03/03 18:05:27

    旦那の居場所はわからないけど、連絡はつくの?
    旦那が完全に失踪した場合、警察に失踪届出して、失踪したと認められないと離婚(裁判)はできなかったはずだよ
    今の状態だと養育費も望めなさそうだし、連絡がつくうちに色々やっといた方が良さそう

    • 1
    • 11
    • 洗剤セット
    • 19/03/03 17:53:29

    35歳なら正社員で働いた方がいいよ
    辞めずに根気よく探せばある

    • 0
    • 10
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/03 17:36:17

    私は36歳ですが、この春正社員に採用され働き始めました
    初年度年収は400万円見込です。
    私も高卒で資格なんか何も無いですよ。
    仕事は探せば絶対にあると思いますよ。
    勿論、先もあります。
    まずは収入の確保が先で、お子さんも、もう大きいですからお子さんに協力を仰ぎ三人で生活できる道を模索する以外ないと思います。
    先は誰にでもありますから

    • 1
    • 19/03/03 17:29:42

    >>8
    横からすみません。
    養育費は途中から払う人がいなくなる とのことですが、何の連絡も無くてでしたか?
    どうにか支払ってもらえないものなのですか?

    • 0
    • 8
    • 紅鮭姿切身
    • 19/03/03 17:23:24

    調査しても行方わからないの?

    突然裁判にするの?
    わたし、調停した。調停に出席しないと、不調になり裁判へ移行するよ。

    養育費も途中から、払われなくなったけどね。

    • 0
    • 7
    • 紅鮭姿切身
    • 19/03/03 17:13:14

    携帯もずっと連絡つかないんです。電波が~ってなります。

    • 0
    • 6
    • 紅鮭姿切身
    • 19/03/03 17:12:33

    会社に連絡したら辞めたこと(突然来なくなった)ことを聞かされ、一ヶ月は社会保険のまま、そのあとは任意で継続するか国保にするか聞かれ、状況がわからない(事件とかの可能性)もあるから、休職扱いにしますか?と聞かれた矢先に辞めると電話があったそうです。なので、国保にしました。そのほうが免除もあり事情伝えたら特だったので。

    • 0
    • 19/03/03 17:07:34

    主さんえらいね。がんばってる。
    そんな貧乏そうで子供いて好きな人できるようなクソ男いらないよ。

    • 8
    • 19/03/03 17:06:03

    離婚したら養育費って今も欲しいよね
    帰ってきて話し合いしないなら離婚はしませんって言ってみたら?

    • 2
    • 19/03/03 16:54:04

    35才はまだ若いよ 行方をくらますとか最低だね 仕事辞めたということは健康保険とか年金とかもう手続き済んでる? 全部ほったらかし?

    • 1
    • 2
    • 紅鮭姿切身
    • 19/03/03 16:46:26

    取れます。ただ、家にも連絡はなくどこにいるのやら状態です。

    • 0
    • 19/03/03 16:41:30

    旦那の親とは連絡取れるの?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ