幼稚園を選ぶ決め手

  • なんでも
  • 調味料
  • 19/02/24 12:46:17

幼稚園を選ぶにあたり、カリキュラムは重要ですか?
色々専科の講師がきて指導してくれるところか、英会話と体育を楽しむ程度にやるところか悩みます。
皆さんの決め手やカリキュラムについてのご意見など色々教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/02/24 14:04:10

    上の子供は近所のお友達と一緒の幼稚園にしました。子供が馴染みやすいようにが一番気になっていましたので。小学校受験は考えていませんでした。下の子供は上の子供と違う幼稚園にしました。上の子供の幼稚園が大規模幼稚園で目がゆき届いていないのと、給食が美味しくなかったそうです。なので下の子供の幼稚園は小規模で、園内で給食を作っている幼稚園にしました。園庭が狭かったですが全面芝生なのも気にいりました。先生方が園児皆の名前を覚えてくださいました。

    • 0
    • 19/02/24 13:55:21

    近いに一択

    • 2
    • 19/02/24 13:54:39

    近い、変なこだわりが無い

    • 2
    • 19/02/24 13:53:20

    >>6
    トータルのバランスかも
    園や先生の雰囲気
    距離
    給食の有無や保護者の役員は大変じゃないかとか
    働くなら預かりはあるかとか

    家の子は活発だけど気が弱いから、運動系だけどのびのびし過ぎてなくて、先生もちゃんと見てくれそうな園にした。
    遠いけどバスあるし、給食メインで預かりもあるからトータルで決めた。

    迷った方の園は、外遊びかあまり無いからやめたけど園の方針が凄く良かった。
    終わってから公園遊びに付き合ってあげられるならそっちでも良かったなって思ったな。

    • 1
    • 19/02/24 13:48:31

    給食が毎日
    早帰りがない
    幼稚園から同じ小学校へ行く子が多い
    園バスが来るかで決めました。
    カリキュラムは、重要視してませんでした。

    • 0
    • 19/02/24 13:45:38

    子供の性格による。
    正直、小学校受験しない限りは幼稚園の間のお勉強なんて家庭でも十分出来るだろうから、お勉強より子供らしくに重きを置いた身体を思いっきり使える園を重視した。
    後は見学や体験に行った時の保護者の雰囲気、タイプ。

    • 0
    • 19/02/24 13:42:29

    よく子どもに合ってる合ってないとか言いますが2歳くらいの子で普通っぽい子はそんなに合う合わないがあると思えないんですが皆さんそんなにお子様に特徴があるんでしょうか...
    うちは乱暴でもやんちゃでもありませんが元気で明るい普通の子です。
    優しくちょっと繊細な部分を感じることもあります。じっとしていられないわけでもなく、かといって大人しいわけでもなく。
    合う合わないがわかりません。

    • 0
    • 19/02/24 12:54:58

    カリキュラムがどうのこうのじゃなくて、子供にあってるかどうかで決めたよ。

    • 1
    • 19/02/24 12:53:13

    近さ。

    • 2
    • 19/02/24 12:52:12

    重要かどうかは母親のあなたにしか分からないじゃん。バカ?子供を見て考えなさい。

    • 0
    • 19/02/24 12:47:55

    ママスタで聞いてもね笑、他サイトへどうぞ。

    • 1
    • 19/02/24 12:47:49

    子供によるよ!なんでもこなす子はいろいろ指導してくれる幼稚園。

    幼い子なら楽しむ程度の幼稚園。


    付いていけなくて劣等感抱える場合だってあるからね。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ