悪阻中です。義母の励ましがウザい

  • なんでも
  • 佃煮
  • 19/02/26 15:05:51

軽い切迫流産なのですが、妊娠がわかってから義母が毎日アパートに来ます。
掃除洗濯、買い物に食事作り、全てをやってくれるのですが負担です。
家を乗っ取られたような気にもなってしまいます。
それで、
「悪阻は病気じゃないんだから頑張って」
「気持ち悪いって思うから吐いちゃうのよ。気持ち悪いって思わなければ吐かないの。」
「お願いだから食べて。食べないと赤ちゃん育たないから。お産には体力が必要なんだから食べて。赤ちゃんの為だと思って。お願い。」など、凄く優しい口調で言われます...
旦那は一切の家事が出来ません。私の両親は猛毒親です。
「助かるけどプレッシャー」と旦那に話しましたが、理解してくれません...
どうにかならないのでしょうか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~17件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/26 15:29:32

    >>12
    精神科のカウンセリング行って話を聞いてもらうといいよ
    その後に産科の担当医にカウンセリングに通うくらい精神的に参っている状況を伝えて入院や旦那への説明を求めるとスムーズかと
    大げさだと思われるかもしれないけど今ですら1日中はりついてるんだから産まれたら子供取られたり住み込みで世話するとか言い出すよ

    • 5
    • 19/02/26 15:27:40

    私も5ヶ月くらいまで辛かったけど
    家事や仕事頑張ったよ
    みんな同じ
    あなたも頑張って

    • 0
    • 15
    • 大量の干し柿
    • 19/02/26 15:27:07

    悪阻で食べられなくても赤ちゃんは育つ。

    • 14
    • 19/02/26 15:26:52

    善意なんですよね。
    だから、「妊娠初期は食べられるものだけで大丈夫なんですけど」とか「体力を付けるのはまだ先なんじゃ」とやんわりしか言えないし、理解してもらえないです。

    • 0
    • 13
    • ソーセージ
    • 19/02/26 15:24:28

    >>8なんか想像しただけで疲れた。お疲れ様です。
    善意なだけに断り辛いね。どうしたものか…
    ごめんね、アドレスできなくて。

    • 4
    • 19/02/26 15:23:35

    旦那は一人暮らし経験もないし、とても助かると言っています。
    義母も、私と赤ちゃんと、旦那の為だと...
    パートが定年退職になるんです。なので、「妊娠がこのタイミングなのは、もしかして神様がナンタラカンタラ」みたいに言って張り切っています。

    • 0
    • 11
    • 大量の干し柿
    • 19/02/26 15:22:34

    つわりの原因はその義母なのに。

    • 3
    • 10
    • 紅鮭姿切身
    • 19/02/26 15:21:47

    ママスタできてるから大丈夫だよ。

    • 0
    • 19/02/26 15:21:09

    入院させて欲しいと先生に相談もしましたが、私は酷い切迫流産ではないので、入院しても只々寝ているだけだと...それにベッドもいっぱいだと断られてしまいました。

    • 0
    • 19/02/26 15:19:30

    ありがとうございます。
    旦那に一緒に病院に行ってもらえるのは10日後になります。あと10日間か...
    私を1人にするのが心配らしく、暗くなる頃までアパートにいます。
    することがなくなるとコタツでテレビを観ているんです。
    私のクッション、コップ、何で何も言わずに使ってんの。
    レースのカーテン全開にすると隣や道から部屋が見えるからやめてって言ってるのに全開。
    立派なお弁当作ってきて、私が食べるの隣でニコニコ見てるのやめて。こんなに要らない。ていうか、そこは私の席なんだけど。

    • 13
    • 7
    • ソーセージ
    • 19/02/26 15:19:21

    義母は、悪阻軽かったんだね。
    うちの義母も何かにつけて、おかあさんはね…って自分の子育てと比べてくる。
    何も手伝ってはくれないけどね。
    私も悪阻酷くて一日中トイレか寝てるかだった。そんな時に人が家にいる方が嫌だよね?

    旦那さんが少し理解してくれないときついね。

    • 6
    • 6
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/26 15:18:59

    家にいれなきゃいいのよ~
    大丈夫です~ってインターフォンでガチャリして家でゆっくり一人で寝てるのが一番

    • 9
    • 19/02/26 15:17:04

    うわー、ストレス。

    • 7
    • 19/02/26 15:16:34

    体調も思わしくないようなので担当医にいって少し入院させてもらったら?
    その間だけでものんびりすることよ。今が大事な時期。

    • 12
    • 19/02/26 15:14:55

    旦那に家事教えなよ
    出産してからもっと大変だし旦那が使い物にならないと主さんかなりしんどいよ

    • 8
    • 19/02/26 15:13:05

    義母さんはつわり軽かったんだろうね。つわり酷い人からすると、あの辛さは気持ちじゃどうにもならないもん。

    • 19
    • 19/02/26 15:07:52

    病院の先生に相談しましょう
    先生から旦那さんに義母がストレスになっていると伝えれば少しは理解できるのではないでしょうか

    • 13
1件~17件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ