介護でもめています

  • なんでも
  • 石鹸の詰め合わせセット
  • 19/02/26 17:00:34

義母の介護のことで義姉と旦那が揉めています。
義姉は義母の面倒を見るつもりでいるようです。
よって旦那に、お金を出してほしいと。
金額は毎月5万
うちは私立大学に通う子供が二人いるので(ちなみに二人共一人暮らし)
5万を捻出する余裕がありません。
現在私もパートしていますが、持病ありの為、これ以上働くのはしんどいです。
どうしたらいいかアドバイス下さい。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 984件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/27 13:50:28

    >>927
    奨学金払わせただけって子供に借金を背負わせたんだから罪は大きいでしょ 
    2度も借金を背負わそうとするなんて毒親がすること

    • 1
    • 19/02/27 13:50:11

    主、暇だね。
    働けるんじゃないの?ママすたかじりついて

    • 5
    • 19/02/27 13:47:30

    >>919
    あらあら説明できませんね、やはり学のないやつはね、言うだけ言って説明求めても答えられない!
    なら黙ってようね

    • 0
    • 928

    ぴよぴよ

    • 19/02/27 13:47:07

    >>925
    主の義母、息子に見捨てられるようなことしたかってことだよ。
    奨学金払わせただけじゃないの?

    • 0
    • 19/02/27 13:45:53

    >>922
    遺産目当てにしてるとか、ないわ~。

    • 3
    • 19/02/27 13:45:26

    >>920
    え??笑
    何で奨学金限定?

    • 0
    • 19/02/27 13:45:18

    いくら延々とやっても、主さんの夫が負担ゼロで済むことは絶対にできないのに。

    ただ1つ、離婚すれば主は無関係。

    • 5
    • 19/02/27 13:44:46

    主の思考回路なんだかおかしいわ

    • 5
    • 19/02/27 13:44:31

    >>916
    うちは実親が裕福なので、亡くなれば遺産が入ってきます。

    • 0
    • 19/02/27 13:44:02

    息子は嫁次第
    身にしみるキーワードだわw
    いや主みたいな娘なら男女差は無いわな

    • 5
    • 19/02/27 13:44:01

    >>875
    主の言う、酷い親って奨学金払わせたこと?
    そんなことで酷い親認定するの?
    世間知らずすぎて、笑うわwww

    • 5
    • 19/02/27 13:43:58

    >>918自立の意味がわからない人には、説明は無駄でしょうが

    • 0
    • 19/02/27 13:43:04

    >>909
    あらなら説明なさって
    結婚してからの自立ってどんなことを指すの?

    • 0
    • 19/02/27 13:43:02

    私は主さんと同じ気持ち。
    自分の老後費用も貯めてない義母の面倒なんてみたくない。
    自分の家族が大事。

    • 2
    • 19/02/27 13:42:10

    主はパート増やしなよ。元気そうじゃん。
    300万でギリギリなら、老後資金どうするの?まさか、子供の世話になるの?

    • 1
    • 19/02/27 13:41:54

    >>913
    貯金ないなんて一言も書いてないけど(笑)

    • 0
    • 19/02/27 13:41:14

    >>910
    あなたは奨学金で大学出たんだよね?
    まさか親に出してもらってないよね?

    • 0
    • 19/02/27 13:40:42

    >>908
    激しく同意。
    主は学費に費やして貯金ないんでしょ?
    子どもは見てる。主が困った時に娘は助けてくれるかね?

    • 0
    • 19/02/27 13:40:09

    >>907
    なーに、ちゃっかりお金貯めてるんじゃん!

    貯めてる前提で話されても説得力皆無ね(笑)

    • 0
    • 19/02/27 13:39:29

    主夫婦も、四苦八苦して子供に仕送りしてるんだから、義親のこと偉そうに言えないくらい無計画に見えるけど…
    月々、5万でしょ? そのくらい出してあげなよ。大学の奨学金にこだわってるけど、大学に入るまでの方が長かったのに、たかが数年間のことを一生分の恨みみたいに いつまで言い続けるつもり? 主もみっともない事に気づいた方がいいよ。

    • 6
    • 19/02/27 13:38:15

    >>900
    だーかーらー。奨学金は旦那が親がお金ないの了承して、自らの人生を決めたんでしょ?小学生じゃあるまいし。

    • 4
    • 19/02/27 13:37:48

    >>906自立をご存知ないのですか?大丈夫ですか?

    • 0
    • 19/02/27 13:37:01

    老後 子供から大切にされないね 自分も歳取るのに
    自分に返ってくるよ 旦那のお母さんの介護しない お金も出さない
    子供は見てるよ 老後のお金貯めた方がいいよ
    面倒みれもらえないから

    • 2
    • 19/02/27 13:36:36

    >>902私のことはご心配なく。老後資金まで視野に入れて着々と貯金してますので。施設に入るつもりですが。
    5万をケチるあなたと一緒にしないで下さい

    • 3
    • 19/02/27 13:36:32

    >>903
    パートで年収300万ありますよ!

    自立はしてますよ?
    そもそも自立って何です?

    • 1
    • 19/02/27 13:36:08

    >>881
    主、学歴ないよね。
    大学とか学歴にコンプレックスでもあるんじゃない?
    こだわりすぎ。

    • 1
    • 19/02/27 13:35:37

    >>895
    学費含めての、月20万仕送でしょ?
    私立理系だと、年間学費200万くらいかな。
    バイトで補填でも大変そうじゃん、、、

    • 0
    • 19/02/27 13:34:25

    >>899主が病気持ちのパート増やせない時点で、自立できない他力本願なの、自覚しようや

    • 5
    • 19/02/27 13:34:13

    >>901
    それ自分の子供に言うんでしょ?
    老後費用ケチるなよちゃんと面倒見ろって
    言ってみな(笑)

    • 0
    • 19/02/27 13:32:19

    旦那に捨てられるよ。
    主が早く認知症にでもなったら、
    お前も俺の親捨てただろって。
    ま、しょうがないよね。5万ケチったからね。
    黙って5万払えば波風立たなかったのに。
    見通し立てんの下手くそなんだわ。
    自業自得だね。

    • 4
    • 19/02/27 13:31:58

    >>894
    じゃああなたは子供の大学費用は奨学金で出させて子供は親の老後は当たり前って考えね、自分の子供にそう伝えてください
    嫁きませんよ

    • 1
    • 19/02/27 13:30:13

    >>897
    あんたは他力本願に生きてんだね
    悪い見本!
    むしろ、お金がないと老後こうなります、って勉強になるでしょ

    • 0
    • 19/02/27 13:28:41

    >>891
    過去レスに書きました

    • 0
    • 19/02/27 13:27:58

    >>875
    えーじゃ主も捨てられるんじゃない?金を出すだけが「いい親」じゃないからね。
    「だってお母さんはおばあちゃんを見捨てたじゃん!」て言われる可能性だってある。

    • 5
    • 19/02/27 13:27:31

    >>892
    それも過去レスに書いたよ

    • 0
    • 19/02/27 13:27:15

    >>880 いや、十分多いと思います。笑

    • 0
    • 19/02/27 13:26:33

    主さん、性格悪過ぎ。いくら大学の学費出してもらえなかったからって、介護費用を1円も出さない言い訳にはならないよ。ご主人の小遣い減らして、1万でも2万でも仕送りしてあげたらいいじゃない。娘への仕送りも、一人はもうすぐ必要なくなくなるんだし。無事に就職で、き、れ、ば、の話だけど。

    あまり非道な行いをしてると自分に返ってくるよ。自分だって教育資金につぎ込み過ぎて、老後資金たまってないんでしょう?その分、お子さん達が面倒みてくれるとでも思ってるの?見込み違いにならないといいけどね。明日は我が身だよ。

    • 7
    • 19/02/27 13:26:00



    こんな病気持ちの嫁より、義母取るかもよ。
    どっちもどっちじゃん。

    主だってさ、離婚されたら義母みたいに老後子供に金出してもらわなきゃならなくなるよね。病気持ちのお荷物だもんね。

    • 6
    • 19/02/27 13:25:16

    >>882
    返済後だったとしても奨学金借りてたことは知ってたんでしょ?

    • 1
    • 19/02/27 13:25:09

    >>885
    関係ないなら、なんでアドバイス下さい。とか書くの?笑

    • 6
    • 19/02/27 13:25:09

    >>885
    階語?
    爆笑ーーー

    • 1
    • 19/02/27 13:24:56

    そういう問題じゃないでしょ。奨学金で入学した=旦那の実家は裕福ではないことを理解して結婚したんでしょ。将来旦那の親の介護問題が出てきたときに一悶着あるかもなーぐらいは想像できたでしょって話。

    • 2
    • 19/02/27 13:24:43

    >>885
    介護ね

    • 0
    • 19/02/27 13:24:34

    主さんトピ〆たら?

    • 0
    • 19/02/27 13:24:26

    毎月20万も仕送り貰って、バイトもせず、就職も決まらず、、、ダメ人間まっしぐらだね。

    • 2
    • 19/02/27 13:23:32

    >>877
    階語をするかしないかの話だと私は関係ないからね、旦那がやるんだろうけど、家にいないしね

    • 1
    • 19/02/27 13:22:41

    >>846
    主は結婚に向かないタイプだったね。
    主にとっての結婚って何?好き同士だから結婚しました!って、、ままごとじゃないんだよ。嫌なら離婚して姉弟で解決してもらおうよ。その方がすんなり事がすすむんじゃないの?!嫁はあれこれ主張して引っ掻き回すべきではない。旦那さんに任せればいいんじゃないの?!

    • 4
    • 19/02/27 13:22:05

    払う気ない。
    仕事も増やせない。
    介護もしません。
    もうそれを旦那さんに言って終わりでいいじゃん。
    あとは旦那がどうするかの問題。
    この嫁最低やなって思うかも知れないし、思わないかも知れないし。
    ここでぶつくさ文句垂れてても時間の無駄。

    • 3
    • 19/02/27 13:21:56

    >>879
    だから奨学金返済してから結婚したと書いてますけど

    • 1
1件~50件 (全 984件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ