「発車30秒前で無理」 車いす客を乗車拒否 松戸新京成バス

  • ニュース全般
  • うどん
  • 19/02/26 14:19:25

https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20190226-00010001-chibatopi-l12

松戸新京成バス(松戸市紙敷)の路線バスの男性運転手(50)が車いすの男性の乗車を拒否していたことが25日、同社への取材で分かった。発車時刻間際で運転手は「あと30秒で発車なので無理です」と男性に伝えて発車したというが、同社は「乗客に状況を説明した上で、遅れてでも乗車対応すべきだった」と話している。

 同社によると、車いすの男性は22日午前10時45分ごろ、松戸市内の始発停留所からバスに乗ろうとした。付き添いの女性が運転手に呼び掛けたが、運転手はスロープや固定ベルトなどの準備による発車時間の遅れを懸念。外マイクで「あと30秒で発車なので無理です。ごめんなさい」と伝え、乗車を拒否して発車した。

 車いすの男性は約10分後、同社の後続バスに乗車。同バスの男性運転手が、車いすの男性が前のバスに乗らなかったのを不審に思って理由を聞くと、「乗せてもらえなかった」と答えたため、社に報告した。

 同社の路線バスは全て車いす対応で、当時バス内は空席もあり乗車は可能だったという。

 運転手は社の聞き取りに「誤った判断をした。時刻より前だったので、当然乗せるべきだった」と説明しているという。同社は「お客さまや地域の信頼を裏切り非常に反省している」と謝罪した。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~24件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/26 18:01:54

    >>117
    私への話なの?これ笑
    バスの話だったよね?
    で、この場合の車椅子の人を乗車拒否できないことはわかるの?

    • 0
    • 19/02/26 18:04:42

    >>117
    こういう人は何を言っても無駄だからもう相手にならない方がいいよ

    • 3
    • 19/02/26 18:05:11

    車イスの人がクレーム入れた訳じゃないから、車イスの人は納得してたんじゃないの?

    • 15
    • 19/02/26 18:09:28

    >>109
    え?早めに来てたなら時間かかろうが乗る権利あると思うけど?

    • 7
    • 19/02/26 18:21:34

    先日の土曜日夕方にイオンから最寄り駅まで視覚障害の方がバス待っていて運転手が一般客を乗せる前に席を確保して危ないから最後に運転手と一緒に手を添えてバスに乗っていたよ、降りるときも同様に
    時間過ぎてでも誰1人文句言わずに待っていたよ

    • 8
    • 19/02/26 18:58:29

    結局人格否定で終わりかー。
    その会社の決めた利用条件に車椅子についての明記がないなら、乗車拒否できない。ダイヤダイヤって何回も条件付けが無いならって書いてるのに理解できない人。
    権利の話にモラルを持ってきたり人格否定になったり、話にならない人だった。

    • 0
    • 19/02/26 18:59:39

    もし、自分が予定ぎりぎりに到着する予定のバスに乗っていて、目的地の停留所から着いたら走れば間に合う!って時、車イスの人がたまたま乗るために 時間が少し遅れたら…
    申し訳ないけど、あ~あ、ついてないって思うと思います。正直な話。車イスの人も乗れても肩身せまくなると…もちろん、乗る権利はあるんだけど難しいね。

    • 5
    • 19/02/26 19:03:37

    >>122
    車椅子の方がギリギリにいたとはどこにも書いてないんだよね。車椅子の方がクレーム出した訳では無いからどうなのかよく分からないけど、前持って早めに待っていたのに拒否されたのかギリギリに来て拒否されたのかは不明なんだよ。

    • 4
    • 19/02/26 19:08:37

    運転手も相当大変だと思うよ
    時間のクレームとかさ

    この前の小学生が転んだのも
    運転手さん可哀想

    • 9
    • 19/02/26 19:20:53

    >>124
    大丈夫だよ。
    あなたの言ってることは、わかる人にはわかるから。

    • 0
    • 19/02/26 19:24:38

    >>118営業所発のバスだったら10分前あたりから待機はしてるよ。

    • 4
    • 19/02/26 21:47:47

    >>66これは特にこのバスに乗りたくて停留所に来たのではなく、来た時にたまたま30秒前のバスがいた

    じゃないのかな?

    • 4
    • 19/02/26 21:50:41

    >>123日本人は面と向かって中々言わないし言えない
    本社に匿名ではよくある

    • 3
    • 19/02/26 21:54:25

    >>125
    逆に、乗りたいバスに走ってもギリギリ間に合わないかも!って時に
    たまたま車いすの人が乗るために時間かかって出発が少し遅れたら
    本来なら乗り遅れてたそのバスに乗れるってこともあるじゃんか

    • 3
    • 19/02/26 22:04:57

    前にバスが車椅子の乗客の乗降で止まってたら、すぐ後ろの車がクラクション鳴らしてた。
    高速の側道の一方通行の道なので追い越し出来ない道路幅。

    • 0
    • 19/02/26 22:18:15

    >>132
    でも自分が乗り遅れたのと、予定通りに乗ったのにバスが遅延するのとでは話が違うからね...
    この運転手の行動は不適切ではあったんだろうけど、あまり責めるのは気の毒にも思ってしまうね。
    みんなが言うように10分後に後続のバスが来るのが分かっているのなら、他の乗客のことも考えるとお断りしてしまいたい気持ちは分かるよ。

    • 10
    • 19/02/26 22:31:10

    スポーツのスタープレイヤーってすべてを適切にやるじゃん?適切にポジショニングして適切にプレーして適切に、そして当然、変哲ももっていて、みたいな。

    そういう小ささとかいざというときの判断って全員ができるわけじゃないかもね。

    やっぱりそれはすごいことなんだよ。どちらからみても。だいたいさ、勉強とかスポーツって勝てなそうなやつには勝てないじゃん?めっちゃすごいじゃん、あいつら?

    • 0
    • 19/02/27 11:55:14

    >>125
    車イスって乗るのにそんなに時間かかる?信号で停まったりとか渋滞とかもあるんだから、車イスのせいで遅れたとか思わないけど。

    • 2
    • 137
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/27 12:01:56

    >>91
    都内在住で京成バスをよく利用してるけど、運転手さん一人で車椅子の人に付き添いが無くても普通に乗せてますよ。車椅子用のスロープを車内に積んであるので運転手さんが降りてきてスロープ設置、乗り降りの補助もしてます。

    • 0
    • 19/02/27 12:02:02

    運転手さん気の毒

    • 7
    • 19/02/27 12:19:36

    うちの近くのバス停だったら、1日に3本(朝・昼・夕)しかないからのせてもらえなかったら途方にくれるだろうと思った。10分後のバスがあるなら、まあいいか。って車いすの人も思ったんだろうね。10分間隔でバスが来るとか考えられない。電車でもそんなにない。

    • 0
    • 140
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/27 12:33:40

    仕事で車椅子介助してるけど、こうなってもしょうがないなって思う。
    スロープ出してストッパーやらベルトやらって運転手さんがいつもやってくれて、私がやりますって言っても大丈夫ですよってやってくれる。安全面とか考えると数秒で急いでやるのは危ないと思うし

    • 4
    • 19/02/27 12:36:37

    10分後にバスが来るようなバス停ってバス停での滞留時間も短いよね?
    どうせ次のバスも発車まで時間に余裕ない気がするんだけど違う?

    • 0
    • 19/02/27 14:58:07

    >>141今回のは始発だから5分前にはいると思うよ。

    • 0
1件~24件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ