やべぇ…雛人形

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 75
    • スイーツ

    • 19/03/02 22:45:06

    >>70皆で9時には寝たんだけどトイレ行きたくてウトウトしていたら、スッ…スッ…と畳をする音がずっと聞こえてて。見回したら母が寝ている方向に少しづつ近づいているお内裏様が。
    ずっとそれ見てて母の元に到着した瞬間怖さピークで叫びながら起きたのよ私。
    姉も同じ光景見てて泣きながら起きてさ。
    お内裏様は何故かケースから出てて、次の日の朝お寺に持っていき供養して引き取ってもらった。

    • 0
    • 19/02/28 21:04:46

    やっほーみんな!主だよ!
    今日やっとちゃんと出したぞ!!!夕方に(笑)
    ついでに雛祭りのタペストリーも飾っといた(笑)
    みんな出したかね??

    • 0
    • 19/02/28 11:37:01

    >>65
    う、浮気?

    • 0
    • 19/02/28 11:36:38

    日曜にやっと出したばかり。でも娘は喜んでくれたから、やっぱり出したほうがいいね。うちも面倒くさがりでアクリルケース笑

    • 0
    • 19/02/28 11:33:51

    昔は本物の髪使ってたから伸びたりして結構怖かった

    • 0
    • No.
    • 70
    • カレンダー

    • 19/02/28 01:03:53

    >>65
    え?どういう事?詳しく教えて。
    人形が置かれてただけじゃなくて?

    • 0
    • 19/02/27 22:43:41

    雛人形は実家に送り返しました。
    市松人形だけは置いてあるんだけど
    あれって不思議…娘に似て来る。

    • 1
    • No.
    • 68
    • 特大のダルマ

    • 19/02/27 22:42:10

    毎年大安に出してて、先週あたりにやっと出した。
    面倒臭いと思いつつ、せっかく買ってもらったし年1回くらい出さないと悪いなーと。

    • 1
    • No.
    • 67
    • おせちの残り

    • 19/02/27 22:33:56

    ウチも出してない!笑
    4歳の娘の。もうめんどくさいから来年からまた出すわ

    • 3
    • 19/02/27 22:32:43

    もう飾らない
    片すの面倒臭いし
    娘も喜ぶ年じゃないし

    • 2
    • No.
    • 65
    • 趣味の合わない雑貨

    • 19/02/27 22:27:47

    >>6怖いよね。5歳の頃、夜中に母の枕元にお内裏様がいたの見た。姉も見てた。

    • 0
    • 19/02/27 22:27:19

    タイトルだけ見て怖い話しかと思っちゃった。
    ごめん。

    • 0
    • 19/02/27 22:15:19

    今日出したよ

    • 1
    • 19/02/27 22:14:04

    1月に出した…早ぇよ…。

    • 2
    • 19/02/27 22:05:21

    親がうるさいから出して飾り付けもしたし、お菓子に甘酒なんかの準備も万全!
    質問なんだけど娘2人の着物はあるけど下着とかどうするの?
    正しくは付けないんだけど、もう10・8だから恥ずかしいと思う

    お兄ちゃんはお菓子食べるだけなんだよね

    • 0
    • No.
    • 60
    • ジュース

    • 19/02/27 21:57:36

    日曜に出した。
    去年は確か出していない。兜も出さなかったわ。めんどくさいよね。でもせっかくあるし出そう

    • 2
    • 19/02/27 21:56:56

    私なんて雛祭りという存在を今日仕事中に思い出して焦ったよ。今週じゃん!て。三姉妹の親なのに。
    でも大丈夫。今年はもう出さないって決めたから。あーやっちまった。

    • 2
    • No.
    • 58
    • おせちの残り

    • 19/02/27 21:56:26

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3272248

    言葉遣い悪いんですねー

    • 0
    • No.
    • 57
    • おせちの残り

    • 19/02/27 21:56:05

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3272248

    言葉遣い悪いんですねー

    • 0
    • No.
    • 56
    • すきやき

    • 19/02/27 21:55:54

    片付けがめんどくさい

    • 0
    • No.
    • 55
    • おせちの残り

    • 19/02/27 21:55:44

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3272248

    言葉遣い悪いんですねー

    • 0
    • 19/02/27 21:55:07

    怖い話だから苦手な人は読まないでね

    結構前のきゃりーぱみゅぱみゅが出てたバラエティ番組で、宮迫も出てたやつかな?
    きゃりーぱみゅぱみゅが街頭インタビューして
    答えてくれた小学生の女の子の話で、
    誰もいないのに部屋の納戸から音がする
    (声がするだったかも)って言ってて
    その子の家まで取材に行ったら、その納戸の扉の前はベッド置いてるから扉の開け閉めは
    ベッド避けないと出来ないのね。で、ベッド避けて納戸開けたら、長年出していない雛人形があったのよーーーーーーー!!!!!!
    キャーーーーーーーーーー!!!!!!

    • 0
    • 19/02/27 21:54:36

    >>31
    うちはリカちゃんだよ!久月から毎年限定で出てるよ。お気に入り過ぎて毎年出すの楽しみ。ママスタでかなり批判されたけどね(笑)

    • 1
    • 19/02/27 21:53:51

    アクリスケース入りならほんとに出すだけやん
    明日必ずだよ笑

    • 0
    • No.
    • 51
    • 大量の干し柿

    • 19/02/27 21:45:52

    こりゃ、明日も出さねーぞ(笑)

    • 6
    • 19/02/27 21:45:05

    まだ出してない…。今日、子供に「お雛様はまだ~?出そうよ~」って言われたから出さない訳にはいかない。

    • 0
    • 19/02/27 21:40:35

    >>46
    1日が大丈夫なら毎年1日出したいけど本当なら節分終わってからが良いんだもんね。
    迷うなー。
    どっちが良いものか。。

    • 0
    • 19/02/27 21:39:28

    >>45
    妊婦さんは仕方ないよ、身体第一!
    旦那さんには頼めないのかな?

    • 1
    • 19/02/27 21:36:37

    >>44
    まじか!ありがとう!
    お昼いるからその時間に出すわ

    • 0
    • 19/02/27 21:36:16

    >>41
    3月3日がひな祭り?だから1日なら大丈夫じゃない?
    私も来年はちゃんと節分終わったら出す(笑)

    • 0
    • No.
    • 45
    • 特大のダルマ

    • 19/02/27 21:35:27

    あぁ…私もまだです。
    お腹大きいし、張るのが辛いからと言い訳して先延ばししてたら明日で2月終わっちゃう
    でも押入れに入ってるし、重たくて出せない

    • 0
    • 19/02/27 21:32:39

    明日なら正午頃が良いって!
    明日だすわ!

    • 0
    • 19/02/27 21:32:24

    >>36
    調べたら別に出すのは天気関係ないみたいだった!ありがとう
    なんとなく晴れの方が気持ち的には良いけどね

    • 0
    • 19/02/27 21:31:27

    >>34
    えっ怖い
    出さない方が怖いっていうのが怖い(笑)
    ちゃんと出す!明日こそ!早く出してあげなくてごめんなさいって謝りながら出すわ

    • 0
    • 19/02/27 21:31:05

    >>37
    そうなんだ!
    全然気にせず3月1日にいつも出してた。
    来年からは気をつけないと。
    雛人形飾る期間そうすると長いね。。

    • 0
    • 19/02/27 21:30:42

    >>29
    そうなんだね
    調べたら晴れの日にしまうらしいけど、出すのに天気は関係ないって書いてたけど地域によるのかな?
    まぁでも晴れの方が縁起は良さそうよね

    • 0
    • 19/02/27 21:29:58

    >>28
    日曜なら全然OKでしょ!
    私は明日こそ出す(笑)

    • 0
    • 19/02/27 21:29:17

    >>27
    大安がいいらしいけど仏滅はどうなんだろうね
    明日何の日なんだろ

    • 0
    • 19/02/27 21:28:31

    >>25
    今調べてきたら、大体は節分終わって厄を払った2月初旬から中旬がいいらしい
    前日はダメだってさ

    • 0
    • No.
    • 36
    • コーヒー

    • 19/02/27 21:28:08

    雨の日にだすとだめなのかな?わたしの勘違いかな。ごめんね。

    • 0
    • 19/02/27 21:27:41

    >>22
    調べたらしまうのは晴れの日で、出すのは雨の日でも関係ないって書いてた
    でも雨はダメって言ってる人もいるね

    • 0
    • No.
    • 34
    • 当選くじ

    • 19/02/27 21:27:22

    お雛様は一年に一回必ず出さなきゃダメよ。
    出さないほうが怖いから。

    • 0
    • 33

    ぴよぴよ

    • 19/02/27 21:26:46

    >>19
    今調べてきた!
    前日はダメって書いてるね

    • 1
    • 19/02/27 21:25:31

    >>24
    ごめんごめん!
    もう少し可愛い雛人形とかあれば良いのにね。
    市松人形も嫌だー。
    おばあちゃん家に飾ってあったけどなるべく見ないようにしてた!

    • 1
    • 19/02/27 21:25:21

    >>18
    餅も忘れてるわー!あられは買った(笑)

    • 0
    • 19/02/27 21:24:49

    私も母から雨の日に出すのはダメって言われた。雨=陰の気だから良くないとか言ってた。地域によるのかも?

    • 0
    • 19/02/27 21:24:30

    私も日曜日に出した、早めに出すつもりがギリギリになっちゃった

    • 1
    • No.
    • 27
    • 趣味の合わない雑貨

    • 19/02/27 21:23:57

    うち昨日出した。仏滅だけどだいじょうぶかな。

    • 1
    • 19/02/27 21:23:36

    >>16
    ううん、意識して感謝しながら出せば大丈夫よねきっと(笑)
    リビングに出すから寝るときは気にしなくてすむわ

    • 2
1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ