イライラした顔して帰ってくるのやめてほしい。

  • なんでも
  • 年賀状
  • 19/02/27 22:10:26

イライラした顔して帰ってくるのやめてほしい。
3歳の娘が「パパの顔怖いよー。」って言ってたから旦那に「仕事忙しいのはわかるけどイライラした顔するのは子供の前ではやめてほしい。怖がってるし。」と注意したら「なんで家なのに気を使わないといけないんだ。子供の前ではやめてほしい?なら俺の前で泣いたり騒いだりするのやめろって言ってやれ。かまってる余裕なんかないんだよ。」って怒鳴られた。
仕事で嫌なことあると不機嫌になるのはいつものことで私は慣れてるけど子供の前ではそんな態度とってほしくないだけなのに。
娘には「パパ、お仕事で疲れてるから怖い顔になっちゃうんだって。明日はパパ帰ってきたらお仕事お疲れ様って言ってあげようね。」って寝かせるときに話したけど娘が「お仕事お疲れ様」って伝えたところでうざがるだけだと思いますか?
仕事忙しくても嫌なことがなければ普段は優しい父親なんですけどね。
話聞くよと言ってもお前に仕事話ししたところで何になる?って言われてしまいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/02/27 22:41:48

    そっとしておくのが一番だよ!うざがると思う。私の旦那もそういうタイプだよー。周りにいる人の気持ちより自分の気持ち優先のタイプというか。
    こっちは振り回されるから疲れるよね、けど仕事だと仕方ないよ、話聞いても結局わかんないし、的を得たこと言ってあげられない。
    そっとしておいたら余裕ない時に何も触れずにいてくれてありがとうって感謝してくれる時がくる!…と信じてお互いがんばろう

    • 1
    • 19/02/27 22:35:38

    仕方ないよ

    • 0
    • 19/02/27 22:34:45

    うっざー…そういうのホントに器小さくてガッカリするよね。子どもは全くの無関係なんだから当たるなよ!よほどのことならこっちも察するけど、いつものことなの?
    耐え難いわ。それでこっちがガチでほっといたら、それはそれで更に不機嫌になるんじゃないの?
    ほっといてほしいならシカトしておく他ないよ。相手することない。子どもにもそのように言い聞かせてしまえばいい。パパは疲れてるから一人きりで休ませてあげようって。

    • 1
    • 19/02/27 22:27:25

    毎日じゃないんでしょ?
    でっかい子供だと思ってご機嫌とるしかないよね。うちもそんな感じ。

    • 1
    • 19/02/27 22:26:43

    >>1不倫するやつってこんな事いうよな。

    • 0
    • 19/02/27 22:23:16

    >>1あんた何がそんなに気にくわないの?
    悩んでる人に対して言う事かよ
    あんたの旦那や家族が不幸だからって八つ当たりしないの

    • 1
    • 19/02/27 22:18:58

    帰りたくない家
    なんだろうよ。なにも言わずに美味しい食事とお風呂で癒してあげてよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ