東海キヨスクでバーコード決済 8種類を採用、9月から

  • ニュース全般
  • 佃煮
  • 19/02/22 19:11:27

 JR東海子会社で、駅構内の小売店を運営する東海キヨスク(名古屋市)は、客のスマートフォンに表示されたバーコードを店側が読み取って決済するサービスを9月1日に導入すると発表した。

 書籍の販売店などを除き、全店舗の9割を超える201店舗が対象となる。キヨスクとしてはJR各社で初めての取り組み。

 「楽天ペイ」や「d払い」、中国人客の利用が多い「アリペイ」など8種類の決済サービスを採用する。「楽天Edy(エディ)」など3種類の電子マネーやクレジットカードを使える店舗も6月下旬をめどに拡大すると発表した。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ