平日の授業参観に仕事で行けずで (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
    • 107
    • なんといわれようとも
    • 19/02/22 08:23:56

    >>105 ずれてるし、釣りっぽいキャラだよね。本気で言ってるとは思えない。 笑

    なるべくいい姿勢で過ごす時間を長くするには、学校に行かないくらいしかないなぁ。家の躾とか丸ごと無視して、学校でだらだらしてる娘をブッ叩いたら、虐待になるしね。笑

    男の子なら普通だろうし。子供の姿みられて、ママ友差別とか、普通にあると思うから、余計にこじれるよね。単純に、姿勢を正しなさいということでもないと思う。

    • 1
    • 106
    • なんと言われようとも
    • 19/02/22 08:21:01

    >>62  働いてる人多いから、学校にいるだけでいいっていうルールもあると思う。
    先生も、他人の家庭に深入りしない代わりに、学校で他人に迷惑がかかること以外は容認せざるを得ないのだと思う。

    躾けの失敗は、学校では見ないのが普通。成功者がより成功するために社会はある。学校も同じ。

    あぶれた人は、あぶれた人のルールでやっていくしかない。格差と言われようとも、大学受験さえ成功すればいいと考える親多いと思う。

    お金を積んで海外留学とか、もはや普通だからね。

    • 2
    • 105
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/22 08:20:15

    >>103 ええ!まだまだ修正ききますしこれから小一なら躾出来ますよ。一番可哀想なのは躾られずに大人になることだと思います。

    • 0
    • 104
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/22 08:13:16

    教えてくれてありがとう(^ ^)とは、思えないんだけど。

    余計な一言じゃん。

    • 1
    • 103
    • なんと言われようとも
    • 19/02/22 08:12:15

    >>98 わかるけど、子供のしつけができてないというのを知らしめられるのは苦痛じゃないの?

    うちは、参観日は休ませます。恥かきたくない 笑

    • 1
    • 19/02/22 08:08:39

    みんなそんなことで嫌な思いになるんだね。相手の関係性にもよるけど、ママ友なら様子を率直に伝えてくれてるだけだからうれしいけどねー

    • 1
    • 19/02/22 08:07:14

    >>40こういう母親も嫌。
    トラブルで加害者側でも「へぇ~」で終わりそう。
    逆に被害者側なら大騒ぎタイプ。

    • 2
    • 19/02/22 08:02:38

    「つっぷす、でしょー」って返すかな

    • 1
    • 19/02/22 07:58:49

    やだ、

    • 0
    • 98
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/22 07:58:12

    >>92 普通に教えてくれてありがとう。対策考えるわ、と返信しますよ。子どもを思って言ってくれてると思うので。

    • 1
    • 97
    • 大量の干し柿
    • 19/02/22 07:55:33

    自分の子どもと仲のいい子なら授業終わったら直接具合でも悪いの?って声かけるかも
    一年生でお母さん来てなかったなら、授業中こんな感じだったけど家で元気にしてる?ってラインするかな
    普段付き合いのあるお母さん限定だけどね

    • 0
    • 19/02/22 07:54:11

    >>95
    ゲップみたいだね

    • 0
    • 19/02/22 07:52:55

    うっぷして……
    まともな日本語を使えないママ友なんて嫌だわ。

    • 2
    • 19/02/22 07:52:43

    余計な一言だよね。言う必要がないし

    • 3
    • 19/02/22 07:51:37

    別にそんな報告いらないかな。

    ママ友達は写真とって送ってくれる。
    変なことしてたら、怒っといてと返信

    • 1
    • 19/02/22 07:49:46

    自分が言われたらどうなの?

    • 0
    • 19/02/22 07:49:00

    oops!

    • 1
    • 19/02/22 07:47:45

    主に嫌悪感
    凄く嫌だ。

    • 0
    • 19/02/22 07:47:39

    そういう事わざわざ報告してくる人いるよね。
    大体が勢力持ってるママ。あなたの子供も見てますよーアピール。

    • 1
    • 19/02/22 07:44:00

    そんなことわざわざ言わないよ。

    • 3
    • 19/02/22 07:43:55

    うっぷすって、突っ伏すのことですか?

    うっぷすは方言ですか?

    • 3
    • 19/02/22 07:40:16

    まだ一年生なのに授業参観に行かない親いるんだ。ビックリ。

    • 3
    • 85
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/22 07:38:20

    >>84 駄目だったシーン、ではなく、直すべき行為を伝えただけだと思うのですが。失敗とかを伝えるのとは違いますね。

    • 0
    • 19/02/22 07:31:19

    >>83
    良識のある親なら、素敵なシーンの報告はわざわざしたとしても、駄目だったシーンはわざと伝えないもんだと思ってる。
    その理由がわからないなら、かなりズレてるよ。

    • 3
    • 83
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/22 07:23:21

    >>82 なるほど。そんな意見もあるのですね。勉強になります。色々と人によって感覚の違いを感じます。友達、といっても遠方で相手の親や子どもは知らないし全然違うコミュニティーなので、私の感覚ずれてる?的に相談がありました。

    • 0
    • 19/02/22 07:17:58

    主や、主の友達、何かズレてる気がする。
    ママ友関係云々ではなく、主やその友達の考え方や関わり方、その後の諸々って、子供の教育で一番駄目なパターンに見えるんだけど。

    先生に意見したいなら先生に言えばいい。
    教えてあげたいという気持ちから伝えたなら、そのやりとりを第三者に伝えなければいい。
    それを影でコソコソと。
    「親」の在り方とはかけ離れてる。
    そんな姿を子供も見てるよ。

    • 1
    • 81
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/22 07:17:16

    >>80 一年経っても直らなかったので本人に言ったみたいですが、気長に先生にお任せしろってことですかね。
    しかし確かに角が立つので何かあれば先生に言うべきですね。私の子どものことならすぐ誰からか構わず知りたいですが先生以外に言われると頭に来るものなんだ、と少々驚きです。こちらも勉強になりました。

    • 0
    • 19/02/22 07:13:36

    >>73
    そういうことではなくてさ。

    わざわざ親が出てきてどうこうする話ではないってことだよ。
    学校内のことだから先生にお任せすればいいじゃない。
    そこから子供が、寝る行為がどういうことなのか判断できるでしょう。

    • 2
    • 19/02/22 07:12:25

    保健室でとか何か考えがよくわからん

    • 2
    • 19/02/22 07:01:13

    嫌味かよって思うかな。わざわざ連絡してこなくてもいい。行きたくても行けなくて申し訳ないって思ってる中こんなLINEきたら嫌だよ。

    • 4
    • 77
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/22 06:53:47

    一番の被害者はその寝てる子どもだと思います。先生にも起こされず、親も容認していて、授業はどんどん進んでいくし、置いてけぼりを食らうのはその子です。周りの大人が気にかけても良いのではないでしょうか?

    • 0
    • 19/02/22 06:52:44

    保健室って元気だけど眠い子が寝る場所ではないよね?

    • 1
    • 75
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/22 06:44:38

    >>74 ただの報告じゃないと思いますよ。一年間、いつも寝てるからいい加減直して欲しくて言ったんだと思います。

    • 1
    • 19/02/22 06:41:05

    その友達が嫌だね。
    そんな報告いらないわ。

    • 8
    • 73
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/22 06:32:21

    >>72 寝る善悪は子どもが決めること??先生に対して失礼だと思いませんか?一年生なら更に保護者からの適切な指導が必要では?言いふらすとか、ママ友同士の関係はどうでも良いですが、子どもの教育を考えたらおかしいのでは?

    • 1
    • 19/02/22 06:27:25

    >>71
    関心があるかどうかと、どう伝えたかは別問題だと思うけど。
    私も寝る子や迷惑行為は反対だし、参観も懇談も必ず参観してきたけど(上は小5、下は次新1年)、それ以前の問題として、伝え方はかなり重要だよ。
    しかもその返信触れ回るなんて言語道断。
    そういう人って、子供の交友関係にまでかなり悪い影響与えること多い…というか、ほぼそうだから、私はそういう人との付き合いはしない。

    寝る子の善悪は子供が判断するようになるもんだよ。
    要は子供の世界のことなのに、親が出てきてわざわざその親の対応セットで触れ回るのはあり得ない。

    • 1
    • 71
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/22 06:19:52

    私も、保護者本人に言わずに学校にあからさまに寝ている子がいるが保健室で寝かせたらどうか、と言った方が良いと思います。それにしても自分の子どもの行動を省みない親が多いのですね。

    • 1
    • 19/02/22 06:11:16

    あと、主の友達同士のやりとりっぽいけど、普通は内々でのやりとりの事で誰かの評価を落とすようなことなんて口外しないよ。
    友達はなぜそのやりとりをわざわざ主に伝えたのかな。

    悪いけど、主の友達(寝てたよって伝えた人)、私からしたらかなり警戒レベルの人だよ。

    • 2
    • 19/02/22 06:05:55

    >>62
    こういう考えベースに相手に伝えたなら、かなり角が立つ言い方になってたはず。
    相手を思って伝えたなら、言葉は慎重に選ぶし、それは相手に伝わるよね。

    寝てしまう子も迷惑だけど、その区別もわからず波風立てる保護者がいるなら、私はそっちのほうを軽快するなぁ…

    • 2
    • 19/02/22 05:55:58

    様子を聞いていもいないのに送って来たならただの余計なお世話

    • 3
    • 67
    • 紅鮭姿切身
    • 19/02/22 05:54:22

    主が送った立場なの?

    • 0
    • 66
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/22 05:48:55

    >>65 私の子どもが寝ていたのではありません。

    • 1
    • 65
    • おせちの残り
    • 19/02/22 05:31:35

    1年生なら主にも非はあるね。
    低学年は特に保護者全員来てたりするから。

    • 0
    • 64
    • ソーセージ
    • 19/02/22 05:24:54

    >>43 そう思う。まさに人かな。
    親しいママが伝えてくれるならありがたいけど、そうでない人に言われるのは嫌だね。とくに噂好きなお節介に言われたらただの詮索好きって思う。

    ちなみに自分は親しくても言わない。
    言わぬが花だと思ってる。

    • 1
    • 19/02/22 04:37:26

    突っ伏す。

    • 2
    • 62
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/22 04:34:29

    正直、授業中に寝ているなんて他の子への影響も考えて迷惑ですよね。休ませるか保健室で寝ろ、と言いたい。親は先生が怒らないから良い、とかふざけんな、という感じです。問題児の親がモンペの確率多いですね。

    • 0
    • 19/02/22 02:46:42

    どうだった?っと聞かれたら
    様子を伝えるかなぁ。
    それ以外は触れず
    いいことだったら
    こちらから伝えたいかな。


    一方的に
    我が子を悪いように言われたら
    きっと嫌な気持ちになって、
    相手に対する味方が変わるんじゃないかな。

    • 1
    • 60

    ぴよぴよ

    • 59

    ぴよぴよ

    • 19/02/21 12:04:16

    野球のママ友が参観日に自分が行けないときに、代わりに見てきたよーって送ってきてくれてたけどなぁ。
    あたしはありがたかったかな

    • 3
51件~100件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ