何歳差が子育てしやすいですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~34件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 37
    • 特大のダルマ
    • 19/03/01 13:23:54

    2歳差の男女、同じ遊びが出来るしラクだけど、下の子の赤ちゃん時代がもう思い出せない笑。まだ5歳なのに。

    • 0
    • 19/03/01 13:24:52

    私が弟と年子で、妹とは6歳差なんだけど
    弟とはすごい仲良いけど、妹は年が離れ過ぎててなんか姉妹ってよりも親戚の子供みたいは感じがして、いまも疎遠気味...

    弟と妹は仲悪くないから相性なんだろうね。

    親は育児が一気に終わる年子をオススメしてるな。

    • 0
    • 19/03/01 13:26:16

    人それぞれじゃないかな?

    • 1
    • 19/03/01 13:28:24

    うちは上二人が年子の兄弟で、末っ子の娘は長男と6歳差。
    年子育児はそんなに大変じゃなかったな。年が近いからか友達感覚で喧嘩したり遊んだり勝手に育った感じ。
    逆に娘は年齢差が開きすぎてお兄ちゃん達があまり相手してくれないから私にベッタリ、一人遊びも苦手な子で大変。
    ただ、年子だと望んで作ったのに上の子の断乳せざるをえなかったり抱っこもしてあげられなくて、真ん中妊娠してた時は上の子に申し訳ない気持ちがあった。
    そういうことを気にしない人なら年子もいいと思う。

    • 0
    • 19/03/01 13:33:11

    4歳差でほんとに楽だよ~!子供が幼稚園に行ってる間にのほほんと育児!

    • 2
    • 19/03/01 13:35:03

    歳の差あいてると、上の子が下の子可愛がってくれるイメージ。
    だけど子育て期間長くなるよねー。。

    • 1
    • 43
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/03/01 13:35:25

    人によるのかなぁ?私は保育園小学生中学生いるけど小さい時は何もかも大変だったけど。
    上とは10年離れているが体力的にはきついけど精神的には余裕だよ。

    • 0
    • 19/03/01 13:36:30

    ご家庭や子供によって違うからね
    一概に言えないね

    まぁコメント読んだけど自慢話が多いこと(笑)

    • 0
    • 19/03/01 13:40:01

    7歳差。
    キャパ狭いから一人ひとりと向き合って子育て出来たと思う。
    上の子が待ち望んでたから仲良し兄弟。
    上がバイト代でケーキ食べさせたりしてる。
    しかし、なかなか働きに出られないところがデメリット。

    • 3
    • 19/03/01 13:42:37

    >>37分かる、写真も少ない(-_-;)

    2歳差、2人でよく遊んでくれたから大変だったイメージないなぁ。
    ただ、上の子の性格によると思う!
    うちは上の子が昔から誰にでもなつく子で、実家に預けても平気、義母に預けても平気だった。
    逆に下の子は私以外は完全拒否。
    もし生まれる順番が逆だったら、かなり大変だったと思う

    • 1
    • 47
    • 特大のダルマ
    • 19/03/01 13:45:44

    5歳差だけど育てるだけで考えたら楽。上が下の子溺愛してるし。
    でも子供にとっては2歳か3歳がよかったのかなーとは思う。今になってゲームとか一緒にできる兄弟いいなーとか。まぁないものねだりだね。

    • 0
    • 19/03/01 13:46:04

    >>46
    あと、最近2歳差で良かったと感じることは苦痛な小学校行事が8年分ということ…。
    ある程度の行事は一気に済むから楽。

    • 0
    • 49
    • 大量の干し柿
    • 19/03/01 13:46:11

    2歳差の短期集中型だけど、良かったと思ってる。
    3歳差は入学金とか被るって大変と聞くよ。

    • 1
    • 19/03/01 13:47:30

    この話題よくあるけど、結局は何歳差だろうが手のかかるタイプの子が1人いると大変。

    • 10
    • 51
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/01 13:48:58

    年の離れ方は育てる人による気がする。
    年子でも何も気にしない人は平気だし。

    ただ2歳づつ(2学年)離れた三人きょうだいは本当に忙しいと思う。
    一番上の子が中学に上がったくらいから
    入学式、卒業式、入試の繰り返し・・・
    本当に見ていて資金的にも体力精神的にも大変そう!!

    • 2
    • 19/03/01 13:52:27

    >>9 まじっすか泣 下が入園したらまた始まるのかしら。
    うちは2人とも男児なんだけれど 上の子がほんとーによく病気もらってきて下にうつって…がもうこの1年ボロボロで。相当辛かった。

    うちも姉が6歳差の姉妹がいて 全然遊ばない、遊びが違うから戯れないと嘆いていました。

    結局は 子どもの相性なのかな?

    • 0
    • 53
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/03/01 13:55:38

    うちは3歳差の姉妹!
    3歳差でも上が甘えん坊で私からなかなか離れなくて大変だったな。
    入学卒業が被るのは一気に終わるからよかったかな。金銭面は貯金でなんとかなったし。

    • 0
    • 19/03/01 13:58:49

    8、4、0の4歳差。
    昼間は赤ちゃんと2人、1人1人に時間かけて育児してこれたと思う。
    私の性格的にもこれが合ってた。
    2歳差で授かりたかったけど、妊娠中は切迫になるし結果オーライ。
    未就園児2人+妊娠とか考えられない…。
    子育て期間は長くなるし、働きにでるのも遅くなるけど、
    それを苦に思うか家計が許すかは人それぞれだよね。
    あと、似たようなスレ読んでて思ったのは上の子の性格も大きいと思った。
    それと、テーマパークなど子どもが喜ぶ施設がかぶりにくいこと。
    幸い、1人目が女の子で下をすごく可愛がるし、8歳だけど、少し幼い子用の遊び場などでも、それはそれで楽しめるタイプなのが救い。

    気をつけてるのは、長女だからって押し付けないこと、私自身長女で我慢ばかりしてきたから。
    時々は私と2人の時間を設けるようにしてる。

    • 4
    • 19/03/01 14:23:33

    2歳差の兄妹ですが
    私的には良かったと思ってます★
    4月から下の子が幼稚園で
    また更に楽になるなと!

    • 4
    • 19/03/01 14:28:14

    2学年差!でも2歳10ヶ月差だからちょうどよかったかな?下が赤ちゃんのときは二人をお風呂に入れたりして大変だったけど!

    • 1
    • 19/03/01 14:36:35

    2歳差しか育ててないから2歳差がベストだと思うしかない。
    私は6歳差の兄がいるけど遠い親戚ぐらいのポジション。

    • 2
    • 19/03/01 14:38:07

    こればかりは本当に性格よ
    うち2歳差だが、そこまで大変じゃないもの

    • 5
    • 19/03/01 14:38:32

    歳が離れてると子育ては楽だけど遊園地やテーマパークなど行っても別行動になってしまうよ。映画も一緒には観に行けない。

    • 2
    • 60
    • ソーセージ
    • 19/03/01 14:46:53

    今となっては二人で遊ぶしすぐ働き出れるし2歳差で良かったかな
    いろんなことを上の子で経験して覚えてる分行事とか見通しつくし
    年子か2歳差くらいなら下の子が上の子見て学習とか自然とできること増えてくし

    • 3
    • 19/03/01 14:47:29

    >>1
    そっかなぁ~?乳児期さえ乗り越えたらあとは年近い方が楽だと思う。
    うちも2歳差で今中学生だけど、幼稚園行く頃には楽になってたよ。

    • 2
    • 19/03/01 14:48:47

    年子、意外と大丈夫だよって意見があるね!
    子供の性格かぁ…
    まだ赤ちゃんで分からないけど、みんな上の子の性格見極めて下を作ったわけではないもんね。とても参考になる

    • 0
    • 19/03/01 14:55:46

    2歳差だけど大変じゃなかった。
    性格によるよ。

    • 1
    • 19/03/01 14:57:42

    自分の家の事だけ答えたらいいのに、
    他の年の差サゲを見ると萎えるわ。

    • 4
    • 19/03/01 14:59:42

    4歳と6歳の男の子いるけど一緒に遊ぶし喧嘩もするけど仲良しだよ。
    2歳差で良かったと思ってる。

    • 1
    • 19/03/01 15:06:38

    うちは上の子が早生まれだから、2歳差の3学年違い。子育ては一気に終わって楽だけど、春から高校・中学に進学するから出費が多いのがキツい。3年後の大学・高校進学のこと考えると今から頭痛がするよ(笑)

    • 1
    • 19/03/01 15:10:38

    2歳差。下が生まれたときに上の子が赤ちゃん返りとか嫉妬もせず、かといって幼すぎて手がかかるようなこともない月齢だったからうちの場合はちょうどよかった

    今は4歳2歳だけど、好みもレベルもそこまで差がなくて一緒に遊んでくれるから楽。

    • 1
    • 19/03/01 15:11:38

    年子ほんと楽
    学年は2学年差なんだけど、学年年子でも良かったなと思う。

    • 0
    • 19/03/01 15:28:40

    年子や年近いと小さいうちは大変だけど小学生くらいからはほんと楽。年が離れてると小さいうちは楽?ってのも微妙、上の行事とか色々あるし。それに育児期間ほんとに長い。

    うちは上2人年子、3人目が5年あき、更に4人目は3人目から6年あき。上2人が一番楽だったかな。

    • 2
    • 19/03/27 01:59:24

    子供の性格にもよるだろうし、「何歳差がいい」とは一概には言えない気がする

    • 3
1件~34件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ