小学校女性講師、指導に従わない4年生児童に「障害者か」と暴言

  • ニュース全般
  • そば
  • 19/02/24 08:32:26

 北九州市立小の女性講師が、指導に従わない4年生児童に「障害者か」などと暴言を吐き、学校側が保護者説明会を開いて謝罪していたことが、関係者への取材で判明した。学校側は講師を授業から外す措置を取り、市教育委員会に事案を報告した。

 関係者によると、今月14日に保護者の一人が「子供が暴言を吐かれたと言っている」と学校側に問い合わせ、英語の常勤講師の暴言が発覚した。学校側は内部調査し、20日付で4年生の保護者に「教師の不適切な指導について」とする保護者説明会の案内を配布。22日に説明会を開いた。

 説明会には、校長、教頭、教務主任、4年生児童の担任が出席。講師は、授業中に騒がしい児童に対し「言うことがきけないなら、耳が聞こえないのか。障害者か。病院に行った方がいい」などと発言。更に、よそ見をしていた別の児童の首を押さえ「そんなに外を見たかったら、ずっと見ておけ」などの言動もあったと説明した。

 説明会で校長は、講師本人が書いたという「謝罪の手紙」を読み上げ「講師の任期は3月末までだが、授業から外し、職員室で内勤させる」旨も説明した。

 市教委は、学校側から講師の暴言と説明会開催の報告を受けたことなどを認め「今後、講師本人に直接確認する」としている。校長は毎日新聞の取材に対し「その件は対応を市教委に一任している」と述べた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/02/26 07:03:32

    >>よそ見をしていた別の児童の首を押さえ「そんなに外を見たかったら、ずっと見ておけ」などの言動もあったと説明した

    これは別にいいでしょ。

    • 3
    • 19/02/26 07:00:15

    こういうこと言う先生いた。口が悪くて噂にはなってたけど、今は違う学校の校長先生になってる。

    • 0
    • 19/02/24 13:17:37

    >>12
    本気で疑ってたとしたら、
    伝わるように手段を変えるのが教育者たる自分の仕事だもんね。

    たった2つの短いエピソードで
    教育者向きじゃないのがわかってしまう。

    • 4
    • 19/02/24 13:16:12

    まあ講師だしな
    教諭でなく講師

    • 2
    • 19/02/24 13:14:58

    首をおさえて外を見たいならずっと外を見とけはないなー
    授業つまんなそうだな

    • 2
    • 19/02/24 13:13:30

    本気で障害を疑ったとしてもその状況で言うべきことではないし
    この教師の場合は本気で障害を疑ったわけではなく、罵倒する言葉として選んだのは明白だよね。「お前は馬鹿か」と言うが如く
    障害を罵り、嘲る対象として扱っていることだよね
    それはもう人間性を疑う問題だよ

    • 11
    • 19/02/24 12:03:23

    耳が聞こえないのか障害者か!なんて家庭でも言ったらアウトな発言だよね。
    耳が聞こえない聴覚障害者の事指してるじゃん。人間として最低だよ。まだうるさい!ってビンタしてた方が断然まし。
    こんなやつ教師やめて

    • 9
    • 19/02/24 11:21:31

    うわぁ……。

    差別的な価値観だなぁ。

    担任とかじゃなくて良かったわ。

    • 8
    • 19/02/24 11:11:13

    教師が何も教えられない学校なんて必要ないね。
    集団生活も学ぶ気なさそうな児童と親だし。
    みんな自宅のタブレットで自主勉してればいいんじゃない?

    • 1
    • 19/02/24 11:11:00

    障害者か!は言い過ぎだろうね

    • 6
    • 7
    • すきやき
    • 19/02/24 11:07:18

    確かに発言はよくないけど、何だかなぁ。
    この子は「話を聞きましょう。おしゃべりはやめましょう」ぐらいじゃ大人しくならない子なんでしょ?

    • 13
    • 19/02/24 11:06:04

    今はちょっとでも人と違ったら障害者扱いされるからね

    • 6
    • 19/02/24 11:03:26

    暴力はだめ、言葉尻まで捉えられる。
    もうAIがただ授業だけを教えればいいのでは?

    • 4
    • 4
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/24 09:26:20

    先生の言ってる事は間違ってないのに、人の言うことを聞かない、集中力がないなら普通は障害を疑うけど
    言い方の問題なのかな?本当に面倒くさい時代だね
    学校に詰め寄る前に自分の子供を怒れよ、親がそんなんだから子供が大人をなめるんだよ

    • 13
    • 19/02/24 09:14:28

    なんでもかんでも

    • 3
    • 2
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/24 08:45:20

    これってママスタでトピたってたやつだったりして
    指導時の事で保護者説明会があるけど何だろう?って感じのトピを見た

    • 3
    • 19/02/24 08:40:03

    何だかなぁー。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ