他人の指摘が嫌

  • なんでも
  • 魚介
  • 19/02/28 07:10:53

人からアドバイスを受けると、"アンタはダメ人間"、ばか、つかえない、しねばいいのに。と責められているように聞こえます。
とにかく、自分を否定されているようにしか感じられず、嫌な気持ちになります。

指摘されるのは、自分の能力不足なんです。それはわかってます。が、言われたくないんです。なので、基本、他人には関わらないようにしています。

仕事が出来ないくせに、プライドが高いのが原因と旦那にも言われてます。プライドなんてないですよ、低脳力なのはわかってます。
ならミスしなければいいのに、必ずミスをします。それが許せない。完璧に業務を遂行したい。どうすれば完璧にこなせるか。を常に考えています。
それには、他人からの指摘も必要です。が、言われた瞬間、無能!の烙印を押された気持ちになります。どうすれば、素直に他人からの指摘を聞けますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/02/28 08:20:15

    人からの指摘を素直にきけないなんてかわいそうですね。

    • 2
    • 19/02/28 08:23:01

    完璧にこなしてる姿を他人に見せたい気持ちの方が強くて
    ミスなく作業に徹するという肝心な事がおろそかになるのかも

    • 3
    • 30
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/28 08:32:45

    多分この皆のアドバイスも聞き入れないんだろうなぁ、って思う。

    • 6
    • 19/02/28 08:36:10

    どうすれば素直に他人からの指摘を聞けるかについても
    アドバイスされたら聞きたくない!ってなるんじゃないの

    • 1
    • 32
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/28 08:40:06

    たださっ自分が出来て無い人程他人のミスを指摘するんだけどね。仕事に集中してるから他人の仕事ぶりまで見てられないけど、あの人サボってるとか言い出す。だから「凄いね、仕事しながら他の事にも目を配れて」って言うと調子に乗るか嫌味言われたと思って黙るかの二択。

    • 0
    • 33
    • 特大のダルマ
    • 19/02/28 08:46:53

    そういう人いる。
    知り合いにパートが続かない人がいて、話聞くと メモ取れば?って注意されて腹が立って辞めた。とか 言い方がむかついたから辞めた。 などの理由ばかり。そのくせこそこそ話していると自分の悪口を言われているっぽくて悲しい とかね。言われるような事してるのに何悲しんでるの?って思っちゃうわ。

    主さんの場合、自分が受け入れられない事を理解しようとしてるからまだ救いようがあるんじゃない?
    とりあえずは何か指摘されたら 感情的にならなければ乗り越えられると思うけどな。

    • 3
    • 19/02/28 08:47:09

    >>25
    これだと思う。

    • 0
    • 19/02/28 09:03:07

    指摘を受けたら素直に受け入れる。
    自分のこと見てくれてるんだな~って思うようにしてる。
    私は店長や先輩から教育受けたし後輩に教育もしたからどっちの気持ちも分かるけど、どっちもしんどいんだよね。
    教育受ける方は「一生懸命覚えなきゃな」とか思うし、教育する方は「分かりやすく、かつ言葉遣いに気を付けないとな」って思ってやってた。
    ミスって誰でもするから、ミスをしない為に後先考えて仕事したらいいんじゃないかな?
    あと、もっと自分に自信持てばいいと思います。
    主さんさ、得意分野あると思うよ。

    • 2
    • 19/02/28 09:06:07

    >>6
    ???
    主がミス多いの?

    私はミスが多いと認めたら良いのでは?

    • 1
    • 37
    • 大量の干し柿
    • 19/02/28 09:14:47

    うん。私も…
    人に教えた事ある?って思った
    教えた事がある場合、主は相手に対して『無能、バカ、使えない、しねばいいのに』って思いながら教えてたの?
    子供もそうだし、出来ないことを教えるのにそんな事を思って教えてるの?
    人に教えた経験が無いのなら、主が相手を指導した場合、主はそんな事を思いながら教えるの?

    • 2
    • 19/02/28 09:18:44

    主は否定してるけど一番近くで見てる旦那さんの感想がすべてだと思うよ。

    • 0
    • 19/02/28 23:11:13

    旦那の言う通りだと思います。
    5流短大卒。就職浪人。

    • 0
    • 40
    • ソーセージ
    • 19/03/01 00:12:40

    >>39
    これだけみんなに色々アドバイスやらなんやらもらって、旦那の言う通りって。
    何なの?
    そういうのプライドって言わないから。

    • 0
    • 19/03/01 00:15:47

    謙虚に生きる
    これは絶対にいい方向にいくよ

    • 3
    • 19/03/01 00:27:32

    >>39
    つーか、会話ぶった切る人?それでミスも多いの?

    • 2
    • 19/03/01 00:37:07

    仕事はお金を貰うんだから、こなしてナンボでしょ。
    他人からの指摘を素直に受けとめた方が自分の為になるし、進歩もするよ。
    失敗して指摘をされて悔しいなら、失敗しないようにすればいい。

    • 0
    • 44
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/03/01 00:40:57

    >>41
    本当そう思う
    謙虚に生きてれば最近のキレて人にあたったり訳のわからない犯罪も減る

    • 0
    • 45
    • ソーセージ
    • 19/03/01 09:35:09

    やっぱ指摘されたくなかったんだね

    • 0
    • 46
    • 洗剤セット
    • 19/03/01 09:40:41

    自己肯定感が低いくせにプライドだけは高いからだよ。つまり自分に自信がないのに理想が高い。自分なりに頑張ってるのになんで言われなきゃいけないの?みたいな。結構被害妄想激しいでしょ?あと人から自分の全てを認めてもらいたい欲求が強い

    • 3
    • 19/03/03 14:10:10

    あー、うるさい、うるさい、うるさい。うるさい、うるさい。
    私がしねばいいんでしょ!

    • 0
    • 19/03/03 14:12:03

    >>47口だけ
    しぬきなし

    • 1
    • 19/03/03 14:19:54

    >>47
    そんなこと言ってない。みんな共感したり、アドバイスしたりしているよ。

    • 0
    • 19/04/25 19:41:28

    大人の発達障害
    まぁこの意見も全否定するだろうけどねwwww
    おとなしく専業主婦でいるのがいいと思うよ
    これも否定するでしょうけどwwww

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ