「発車30秒前で無理」 車いす客を乗車拒否 松戸新京成バス

  • ニュース全般
  • うどん
  • 19/02/26 14:19:25

https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20190226-00010001-chibatopi-l12

松戸新京成バス(松戸市紙敷)の路線バスの男性運転手(50)が車いすの男性の乗車を拒否していたことが25日、同社への取材で分かった。発車時刻間際で運転手は「あと30秒で発車なので無理です」と男性に伝えて発車したというが、同社は「乗客に状況を説明した上で、遅れてでも乗車対応すべきだった」と話している。

 同社によると、車いすの男性は22日午前10時45分ごろ、松戸市内の始発停留所からバスに乗ろうとした。付き添いの女性が運転手に呼び掛けたが、運転手はスロープや固定ベルトなどの準備による発車時間の遅れを懸念。外マイクで「あと30秒で発車なので無理です。ごめんなさい」と伝え、乗車を拒否して発車した。

 車いすの男性は約10分後、同社の後続バスに乗車。同バスの男性運転手が、車いすの男性が前のバスに乗らなかったのを不審に思って理由を聞くと、「乗せてもらえなかった」と答えたため、社に報告した。

 同社の路線バスは全て車いす対応で、当時バス内は空席もあり乗車は可能だったという。

 運転手は社の聞き取りに「誤った判断をした。時刻より前だったので、当然乗せるべきだった」と説明しているという。同社は「お客さまや地域の信頼を裏切り非常に反省している」と謝罪した。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/26 15:40:30

    >>19
    車椅子の人からのクレームって訳ではないよね。

    • 6
    • 19/02/26 15:41:03

    >>19
    10分後にバスが来ても乗車に3分かかるんなら結局遅延出るんじゃないかな?

    ドア閉めます、と放送されたりすでに時間を過ぎてるならわかるけど出発時間前に乗りたい客を乗せないのはちょっとあり得ないわ。

    • 3
    • 19/02/26 15:41:43

    ただの意地悪

    • 2
    • 19/02/26 15:43:34

    >>20
    ニュースの内容ではオブラートに包まれてるんじゃないかと思うよ。
    次の運転手に、伝わるように言ってるんじゃない?

    認識してたら、仕方ない…ってなるしね。

    • 0
    • 19/02/26 15:49:31

    >>21
    始発停留所なんだから、出発時間前からバスはいるんじゃない??

    自分遅延したら、次来るバスにも差し支えると考えたのでは?

    むしろ、よくよく考えてみると、10分後出発のバスも、5分くらい前から停留してるんじゃない?

    それを考えると、余計にあり得ないわ。

    • 5
    • 19/02/26 15:50:11

    ごめん、時間の感覚がわからないのだけど…都会のバスってほぼ時刻ぴったりに来て時刻通りに停留所から出発するの?
    あと30秒とか細かいし2ー3分の遅れがとか言ってるけど、そんなシビアなの?
    うち田舎なんだけど5分遅れは当たり前だから2ー3分遅れだと早いなって思う

    • 5
    • 19/02/26 15:52:00

    >>25うちの方はぴったりくるよ。バス停の電光掲示板に今バスがどこの停留所通過したかあと何分で到着かと表示があるし。

    • 8
    • 19/02/26 15:53:42

    バス停にバスが着いた時点で発車時刻まで後30秒しかないからごめんねなの?それならバス会社が悪いよね。

    • 2
    • 19/02/26 15:55:19

    >>25
    渋滞で時間通り来ない事もあって、そんなの皆承知の上だけど、クレーム入れる馬鹿がいるんだよね。
    早く着き過ぎたバスが時間になるまで停車してるのとかはよく見るかな。

    • 6
    • 19/02/26 15:58:07

    >>27
    10分刻みで動いてるバスに対して、5分遅れをとったら、どうなる?
    そこを鑑みた判断だから、一概に攻めれなくない?
    確実に遅れて、たくさんの人に迷惑をかけるんだよ?

    駆け込み乗車は、おやめくださいって言ってる真意って、乗客の怪我じゃなくて、ダイヤの乱れでしょ。

    • 7
    • 19/02/26 16:01:30

    >>14
    そのケースの方がニュースになるような事だと思うけど。運転手が嘘言うなんて。

    • 0
    • 19/02/26 16:02:07

    ちゃんと謝ってるんだし何が悪いのかわからない!これは仕方無いよ

    • 9
    • 32
    • ソーセージ
    • 19/02/26 16:02:14

    後発の運転手さん、先発の運転手さんのことが嫌いだったりして。
    わざわざ報告するんだ。

    • 17
    • 19/02/26 16:02:56

    >>29
    でもバス会社が障害者を乗せますって看板出しちゃってる以上、発車時刻前にバス停にいるなら原則乗せなきゃダメだと思うよ。

    • 2
    • 19/02/26 16:03:51

    しまむらで3分前に入店断られた。買う物決まってたのに

    • 0
    • 19/02/26 16:04:58

    バスの運転手さんの気持ちもわからなくはないな。一回降りて、板用意してバスの車椅子専用のところまで押してあげて紐で固定して出発ってなったら結構時間かかるし、遅れたら遅れたで文句言うやつもでてくるし。
    謝っているならそれでいいじゃん

    • 15
    • 19/02/26 16:05:38

    車椅子の方も乗車に時間かかるんだから、早目にバス停に行かなきゃね。

    • 11
    • 19/02/26 16:06:57

    >>33ん~。遅れたら苦情、遅れたら怒られる。日本てキッチリしてるけど、こう言うケースはどっちにしても苦情きちゃうから可哀想

    • 6
    • 19/02/26 16:07:14

    後続バスの運転手性格悪いな。

    • 5
    • 19/02/26 16:08:36

    >>33
    どこにそんな差別用語的な看板掲げてんの??
    それこそ問題だわ。

    健常者だろうが、非健常者だろうが、ダイヤに乱れを生じさせることについては、お断りをする場合があっていいと思う。

    • 7
    • 19/02/26 16:09:59

    これ、誰も悪くないよ
    何だかことを大きくしてるねー

    • 11
    • 19/02/26 16:11:39

    このバスが何分前から停車していたか判らないけど、始発停留所じゃなかったら普通は来て直ぐに発車しちゃうよね。
    数分遅れる事ができないと言うなら、車椅子の方を乗せる事自体できないという事になってしまうね。

    • 2
    • 19/02/26 16:12:15

    当たり前。乗せるべきだわ

    • 0
    • 19/02/26 16:12:18

    >>38
    なんで面倒なやつこっちに回すんだよ前のバスの野郎やれよ

    って感じだったりして

    • 7
    • 19/02/26 16:14:43

    >>39
    えっ、車椅子対応の看板出してるでしょ。
    会社が対応すると言っている人が、発車時刻前にバス停にいる。車椅子の乗車に対して条件が無ければ、車椅子の人に落ち度はない。だから後の聞き取りで運転手が当然乗せるべきだったと発言してるんだよ。
    乗せなきゃならなかったと思うよ。

    • 1
    • 19/02/26 16:16:04

    >>38
    そうだね。

    不快な想いをさせてしまい申し訳ございません。
    ただ、公共交通機関の一端を担ってる以上、時刻通りに発車させるという責任も担っております。
    本件の場合、発車時刻前でしたが、切迫した時間であり、ご対応させていただくと、たくさんの他のお客様をお待たせすることとなります。

    誠に恐縮ではございますが、場合によってダイヤに乱れが生じる際には、健常者、非健常者の方に関わらず、乗車をお断りする場合もございます。

    今回の件は、一度社内に報告し、検討事項として挙げさせていただきます。

    ご不快な想いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。


    これが、私なりの満点で、これに近い言葉を言えるといいな。と思う。

    • 1
    • 19/02/26 16:16:56

    >>43
    ね、そんな感じ。
    面倒事押し付けられたからチクってやれーみたいな。

    • 2
    • 19/02/26 16:17:31

    >>44
    その看板は、障害者乗せますって看板ではなく、障害者に対応したバスです。って意味。
    大きく違うよ。

    • 1
    • 19/02/26 16:18:57

    >>43あなたはそう思うだろうね~

    • 0
    • 19/02/26 16:19:36

    >>47
    対応するという事は特別な事情がなければ乗せると言うことでしょう。
    今回特別な事情は無い。

    • 0
    • 19/02/26 16:24:19

    >>47
    いやいや、そういうバスなんだから対応するのは当然でしょ。なに言ってんだ?

    • 2
    • 19/02/26 16:25:16

    >>49
    特別な事情がなければ乗せる。
    これも違いますよ、分け隔ててますよ。

    特別な事情はダイヤの乱れ。
    十分でしょ。

    たくさんの人に迷惑を掛け、違うバスにも遅れを生じさせるかもしれない。

    なぜこれが理解できないの?

    20分30分待つバスじゃないんだよ?
    10分待てば次発車するし、5分も待てば次のバスは停留してるんだよ?

    権利ばかり主張し、人の迷惑というものを鑑みない人ですね。

    • 10
    • 19/02/26 16:27:13

    >>50
    この車両はそんなに特別なものですか?
    おそらく次のバスも、その次のバスもそういう仕様ではないですか?

    なぜ、非健常人ばかりを特別視するんですか?

    • 1
    • 19/02/26 16:27:55

    やんややんや言ったところで、会社が謝罪してるからね~処分はあるだろうさ。

    • 4
    • 54
    • ソーセージ
    • 19/02/26 16:28:11

    >>45
    なにこれ笑

    • 4
    • 19/02/26 16:30:58

    >>54
    あんたの頭じゃ到底考えられない模範解答だよ(笑)

    • 0
    • 19/02/26 16:33:56

    >>51
    車椅子対応と掲げた以上、落ち度のない車椅子の乗客には対応しなければならないでしょう。
    あなたこそなぜこれが理解できないの?

    • 2
    • 19/02/26 16:39:16

    一人と大勢どちらを取ると言われれば大勢を取る
    時間順守のバスなら当たり前
    しかも10分後にバスは来たわけでしょ?
    30分、1時間に一本なら別だろうけど

    • 5
    • 19/02/26 16:39:20

    >>51あなたの考えを通すなら始発ならいいけど途中の停留所はどうなるの?

    • 5
    • 19/02/26 16:42:21

    これ乗せた場合乗客が文句言うよね
    日本人は自分にも他人にも時間に厳しいから1分の遅れも許せない人が多い
    そうしたのは日本の社会なんだけどね

    • 12
    • 19/02/26 16:45:49

    乗せて遅れても運転手が責められ
    乗せずに運行時間を守っても運転手が責められる
    めっちゃ理不尽

    • 11
    • 19/02/26 16:46:33

    >>56

    人に迷惑を掛けるってことは、落ち度じゃないの??
    もちろん誰にも迷惑をかけるなと全てを否定しているのではない。

    自分が人より時間が掛かると理解していながら、ギリギリに来て、人の時間を奪い、公共交通のダイヤを乱しても平気。
    この気持ちを落ち度だと感じますが。

    何度も言いますが、権利ばかり主張されますね。

    • 10
    • 19/02/26 16:47:53

    >>60
    うん、結局は運転手にしわ寄せが行くんだよね。だから30秒前でも出発しちゃったんだろうな。
    会社は建前上、全ての人が同権の立場を取るから。

    • 3
    • 19/02/26 16:48:18

    >>59
    私もそう思ってる。とにかく時間にうるさい。相鉄でも乗客が女子高生に泣くまで文句言ったりとかね。
    http://ikujipapa.net/archives/16929

    • 0
    • 19/02/26 16:49:41

    >>61
    あのね、事前に来るのはモラルの問題。あなたがいってるのは、モラルの無さね。
    そこは権利と同じじゃないのよ。わかるかな?

    • 2
    • 19/02/26 16:52:50

    3分かかるようなシステムがダメなんじゃないかな?もっとスムーズに乗れるように改善したらいい。

    • 4
    • 19/02/26 16:55:03

    これは運転手がかわいそう。
    時間遅れたら責められるのは運転手。
    時間かかるんだから早めに来てないと車椅子の人もダメだと思う。

    • 4
    • 19/02/26 16:55:20

    >>64
    発車する30秒前に運転手に同伴者が声をかけたって書いてるけど?
    それでも権利を主張するんだ…
    乗車するのに時間がかかるの分かってるんだから
    もうちょっと早く来いよって話でしょ?
    頭硬すぎババア

    • 4
    • 19/02/26 16:57:13

    >>64
    これは、モラルがあれば起きなかったこと。

    そして、権利は車椅子の人にしかないわけ?
    定時に出発し、時刻通りに目的地に着く、乗車してる人、乗車する人には権利はないわけ?

    公共交通機関には、ダイヤを乱す場合に、乗車拒否をする権利もあるはずだよ。

    それをしなかったのは、あなたのような最大多数の最大幸福ではなく、権利ばかり主張する人がいるから。

    そういった批判等を鑑み、自社が悪かったと大人の対応してるだけ。

    理解できる?

    • 11
    • 19/02/26 16:57:31

    運転手、悪くないと思うけどなー。。
    乗りたいなら自分の状況わかってるんだし早めに行く。これでいいんじゃないのかな。
    乗せてもらえなかった。
    じゃなくて、時間ギリギリに来たから乗れなかったが正な気がするけど。
    その後の運行で遅れが生じるわけだし、それによっねは早く出たのに遅刻した。なんて人も現れそう

    • 15
1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ