「発車30秒前で無理」 車いす客を乗車拒否 松戸新京成バス

  • ニュース全般
  • うどん
  • 19/02/26 14:19:25

https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20190226-00010001-chibatopi-l12

松戸新京成バス(松戸市紙敷)の路線バスの男性運転手(50)が車いすの男性の乗車を拒否していたことが25日、同社への取材で分かった。発車時刻間際で運転手は「あと30秒で発車なので無理です」と男性に伝えて発車したというが、同社は「乗客に状況を説明した上で、遅れてでも乗車対応すべきだった」と話している。

 同社によると、車いすの男性は22日午前10時45分ごろ、松戸市内の始発停留所からバスに乗ろうとした。付き添いの女性が運転手に呼び掛けたが、運転手はスロープや固定ベルトなどの準備による発車時間の遅れを懸念。外マイクで「あと30秒で発車なので無理です。ごめんなさい」と伝え、乗車を拒否して発車した。

 車いすの男性は約10分後、同社の後続バスに乗車。同バスの男性運転手が、車いすの男性が前のバスに乗らなかったのを不審に思って理由を聞くと、「乗せてもらえなかった」と答えたため、社に報告した。

 同社の路線バスは全て車いす対応で、当時バス内は空席もあり乗車は可能だったという。

 運転手は社の聞き取りに「誤った判断をした。時刻より前だったので、当然乗せるべきだった」と説明しているという。同社は「お客さまや地域の信頼を裏切り非常に反省している」と謝罪した。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/26 18:01:54

    >>117
    私への話なの?これ笑
    バスの話だったよね?
    で、この場合の車椅子の人を乗車拒否できないことはわかるの?

    • 0
    • 19/02/26 18:01:52

    この後続のバスの運転手は前のバスの様子が見えてたの?
    何だかよくわからないんだけど…
    車いすの人が文句言ったわけじゃないよね?
    様子が見えてたんなら自分もバスから降りて手伝えばよかったじゃん
    と思うけど?
    人の事チクらないでさ

    • 8
    • 19/02/26 18:00:12

    >>113
    そんな事じゃないけど?(笑)
    あなたがなんと言おうと、そう見えると思うよ。

    それから、理解出来てないのはあなたの方で、さらに、あなたの理解力を私も認めたよ(笑)

    • 0
    • 19/02/26 17:58:32

    >>112
    それが書かれてないよね。まだ時間前だからって滑り込んだのかもしれないし、自分の時間がかかる事を考慮して始発の停留所にいたかもしれない。それだけで話全然違うけどね。

    • 2
    • 19/02/26 17:55:01

    >>113
    この場合ね。

    • 0
    • 19/02/26 17:53:50

    >>96
    外国の話は関係ない
    ここは日本

    • 2
    • 19/02/26 17:52:01

    >>111
    そんな事じゃないけど笑
    車椅子の人を乗車拒否できない事を頑なに認めないから。

    • 0
    • 19/02/26 17:51:16

    >>108
    車椅子の人が駆け込みで乗ろうとしたのかな?
    バスがギリギリだったんじゃないの?

    • 4
    • 19/02/26 17:47:46

    >>110
    同じやりとり。
    そんなに悔しい??
    理解力低すぎない??

    • 2
    • 19/02/26 17:44:36

    >>86
    論破 笑
    仕様であり対応可能なんでしょう。乗車が可能なら乗せる。理解してないようだけど、この場合の車椅子の人に落ち度がない。だから乗車拒否できないの。
    ここがまず理解できないみたいだね。

    • 1
    • 19/02/26 17:44:04

    >>99 うーん。車椅子の方が早めに着ていてもバスが到着後出発まで30秒しかなければ拒否されるわけでしょ?こればっかりはどちらも責め辛い。

    • 2
    • 19/02/26 17:42:52

    車イスの人が時間ギリギリだった理由は何だったのかな?
    学生時代、営業所で乗り換えしてたけど営業所終点のバスは違う行き先になって営業所発になってたけど……。

    これって、10分後のバスが車イスの人を乗せてきたバスかもしれないよね??

    • 0
    • 19/02/26 17:42:03

    >>105

    そうだよ。何人か勘違いしてる人がいるね。

    • 1
    • 19/02/26 17:41:43

    とっても難しい話だね…。遅れが出れば他の乗客の迷惑になる可能性もあるし、だからといって遅れないよう乗客が進んで協力するかと言ったら運転手任せ。遅れたらイライラしたり文句言ったり。バスの運転手も遅れが出れば上から怒られるし、だからといって車椅子の方にも乗る権利はあったわけで…。どこかで誰かが辛い思いをしないと行けない状況。遅れを取り戻さないと!って急がれて福知山線の事故のようになっても怖いし。

    • 1
    • 19/02/26 17:39:53

    これ別に車椅子の人が「私の権利がーーー!」とか「障害者を差別しやがってーーー!」とか言ってる訳じゃないんだよね?
    後発バスの同僚が自分の主観で問題視して会社に報告、会社は大事になる前に自分から公表して謝ったってことでしょ?

    • 11
    • 19/02/26 17:39:46

    >>99始発なら定刻に出るのだから10分前にはいるべきだ。これで、モタモタして次の停留所で客に怒られて苦情だよ。日本はそういう国だ。

    • 1
    • 19/02/26 17:39:19

    >>98余裕がないよ
    自分も許してもらえないから他人にも許す気持ちがない
    そして人との関わりを絶ってしまう

    • 0
    • 19/02/26 17:39:18

    >>99
    クレーム入れたのは第三者っぽいけどね

    • 0
    • 19/02/26 17:38:21

    >>97
    これ、コーヒーね(笑)

    • 0
    • 19/02/26 17:38:14

    いやうどんもコーヒーもしつこい。よそ行って

    • 3
    • 19/02/26 17:36:31

    車椅子の人も、ほかの乗客を待たせてしまう、という自覚を持つべき。
    早めに来てれば何の問題も無かったんだから。

    • 8
    • 19/02/26 17:34:27

    >>96
    それが日本のいいところでもあると思うけどな‥

    • 3
    • 19/02/26 17:34:10

    時間は単なる言い訳に過ぎんよ



    本音は 障害者に関わりたくない 面倒だ



    面倒な事は後に回せくらいのものだろう



    自分が良ければそれでよい 美しい国 日本



    • 3
    • 19/02/26 17:33:26

    バスなんて定刻出発なんて無理じゃない?
    車椅子に限らず、雨天や雪なんかじゃ大幅に時間ズレない!?
    それにクレームする客もどうかと思う。

    日本ぐらいだよ。定刻出発厳守してるの。外国は時刻表すらないし、アバウトにだいたい15分間隔とか20分間隔とかバス停に記載してたりするよ。

    • 9
    • 19/02/26 17:31:46

    >>71

    それがそうもいかないときもあるのよ。

    • 2
    • 19/02/26 17:31:09

    >>90
    ありがとう。

    • 2
    • 19/02/26 17:30:00

    私が車椅子だったらギリギリには行かないし、その理由で断られても仕方ないかって思えるかな。
    乗るときは時間とらせちゃってごめんなさい~って思うだろうし。

    • 11
    • 19/02/26 17:29:11

    バスは遅れるのは当たり前だからって
    5分、10分待ってるところを時間ギリギリ来た人のせいでさらに何分も待たされるのは嫌だな。バスなんて時間ギリギリ駆け込み乗車より待ってる人の方が多いよね。

    • 3
    • 91
    • おせちの残り
    • 19/02/26 17:26:22

    都内在住で日常的にバスは使わないけど
    電車と違って道路事情とかあるから2~3分遅れるのは許容範囲だと思ってた
    みんな時間に厳しいんだね
    事故の原因になりそうで怖いわ

    車体の型?デザイン?にもよるけど
    付き添いがいて運転手が手を貸せば乗車出来そうなのにな
    始発停留所だし、後発の運転手も様子見に行けなかったのかな
    バス会社で車椅子補助の講習とかあってもいいかもね

    • 0
    • 19/02/26 17:26:14

    コーヒーしつこすぎ
    だから時間に余裕を持ってこいと言ってるんだ
    時間がなかったから乗せなかっただけだろ?
    車いすの人に対して乗車拒否したわけじゃないだろ?
    頭大丈夫か?
    何故会社が謝罪したか?運転手が謝罪したか?
    コーヒーあんたの様な人がいるからだよ(笑)

    • 10
    • 19/02/26 17:24:07

    >>34
    ぶちこんできたなぁ

    • 2
    • 19/02/26 17:22:49

    バスは定刻~遅延が普通だから遅れても文句はない。

    • 3
    • 19/02/26 17:22:46

    バスなんて遅れてばっかりじゃん

    • 1
    • 19/02/26 17:22:37

    >>77
    あなた本当にバカね(笑)
    私がことごとく論破したしたことを、なぜ蒸し返すの?

    対応するなんて看板は掲げてない。
    健常者も、非健常者も変わらなく乗車する権利を有してるだけ。
    ただ、そこには一定のルールや、モラルが存在していて、その大前提が、公共交通機関としての性質上、ダイヤというものを遅らせてはならないわけ。

    バスが、車椅子仕様車ってことで、あなたのいう車椅子の人対応するって意味とは異なる。

    会社「大人の対応」をしたのは、あなたみたいな人を鑑みたためですよ。

    分かりやすく説明してんだから、何度も同じ説明させないでね。

    • 9
    • 19/02/26 17:22:18

    後続バスの人の対応は偉いねぇ。

    • 1
    • 19/02/26 17:21:58

    >>83
    時間遅れたら怒鳴り散らす乗客もいるからねぇ…
    そういう事があるから乗せなかったのかもしれない。

    • 5
    • 83
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/26 17:20:25

    時間通りに発車したらしたでクレーム。車椅子の人の為に時間を遅らせたら、それはそれでクレームが入るのでしょう。

    運転手さん、大変なお仕事だね。

    • 13
    • 19/02/26 17:19:18

    >>2
    私は大阪と東京で沢山バスに乗りますが凄く親切で、お年寄りに特に親切で
    バスも電車もスキ

    • 0
    • 19/02/26 17:18:03

    十数年前だけど渋谷からバス乗ったら運転手が道間違えて曲がるとこ直進しちゃって慌てて停めてたら他のバスの運転手が自分のバスから降りて来て曲がる所までオーライオーライって誘導してくれて元のコースに戻してたことあったけど今だったらSNSで拡散されてネットニュースになって親切で誘導した運転手までボッコボコにされたんだろうな

    • 3
    • 19/02/26 17:17:51

    すぐそこに手を振って乗せてアピールしてる人を無視して出発する運転手。
    「落ち着いて席についてくださいね」のアナウンで場を和ませてくれる運転手さん。乗客って結構見てるよね。
    今回どんなだったか運転手さんの心情も気になる。

    • 1
    • 19/02/26 17:14:48

    車椅子なんだから待って上げろってこと?先に待ってる人の立場は?
    時間ギリギリ来たとかではなくて時間かかるなら待つのも納得だけど
    ちょっと違うんじゃないの?

    • 1
    • 19/02/26 17:14:11

    >>71
    でもバスは便利だよ安いし

    • 0
    • 19/02/26 17:12:14

    >>68
    モラルの話になると運転手も他の乗客も待ってあげればよかったとなるよね。
    権利ばかり主張すると言ってるけど、対応するという看板を掲げている、車椅子は対応してもらえる権利を得ている、これは権利の話だよ。
    車椅子の乗車に対し条件付けがないなら、発車時刻前にいた車椅子の人も他の人も同権だから乗車拒否できない。だから会社が謝罪してるんだよ。わかるかな?

    • 0
    • 19/02/26 17:11:06

    >>72
    あるね!
    私も高校バスで、ほぼ乗客全員そこの高校で
    運転手もいつものことだからわかってるはずなのにブザー?押し忘れるとスルーして走行する!優しさが少しあれば。っていうか、まあ意地悪だよね。

    • 1
    • 19/02/26 17:10:51

    乗るのにどのくらい時間かかるのかな?

    • 0
    • 19/02/26 17:06:02

    まあ、どんな状況でも乗せることを優先するようにはなってるんだろうね。
    どこかの停留所に待ってたら、どんな場合でも対応してるわけだし。
    始発の定時発車を優先したんだろうけど。

    • 0
    • 19/02/26 17:05:16

    もし遅れたら乗客の中に自分が降りる際に運転手にだけ聞こえるように文句言うか匿名でバス会社にクレームつけられていたかも

    • 3
    • 72
    • カレンダー
    • 19/02/26 17:03:22

    >>63なんか一部の大人達だけだけど制服着てる子に対して(絶対相手が年下だから)強気な態度や意地悪する大人いるよね
    今までそういう場面何回も見た

    • 0
    • 19/02/26 17:01:06

    もし私が車イス生活になったら極力タクシーを使うと思う

    • 0
    • 19/02/26 16:57:55

    >>25
    始発だからじゃない?
    最初から遅れたら、もし走り始めて何かあったら、すごく遅れてしまう。

    • 2
1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ