お店で子供が泣き喚いてお菓子買ってお菓子買って

  • なんでも
  • 趣味の合わない雑貨
  • 19/02/27 04:22:13

ずっと大音量で泣き叫ばれててしまいにはお店の商品に八つ当たりまでした。
私もその場で周り構わずかなり怒ってしまい、迷惑かけたお店に謝罪して弁償して、もう無理やりお店出た。
帰ってからもギャーギャー泣き喚く子供に限界きて弁償した欲しがってたお菓子の袋全部開けて子供のいるテーブルに大量に撒き散らして、ほら全部食べなって言って放置して私は部屋にこもって自分を落ち着かせた。あとで見たら1つも手つけず、こんなのよりおもちゃが欲しかったママのバカしんじゃえーしんじゃえーってまたわめき散らしギャン泣き。
私も旦那もみんなふざけてでもしねなんて言葉使わないのに。
子供のサイレン泣き頭やばい

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~27件 (全 214件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/27 10:00:58

    私の場合はスイッチ入りそうだなと思ったらこちらが折れて買う。
    だけどなにかの小さなご褒美のときにしか食べさせない。
    そしてお菓子がたまってきて日切れたのは私がこっそり食べる。

    • 1
    • 19/02/27 10:01:58

    >>186
    本当にそれ(笑)
    でもこういう風に話を聞いてもらうだけでスッキリするよね!

    • 0
    • 19/02/27 10:02:52

    子供に、わめけば言うことを聞くやつだと認識されてるんだよ
    日頃からダメなものはダメだという姿勢を貫いてれば子供もさわいでも無駄だと理解する
    うちの子たちも、最初は買ってー!があったけど、お菓子買うと約束した日以外は買わないを貫いてたら数回で言わなくなったよ
    ギャー!になったら担いで無言で車に戻る
    車で状況説明、家に帰る

    泣かれた時に、親が怒ったとしても買ってしまえばアウト

    • 3
    • 19/02/27 10:05:01

    >>189
    女は指摘より同調して欲しくて相談するのにね!

    • 1
    • 19/02/27 10:05:46

    子供も意地になっちゃったんだろうね。きっと疲れてたんだよ。幼稚園で特別頑張ったことがあったのかもしれないね。
    主には災難だっただろうけど、子供は発散できて良かったんじゃないかな。
    今日は子供の好きなおやつを主も一緒に食べてさ、いろいろ話しながら仲直りできるといいね。

    • 1
    • 19/02/27 10:07:50

    >>173
    ママ呼びいいじゃん!(泣)
    しかしその会話は気持ち悪いわぁ…親が恥ずかしいとか子供には関係ないし。

    • 1
    • 19/02/27 10:09:31

    お菓子は買ってあげても良かったかもしれないね。
    買って貰えないと、欲求がエスカレートしちゃうから。もちろん買ってあげたら、次も欲しがるけどね。
    それでも、適度に買ってあげた方がいいよ。

    • 3
    • 19/02/27 10:10:29

    子育てって身も心も疲れるよね。
    お金も物凄くかかる。
    時が戻せるなら、私は産まない。


    • 1
    • 196
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/27 10:13:31

    >>187
    きもちわりーとか普段からそんな言葉遣っているの?
    一つの例としてレスしたまでだよ。どうするかは主が選ぶことだから。藁にもすがる思いならできるだけ色々な案があった方がいいだろうし。
    あなたにレスしたわけではないからね。

    • 1
    • 19/02/27 10:14:47

    大変さがわかるよ…。
    たぶん、眠いとかお腹すいてるとかだったんだよ。
    まだ子どもは感情表現するのが上手ではないから。

    • 2
    • 198
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/27 10:14:51

    >>193
    もう年長ならさ、他人の気持ちも伝えてあげた方がいいよ。自分と他人の区別が付く頃だし。

    • 2
    • 19/02/27 10:25:05

    >>184
    悩んでるのはわかりますよ。それは子供いれば誰だってそうです。悩まない親なんていないですよ。でも、親がイライラすれば子供は感じ取ります。子供だってお菓子やおもちゃ1つで大人しくなる子もいれば違う子もいるのもわかります。

    • 1
    • 200
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/27 10:27:58

    うちもあったなぁ。
    懐かしい。

    私も子どもの時は行きたくもない親の買い物に付き合わされて嫌だったから、
    子どもと買い物に行くときは、事前に1つだけお菓子を買っていい約束とお店で騒がない約束をして、出来なかったら即帰宅してた。

    ギャーギャー言っても何でも思い通りになるわけじゃないって何度も言い聞かせたなぁ。
    何で分からないのって心の中でイライラしたけど。

    • 1
    • 201
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/27 10:28:15

    泣きわめく子供をいいだけ放置してたのに、最後にはドカンと一発子供に罵声をあげるお母さんは嫌悪感しかないけど、
    主はお店側に謝罪と代償なんかもして、偉いと思う。
    子供のスイッチは入ると収まるまでに時間かかるもんね。
    偉そうに聞こえたらごめんなさい。
    主さん、頑張って!

    • 2
    • 19/02/27 10:28:44

    今2歳で、スーパーいくと大人しくカートに乗ってくれるけど、必ずお菓子1つ買ってしまう。これも良くないのかな。

    • 0
    • 19/02/27 10:36:04

    >>202
    お菓子を買うことが悪いんじゃない。
    決まりごとが守れるか守れないのかだよ。
    あなたの子供はお菓子は1つまでという決まりごとが守れて偉いよ。

    • 1
    • 19/02/27 10:36:56

    >>7
    これにこんなにハートついてることにびっくり。
    子供がよっっぽど不機嫌だったんじゃないの?
    イヤイヤ期とか手つけられないじゃん。
    育て方とか躾とかそういう問題とは違うと思う。
    皆が皆聞き分けいいいい子じゃないよ

    • 5
    • 19/02/27 11:59:01

    >>203
    良かった。そう言って頂けてホッとしました。ありがとうございます。

    • 0
    • 19/02/27 12:05:24

    もうすぐ2歳の息子いるけど近いうちこうなるんだと思うと辛い
    自分がキレやすい性格だから子供以上に自分が心配

    • 0
    • 207
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/27 12:13:26

    お菓子のことや泣き叫ぶ事よりも「しんじゃえー。」って言った事の方が問題だと思う。
    これは絶対に許してはダメな言葉だよ。ここを厳しくしないとお友達とかにも言う、もしくは既に言ってしまってるかもしれないよ。
    ダメって言っても分からないようなら「言葉には言霊って力があるから本当になってしまう事があるんだよ。本当にママが死んだらどうする?」って多少脅すくらいに言う。

    とにかく「死」を軽々しく口にさせては駄目だと思う。

    • 7
    • 19/02/27 12:17:04

    お疲れ様。

    疲れるね。

    • 2
    • 19/02/27 12:21:03

    >>202
    2歳なら気にしなくても大丈夫じゃない?
    うちも買い物の度に1個お菓子を買い与えたけど、幼稚園に行くようになったら自分からまだ家にお菓子あるから要らないって言うようになったよ。

    • 2
    • 19/02/27 13:18:46

    >>84

    毎日スーパー行かなきゃ良いだけじゃん

    • 0
    • 19/02/27 13:20:10

    >>207

    年長の子に言霊って。笑

    • 0
    • 19/02/27 13:26:27

    >>209
    安心しました。ありがとうございます。うちの子も、209さんのお子さんのように、聞き分けのいい子になって欲しいです。

    • 0
    • 19/02/27 13:27:10

    >>211
    何がおかしいのかわからない

    • 3
    • 19/02/28 00:00:31

    私の小学4年生の息子でも、お店で欲しいものがありまして、私が「買わないよ」と言いますと、泣き叫んだり、床に寝転んだりしますし、泣き叫びながらおもらしもしてしまいます。
    私が買うまで泣き止みませんので、仕方なく買ってあげています。

    • 0
1件~27件 (全 214件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ