1才未満のベビちゃんでインフルエンザ受ける方

  • 乳児・幼児
  • PC
  • 05/10/27 22:55:33

決め手は何だったでしょうか?私は受けさせる気満々だったのですが、旦那がワクチンに含まれる水銀(チメロサール)が心配だし、乳幼児には効き目が半分以下だから両親だけ受ければいいと言います。
でも、接種しておけばインフルエンザにかかっても軽くすむと言いますし…悩みます。
チメロサールフリー(水銀が入っていない)のワクチンを使う病院を探しましたが、田舎なのでありませんでした。
ここのとこ頭の中はインフルエンザのことでいっぱい…

参考までに皆さんの意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いしますm(__)m 

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/10/28 02:10:46

    皆さんご意見ありがとうございましたm(__)m
    やはり受けようかなと言う方向に傾いてきています。大人でもインフルエンザって辛いですもんね…赤ちゃんにかかってしまったらもっと辛いはずだし…
    チメロサールの件ですが、旦那いわく、アメリカでの自閉症児の増加などを見ても影響がないと否定はしきれないと言い切ります…私には難しくてよくわかりませんが(;´Д`)

    • 0
    • 6
    • 子供が
    • KDDI-TS31
    • 05/10/28 01:08:26

    9ヶ月の時に受けました。以来、毎年家族全員接種してます。
    私が罹ってしまったら、みんなが身動き取れなくなるので…。

    • 0
    • 05/10/28 00:51:20

    旦那サン水銀を怖がってるみたいだけど、詳しく解ってる?
    たしかにワクチンの水銀は昔アメリカで知恵遅れの心配があるって騒がれたけど、最近の研究で問題なしって解ったんだよ。
    水銀っていっても微量だし、水銀が入ってないワクチンは防腐剤が入ってるんだよ。防腐剤は将来的にどんな影響が出るんだろうね?

    微量の水銀が心配なら、魚なんて一生食べれないね。ワクチンより鮪のが遥かに水銀多いからね。

    • 0
    • 4
    • ティガー
    • KDDI-CA31
    • 05/10/28 00:30:33

    うちも受けないよ。
    小児科によっては一歳からってとこもあるって聞いたから、任意でしかもバラつきがあるっていうのが心配だし。
    両親は受けるよう勧められたから受けるよ

    • 0
    • 05/10/27 23:59:18

    11月の中旬で6ヶ月になるけど、やりません。
    インフルエンザのワクチンには卵白も使われているので離乳食などで、まだ卵を使っていないしアレルギー反応が出ないとは限らないので今回は私と旦那だけ受けてきます。

    • 0
    • 2
    • マコ
    • P900i
    • 05/10/27 23:25:23

    私以外(旦那・2歳・10ヵ月)3人受けます&#x{11:F995};
    大人なら気合いである程度動けますが、子どもが辛いのは可愛そうなので、インフルエンザになっても軽く済むならと思い受けます&#x{11:F99D};

    • 0
    • 1
    • 10ヶ月ですが
    • PC
    • 05/10/27 23:13:54

    受ける予定です。決め手は今日病院に行ったところ医師に予防接種が順調に進んでるようなのでインフルエンザの予防接種受けたら?と言われたからです。1歳未満で保育園に通ってない子は必要ないと聞いたことがあるので受ける予定なかったのですが、勧められたので受けることにしました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ