小学一年生いまだに何も出来ない!!

  • なんでも
  • コーヒー
  • 19/03/01 18:37:33

毎日毎日鬼のように怒ってるのに、

宿題やらない、
片付けしない、
連絡帳もプリントも出さない。

もう怒りすぎて疲れた。
もうほんとうんざり。
ご飯作る気すらうせた。

さらに出来ないことを人のせいにしてくる。
もう家出したい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/03/02 08:28:30

    まーなんていうか、主は余裕がないんだね。息子一年生だけど主の子より全然ダメだけど三人目だからか甘くしてしまうわ。
    まだ明日の準備とか手伝ってるよ。
    宿題も言わなきゃやらないよ。
    宿題一緒にやったらやるならちょっと着いて見てればいい。
    下の子が小さいんだからさっさと自分のことはやんなさいよってスタンスだからダメなんじゃない。
    そのうち僕はいらない子どもなんだとか言い出すよ。

    • 3
    • 19/03/02 08:28:01

    >>143え?むしろ、オムツ母さんホイホイかと思ったけど(笑)

    • 2
    • 19/03/02 08:18:10

    学校ではちゃんとしてるの?
    担任の先生に相談してみたらどう?
    父親が叱ってもだめ?

    • 0
    • 19/03/02 07:42:28

    >>143
    いやいや、トピタイ見て絶対来ると思ってたよ

    • 3
    • 19/03/02 07:38:36

    しない子は言ってもしないから主さんは自分と家事と子供の最低限の事をしてたら?
    宿題やらなくて怒られるのは子供だし。
    先生に怒られたりそれで恥ずかしかったりって経験して学んでやるようになると思う。

    • 1
    • 19/03/02 07:22:34

    >>143
    同じ扱いかも。

    • 0
    • 19/03/01 23:25:38

    >>141
    まさか自分のたてたトピにオムツ母さんがくると思わなかった!

    • 1
    • 19/03/01 23:24:03

    >>141

    うるちゃいぞー

    • 0
    • 19/03/01 23:23:00

    私の小学4年生の息子も同じです。
    宿題は自分ではしませんし、お片付けもまだ一人ではしません。
    トイレに行くこともしてくれず、したくなったらそのままウンチもおしっこもおもらししてしまいますし、ウンチやおしっこをおもらししましても、気持ち悪いと思うこともしてくれず、いつまでもそのまま平気で過ごします。

    • 0
    • 19/03/01 23:05:22

    >>110
    貼ってあるよー
    やることリストもスタンプカードも

    • 0
    • 19/03/01 23:04:33

    >>137
    親にほっとかれて、
    私は勝手に頑張って大学でたけど、
    兄はグレて今じゃ引きこもりだよ。

    そんなの人によるよね。本気で言ってるの?

    • 2
    • 19/03/01 22:58:02

    >>110

    やる事リストを見えるとこに貼るっていうのは?

    • 0
    • 19/03/01 22:51:44

    あのさ、、

    主さん お馬鹿?


    ほっときなよ!
    そしたらやるよ!

    当たり前のことがわからない主さんがいちばんやばいんす。

    • 0
    • 19/03/01 22:45:08

    鬼のように怒って効果あるんかね。逆にやりたくなくなると思うけど。
    そんな感じだったうちの次男は、3年生後半になって急に目覚めたかのように自主的にやるようになったよ。
    学校で忘れ物キングとまで言われていたけど、ある日、こうやればいいんだよ、と教えたらなぜか次からちゃんと出来るようになった。

    やりなさい!ではやり方もわからないだろうし、怒るよりは根気よく付き合うのが一番じゃないかな。

    • 0
    • 19/03/01 22:29:55

    まあ、子供のアホさは母親の遺伝が大きいからね。主がアホなんだよ。ガンバ!

    • 1
    • 19/03/01 22:21:57

    >>130
    主さんがそこまでしんどいなら、一度発達検査受けてもいいのでは?
    もし発達障害ならガミガミ怒ってても治らないし、可哀想。
    それなりの対応してあげないと。
    二次障害になってしまったら、それこそ大変だよ。
    発達障害じゃなくても、結果でその子の苦手分野がわかるからアドバイスもしやすくなるんじゃない?

    • 2
    • 19/03/01 22:18:19

    >>127
    子供が考えてほしい将来って、まだ10数年先のことだし想像できないとおもう

    ~しなさいって注意されても、子供としては押し付けられてるようで、全然向上心わかないし、母親がイライラしてるのわかると、なんでそこまで?ってやっぱり納得できないところもあるだろうねぇ

    • 1
    • 19/03/01 22:17:26

    うちの二年生の息子もいまだに同じようなもんだよ
    それでも三年生になるのかと不安です
    多分六年生になってもこのまま変わらないかもと思っています

    • 0
    • 19/03/01 22:13:36

    >>122
    2年生にもうすぐなるから、ちょっと焦ってるのかも。。心を落ち着けて少し放置してみる。。

    • 0
    • 19/03/01 22:10:36

    >>126
    どういう点が発達障害になるのか分からないけど、1年生の通信簿って、成績とかというより、忘れ物をしないとか人の話を聞けるとかそんな内容だよ。

    うちの先生が適当なのか、うちの子が家では甘えてるのか、恥ずかしながら判断つかない。

    • 0
    • 19/03/01 22:08:18

    うちも軽度発達障害の1年いるよー
    ほんとなんもしないよ!
    でも言うのやめた、諦めたに近い笑
    プリントは出して連絡帳は私が確認して宿題させてるし、明日の用意も寝る前にさせて次の朝もう一回チェックさせてる

    • 0
    • 19/03/01 22:06:47

    >>123
    高機能障がいなんて、ほんの一部だわ

    • 1
    • 19/03/01 22:06:26

    >>119
    これまさにガミガミいってる内容…

    私としては宿題なんて中身の出来はどうでも良くて、人に言われたことを確実にやる習慣だったり、プリントや連絡帳もホウレンソウの基礎的なものとして今後の人生に必要なことだから、ガミガミ言ってるの。でも本人は自分の将来にそういったことが重要だと分からないから響かない。んでイライラがつのる、の繰り返し。

    • 1
    • 19/03/01 22:06:12

    >>124
    してないよ。
    そう意味じゃなくて、成績が良いから発達障害じゃない、成績が悪いから発達障害って決められないよってこと。

    • 1
    • 19/03/01 22:04:01

    うちの長男も小1の時、主さんのとこと同じような状況だったんで発達検査受けたよ。
    結果はグレーでもなく白!
    だけど、数年経った今でもあまり進歩してないわ。

    • 0
    • 19/03/01 22:02:05

    >>123
    そーんなすぐに発達障害にしなさんな

    • 1
    • 19/03/01 21:59:17

    >>116
    発達障害にも色んな種類があるからねぇ。
    発達障害でも成績良い子いてるよ。

    • 0
    • 19/03/01 21:56:43

    >>118
    そこも一緒だなー。
    私も自分が共働きの親で寂しさあったし、別に何もできないことなかったし、でもそれがまた親は安心してかまってくれなかったから、私は主婦や時短パートで息子に向き合ってた。でも息つまっちゃってる時なんじゃないかな。ちょっとくらい、ほっといてみちゃえ!笑 慣れるまで結局は自分がほっといていられないかもだけどね~

    • 0
    • 19/03/01 21:55:37

    >>116
    先生も適当過ぎない?!

    • 0
    • 19/03/01 21:54:59

    >>118私の親は出来て当たり前、やったのにできないとダメ人間だって。
    毎日がみがみ言われて褒められないなら、やる気なくすよ。

    • 1
    • 19/03/01 21:54:47

    宿題しないで遊びにいったり、ゲームしたりしてたら、大人になったときやるべきことを後回しにしてしまう悪習慣が身についてしまう
    片付いてない部屋に慣れてしまうと、心身ともに影響もでるようになるし

    まだ低学年のうちに主が一緒にするとかしないとそのまま大人になっちゃうよ

    注意するだけだと子供がやる気が起きない。なぜそれをやらないのか、そのままだとこれからどういう大人になってしまうのか子供と一緒に考えなくちゃ

    • 2
    • 19/03/01 21:51:10

    >>114
    自分の親が放置気味だったから、私自身は親に認めて欲しくて言われる前に動くタイプだったんだよね。でも自分はそれが寂しかったから、どうしても息子のことは心配で、先回りして転ばないようにしちゃうんだよね。確かに私が子供を信じてないのかもね。

    • 0
    • 19/03/01 21:48:38

    >>22
    うんうん、大丈夫!
    数年前の私もそうだった!
    ちゃんとしてあげたこと、息子さんに意外にも身についてるから笑
    主さんが気付くの数年経ってからかもだけど、ほんと意外にもなんだ。あの時の私がんばったし、そのあと息子信じてみて良かったって思うよ!

    • 0
    • 19/03/01 21:48:01

    >>112
    通信簿はオールできるに丸だけど(2段階しかない)、それでも発達を疑った方が良いの?

    • 0
    • 19/03/01 21:46:39

    >>113
    出来ること沢山あるし、才能があるなと親バカなりに感心するところは何度でもほめちぎってる。

    けど、それと学校のことはまた別。

    • 0
    • 19/03/01 21:43:48

    主さんが真剣に向き合ってるから、心配でイライラしちゃうんだよね。私も長男はもういろいろ目に付いて…。
    学校での様子、聞いてみたことあります?まぁまだ一年生だし、先生もそこまで深刻に捉えずみてくれてると思うけど。
    私、心配でやられそうだったから、発想変えてちょっと子離れ意識したの。それでもやっぱり息子はだらしないままだったし、生意気にもなったけど。だけど、中学年の後半あたりから、先生と友達からの信頼がある子になってるって知って、家ではちょっと気を抜きたいんだなって思うようにしたよ。だから、もう少し息子さんを信じてあげるのも一つの手として候補に入れてみてください。

    • 1
    • 19/03/01 21:42:40

    何も出来ないって
    出来ないとこばっか見てないで
    できるとこ見なよ

    • 1
    • 19/03/01 21:42:23

    早めに発達相談しに言った方がいいよ
    軽度なら療育通えばかなりマシになるから

    • 0
    • 19/03/01 21:39:03

    長子だよね?
    長子はそんなもんよ。
    うちの6歳も一緒に寝てあげないと寝ないし、公文もずっと待合室に私が居ないとダメらしいよ。アホかと思うけど、そんな時期も今だけ。
    ちなみに4月から1年生だけど私と一緒に通学したいらしい。

    • 2
    • 19/03/01 21:36:49

    ちなみに、

    ほめちぎる、
    おだてる、
    一緒にやる(本当に同じことやる)、
    ほおっておく、
    それとなくうながす、
    スタンプカードで達成感つけてみる、
    物で釣る、
    鬼の電話でおどす、

    この1年間、色々やった。
    小さいうちはほめたり、おだてたりで喜んでやってたし、今も本人のやる気スイッチが入った時は勝手に何ページもやってる。だから出来ないんじゃなくてやらないの。発達も疑ったけど、たんにませてるというか、口が達者な感じがする。

    • 0
    • 19/03/01 21:29:39

    >>104
    どんな育て方したのか詳しく教えて

    • 1
    • 19/03/01 21:16:13

    うちの息子そろそろ6年間終わるけど、言わなきゃ宿題やらない、制服脱ぎっぱなし、プリント出す出さないどころか学校に置き忘れてくるよ笑

    • 3
    • 19/03/01 21:16:06

    うちと全く一緒。
    男の子かな?と思ってたら案の定男の子みたいだね。
    うちは更にうんちも自分で拭けないよ。
    連絡帳は私も見ない。
    先生がお家の人に伝えて下さいって重要な事は一応見せてくる。

    • 1
    • 19/03/01 21:13:19

    うちも同じだよー。

    色々言ってもウチの子処理しきれないみたいだから、プリント類は私がランドセル漁って自分で出しちゃう。
    その時だいたいぐちゃぐちゃになった給食ナフキンが2~3枚底に沈んでるけど、一応声だけかける。

    宿題はうちも「今日ない」「忘れてきた」って嘘ついてやらない事が多かった。1学期はうるさく言って、2学期は口出さず見守り(先生には相談した)3学期になって改めて、宿題はやっていくべきだと話して、それからは横について見るようにしてるよ。

    下の子が1人遊び上手だからできるのかもしれないけど。
    ちなみに女の子です

    • 0
    • 19/03/01 21:11:08

    体験型学習に切り替えた方が良い。
    まあ、日本では、西成とかからはじめるしかない。

    • 0
    • 19/03/01 21:08:19

    今までの育て方のツケが今でてるんじゃない?
    うちも男の子だけどそんなにガミガミ言うことなんて無かったよ

    • 1
    • 19/03/01 21:06:10

    >>99
    これさ、気になるんだけど、信頼関係あったり、素直な子なら、答えるだろうけど、もうすでに言わされる感に抵抗あったり、はいはいやればいいでしょって見方をするようになった子って、親がこういう事言うと怒らない?
    ママスタでたまにみるんだよね、遠まわしに言われるよりガツンと怒られる方がいいって。
    子どもはどっちなんだろうね。主の子は1年生だし、まだ効果あるかも?

    ほんとその子に合った方法を見つけるしかないんだろうな。

    • 1
    • 19/03/01 21:05:54

    >>34 優しい、、貴女みたいなお母さんの元にいる子どもは幸せだと思うし、とっても優しい子だと思う^ - ^

    • 0
    • 19/03/01 21:03:41

    小1はまだ付いてやらないと出来ない子も多いけど、高校生とかやばい。
    何も出来ない旦那って義母があれこれやってるイメージ。

    • 6
    • 19/03/01 21:02:33

    うちはとことん付き合う。最初の頃は、お勉強一緒にやろうよって誘って、ダイニングテーブルで終わるまで見てたよ。やる気がない時はママのお膝に座ってする?とかいうと素直に始めてくれたりするものだよ。片付けも、勝負形式でよーいスタート!って始めたりするとのってくれるよ。愛情不足かもね。怒らずにもっと寄り添ってあげたら?

    • 2
1件~50件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ