キンコン西野「出演ギャラで生きてるタレントはいなくなる…」

  • ニュース全般
  • 19/03/02 19:22:47

2019.03.01 19:30
キンコン西野「出演ギャラで生きてるタレントはいなくなる…」

 AbemaTVで『株式会社ニシノコンサル』が生放送された。当番組はキングコング・西野亮廣がさまざまな悩みを抱えた相談者を相手に名案・妙案・オリジナルアイデアを提案する新感覚コンサルティング・リアリティーショー。

 今回の相談者は、東京・お台場のビーナスフォートで「アネビートリムパーク」を運営しているエイアンドビーホールディングス株式会社の、支配人・岩居みずきさん、チームリーダーの幸詩織さん、広報担当の林紘子さんの3人。
そんな彼女たちが今回持ち込んだのは、彼女たちが運営する「キッズパークの集客を増やしたい」というもの。

 この日ブレーンとして登場した人気ママモデル・近藤千尋とともに、同施設における“集客”という観点から、様々な提案を行ってきた西野であったが、その収益性について話が及ぶと、
「ここは入場料でしか、収益化してないんですか? グッズとか売ってないんですか?」と自身が抱いた疑問をぶつける。

 すると、それに対して3人から「(グッズは)売ってないです。社内に物販部門はあるんですけども、それは別のライン」と、いわゆる“縦割り”的な組織構造ゆえに、入場料以外の部分について、収益化を見込むことが難しいことが明かされる。
これに対し西野は「もったいないですね。人を呼んでおいて、チケット代でしか収益化してないって。飲食もないんですよね? じゃあ、ほんとにチケット代だけで回さないといけないっていうことですか……」と、そのシビアな状況に唖然とした様子。
これには近藤も「キツいかも……」と同調。西野も「なるほど。たぶんそれが不況の癌かもしれませんね」と納得した様子を垣間見せた。

 そうした上で西野は、ライブやサーカスなどの公演を引き合いに出しつつ、
「チケット代で捻出していたら、それ相応のものしかできない。だいたい、グッズだとか別のところで収益をあげる。利益率が高いものを売って、その利益を美術セット費にまわしたりとかしているんですね。
つまり、チケット代以外からちゃんと収益をつくるっていうところからいかないと、すべての問題が解決しない感じがする」と、同施設の収益モデルについて模索しつつコメント。

 「すべてのエンターテイメントにいえることだと思いますけども、本業でマネタイズしてるところって、もう順番に終わっていきますね。タレントもそうです。タレントも、テレビ出て出演ギャラで生きてるタレントって順番にいなくなる」と持論を展開し、
「僕だったら、(入場料とは)別に収益源をつくりますね」と、“本業以外”の部分でマネタイズすることの重要性について力説していた。

(C)AbemaTV


https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/121508/1e993a903cc34365694c25d6483b2d05_d4c9b3688a52b96d4ec1e27afb98f9e9.jpg?width=461

https://abematimes.com/posts/5802863


ちなみに西野亮廣さんのアーティスト?自宅
https://jitakukoukai.com/?p=348

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/03/02 22:47:42

    金の亡者詐欺師西野

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ