人の家来てお菓子ないのー?とかうざっ。

  • なんでも
  • btH+rkXIh9
  • 19/02/20 00:56:25

息子の友達がこの前遊びに来たんだけどさ、こっちが飲み物やらお菓子出そうと準備してたら「お菓子ないのー?オレンジジュースほしいなー。」ってわざと聞こえるような声で言ってきたんです。
しかも急に来たから家にあるエリーゼとばかうけとポテコ出したら「子供が食べるお菓子じゃない。」とか言うし。
飲み物もオレンジジュースなんかないから家にあるミックスジュース出したら嫌そうな顔するし。
なんなのこの子?!
「ごめんねぇ。今日買い物行ってないからこういうのしかなくて。食べたいのなければ無理に食べなくても良いからね。」って言えば
「次はとんがりコーンとかピザポテトとか出してほしい。」って言ってきたよ。
ねぇ、8歳ってこんな感じなの?!
私は息子に人の家で遊ぶのは迷惑かけるんだからちょっと遊んだらすぐ帰ってくるんだよ。わがままとかも言わないんだよって教えてるけどこの子は親から何も教えられてないのかな?
息子にあの子は連れてこないでって言いたかったけどこれはこれでどうなのかな?って考えてしまい言えませんでした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 55
    • 洋菓子
    • tcKI6/EbKJ
    • 19/02/20 09:02:15

    >>52
    何にもないのーって言ってくる子へのレスなんだけど…
    さすがに、手ぶらで来るだけの子には言わないでしょ。私、鬼じゃないし

    • 3
    • 19/02/20 08:52:21

    その子に対しては、なんかもっと雑な感じでいいんじゃない?
    他にないの?って言われても「ないわー」
    ジュースに注文つけてきたら「他にあるのは水ですがいかがいたしましょうお客様?」みたいな。
    うちもそんな子が来たことあって、オモチャの片付けとかできてなかったから我が子含め全員に注意したら一人の子が「いちいちうるさいんだよ!お・ば・さ・ん!!」っておばさんにものすごい悪意を込めて言い返してきてwおっとどうするか…と思ったら我が子が静かにキレてた。
    それ以来その子うちに来なくなったよ。
    良いこと悪いことわかってたら意外と子ども自身がなんか判断していくんじゃないかね。

    • 4
    • 53
    • コーヒー
    • vv0yN+C3mY
    • 19/02/20 08:49:05

    次回はかりんとうと煎餅と熱いお茶だしたらいいよ。

    • 6
    • 52
    • 果物
    • lUaCbSr4pr
    • 19/02/20 08:45:43

    >>45
    それは意地悪すぎる。怖い。
    お菓子もってこないくせに要求ばかりするなら叱ってもいいけど、手ぶらで遊びに来ただけの子にそこまで思うんだね

    • 6
    • 51
    • 日本酒
    • EIBzRxIaGQ
    • 19/02/20 08:42:40

    次からは家で遊ばせない。
    自分が子イライラするのが嫌だから、外で子ども同士で遊んでもらうのが一番気楽。
    低学年だと、遠慮ない子いるよね。
    学年上がれば、みんなもうちょい賢くなる笑。

    • 2
    • 50
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • podmcEgL/P
    • 19/02/20 08:42:11

    うちは子供の友達きても何も出さないよ
    毎回お菓子あるわけじゃないしジュースなんてほとんど買わないし
    夏は麦茶出してあげるけど

    • 1
    • 49
    • 大量の干し柿
    • AD3moUQXl3
    • 19/02/20 08:41:14

    いたいた。
    手ぶらで来て「ねえお菓子もでないの?」「お腹空いたんだけど」「あー何も出ないなら来るんじゃなかった」「この家最悪」って言い出した。
    意地でも出さずに、違うことで叱ったらそれ以来こなくなった。

    • 9
    • 48
    • 麺類
    • IPRKnlSddQ
    • 19/02/20 08:37:04

    ざっと読みつつ、うちもそういう子いたなーと思い返しつつ思ったけど、実際はおやつ発言だけじゃなく他の非常識行動も込みでウザくなってくんだよね。
    たとえば下の「どっちにする?」「どっちもー!」も、普段ちゃんとしてる仲良い子なら「こらこら(笑)」で終わる。

    • 3
    • 47
    • 調味料
    • xDSK27+rKR
    • 19/02/20 08:35:27

    >>38
    え、激怒って私のレスのこと?

    • 0
    • 46
    • 特大のダルマ
    • zGnlWB4ADj
    • 19/02/20 08:34:51

    みんな飲み物とかお菓子出すんだね
    うち、勝手に遊んでるから何も出さずに放置だわ
    我が子がお菓子と言えば出すけど

    • 1
    • 45
    • 洋菓子
    • tcKI6/EbKJ
    • 19/02/20 08:30:01

    お母さんに何て言ってきたの?って聞くけど。手ぶらで来る子には、家に遊びに来る事知ってるの?って聞いて、お母さん何も持たせてくれなかったんだーフフッて笑って可哀相だねってぼそっと言ってるよ
    家では豪華なオヤツ食べてるって嘘つく子には、じゃ、食べてからまたおいで~って一回帰してる
    意地悪すぎる?でも、ストレスフリーだよ

    • 0
    • 44
    • 招き猫
    • ySoO0ZVBRH
    • 19/02/20 08:20:30

    おやつ食べたい。ジュース飲みたいと言う子に限って手ぶらで遊びに来てる。
    前に最初に出したスナック菓子が無くなったから追加で別のスナック菓子開けたら「またチーズ味~?」って言われたから「うちはこれしかないの。他が欲しいなら家から持っておいで」って返事したら黙って食べてたわ。
    まぁその子、別件で叱ったら来なくなった。

    • 6
    • 43
    • 手ぬぐい
    • NQbUjWnpO5
    • 19/02/20 08:20:05

    >>39頭大丈夫?

    私が書いた28ちゃんと読んでね。

    あなた精神おかしくなってなるのかな?ちゃんとしなよ。迷惑かけちゃダメだよ。

    • 0
    • 42
    • みかん
    • ZTIqr/M+/k
    • 19/02/20 08:15:54

    子供の友達が遊びに来て二階の子供部屋に居たんだけど、うちの子だけ降りてきて下から「お菓子〇〇か〇〇どっちがいいー?」って聞いたら「両方ー!」って声が返ってきてイラッとした。その子はいつも手ぶら。大体どの子も遊ぶときは一つお菓子持参でみんなで食べてるんだけどね。

    • 2
    • 41
    • 当選くじ
    • LI9rwQh7Lp
    • 19/02/20 08:13:50

    我が家に来たら我が家のルールがある。
    気に入らないなら帰ってくださいと言ってやる。

    • 4
    • 40
    • 謎の珍味
    • tak75+intm
    • 19/02/20 08:12:31

    そんな図々しい子は出禁w

    • 6
    • 39
    • お惣菜
    • CwuJEThdVV
    • 19/02/20 08:12:06

    >>33
    なんでそんな怒ってるの?
    子供相手にも言いたいこと言えないからってキレないで。

    • 1
    • 38
    • お惣菜
    • CwuJEThdVV
    • 19/02/20 08:11:03

    >>29
    おやつ食べたい、くらいは言ってもいいと思うよ。
    たいていの子がお菓子を持たされて来てるし。
    うちの子は3時過ぎたら夕飯に響くからおやつは無しなんだけど、4時くらいでも食べる子いる。
    おやつは?て言われたら出すようにしてるよ。
    家庭のルールでダメならダメと言えばいいんだし、子供が尋ねたくらいで激怒しなくていいんじゃない?

    • 0
    • 37
    • 年賀状
    • p56zLNEm4h
    • 19/02/20 08:02:42

    >>32
    ウチは毎回水だし麦茶だったよ
    男の子だし毎日来るし(多い時は兄弟の友達7人くらい集まる)場所提供してるだけと割り切ってた。誰も文句言わなかったよ。

    ウォーターサーバー置いてた(笑)

    • 1
    • 36
    • 麺類
    • dQmL00NLyS
    • 19/02/20 07:52:56

    おやつ出さなきゃいい。
    アレルギーも怖いし、うちは基本出さない。

    よそ様で出していただいたものにイチャモンつける子キライ。

    • 4
    • 35
    • 紅鮭姿切身
    • W4bYV4mgy3
    • 19/02/20 07:43:48

    >>22
    お菓子ないのは言われたことないけど、こっちの言い方経験ある~。「お腹すいた~(チラッ)」みたいな(笑)大人げないけど私に言われてないからスルーした(笑)

    • 3
    • 34
    • 招き猫
    • xYSHJDJWjM
    • 19/02/20 07:43:20

    手ぶらで来る子程図々しいよね。
    持ってこないなら出なくても仕方ないとかないのかな。
    うち持たせてるけど、持ってこない子多いから、本人はあまり食べれない事も多いよ。
    お菓子とペットボトルの大を持って行っても出して貰えず、水とかもある。

    • 4
    • 33
    • 手ぬぐい
    • NQbUjWnpO5
    • 19/02/20 07:43:07

    >>5あんた正気か?

    子供使っての、ものごい丸出しじゃん。恥ずかしいと思いなよ。

    • 2
    • 32
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 6YhycDKYto
    • 19/02/20 07:39:17

    緑茶出し続けてやるわ~

    • 0
    • 31
    • 海の幸
    • qtx1uBY0Ir
    • 19/02/20 07:38:50

    家の中探険する、オヤツ要求する、出したオヤツをうちの下の子の分騙して奪って食べる。
    これをした子は出禁にした。ママスタでは叩かれたけど。オヤツ要求はともかく、他2つはダメだろう。
    後日来た時に、前にダメと言ったことをしたよね?だからもう家には入れられないよ。遊ぶなら外で遊びな。って言ったら帰ったけど、後日親から電話来た。
    うちは同居だから祖父母の部屋に入られるのは困るし、年下にイジワルするような子は無理って説明した。不満そうだった。

    • 4
    • 30
    • お茶
    • /pKFgVyXCo
    • 19/02/20 07:33:59

    そういう子に限って「お母さん働いてていないからうちは無理」とか言って他所の家は上がるのに自分の家には入れない
    もちろんお菓子持参なんてしないor持ってきても自分の分だけ
    新しいゲーム買ったと知るとすぐ来て居座る
    お母さん帰ってくるの遅いからとか言って遅くまで居る
    親も知ってか知らないでか挨拶もなし

    • 16
    • 29
    • 調味料
    • xDSK27+rKR
    • 19/02/20 07:32:22

    >>5
    おやつ食べたいですって言えって本気?お腹すいて我慢できないなら帰って来いって言いなよ

    • 14
    • 28
    • 手ぬぐい
    • NQbUjWnpO5
    • 19/02/20 07:28:32

    私は、非常識な子のお母さんに直接言ったことあるよ。

    冷蔵庫を勝手に開けるし、うちの子とその子の2人目なのに1.5リットルのジュースをペットボトルでテーブルに置いたら、うちの子はコップ一杯で、残りはその子がペットボトルから直接飲んだり、いきなり、かくれんぼ~とかいいだして、仏壇の中に入って扉をしめたりして、もちろん位牌、お花は倒れてた。
    障害あるの?って思う子だった。
    帰り家まで送って、直接その子のお母さんに内容全てありのままに伝えたら、泣いて謝ってきたよ。私の躾が出来てなかったとか言って、シクシク泣いてました。

    私も人のこと言えないけど、我が子がお友達の家でどんな振る舞いしてるかなんて直接見れないしね。

    • 7
    • 27
    • 趣味の合わない雑貨
    • haa+/N/ARK
    • 19/02/20 03:26:21

    そういうのは自分で言ったらみっともないよ。お家の人がお菓子出してくれたら文句言わずにありがとうございますって食べるもんだよ。嫌なら食べなきゃいいよ。自分で好きなの持ってきな。

    と、言ったことがある。7歳のお友達に。
    自分の子供に言うのと同じこと言っちゃうかな。

    • 9
    • 26
    • うどん
    • uTxjK7Uvq1
    • 19/02/20 03:08:33

    うちの子のお友達はみんなで食べられるお菓子や飲み物持参で遊びに来るよ。
    うちの子もお友達の家で遊ぶときは、遊ぶ場所を提供してもらうんだからお礼を持って行かないとって感じで自分でお菓子用意してるよ。

    • 7
    • 25
    • お惣菜
    • CwuJEThdVV
    • 19/02/20 03:04:31

    よその子でも注意していいんだよ?
    息子さんの友達なら、なおさら。
    叱る、怒るじゃなく、ごく普通に教えてあげたらいいよ。
    家によってルールは違うから、我が家ではこれがルールです!て主さんが主導権を握らないと子供はわかんないよ。

    私は我が家にきたお友達には、お邪魔します、靴をそろえる、コート類は玄関で脱ぐ、飲み物はお茶か水、などの我が家ルールは教えてるよ。
    うちではこうしてね~って。
    小学生、まだまだ可愛くて教えたらちゃんとやるよ。

    • 5
    • 24
    • ジュース
    • TJBkcILz+W
    • 19/02/20 02:27:14

    うちの子はさっきもう食べちゃったから、お腹空いてるなら一回帰って、オヤツ食べてから来たら?ってハッキリ言ったことある。

    で、次はちゃんとオヤツ食べてから来てね!とも言ったよ。
    相手の親も知らん振りだから、べつに言えたわ(笑)

    • 1
    • 23
    • 個性的すぎる食器
    • DfBlU14C4U
    • 19/02/20 01:52:43

    段々子供も友達選ぶんじゃないかなぁ?
    四人くらい友達来てて何回かオニギリちょうだいやら、腹減ったーって12歳でよ?うちの子に催促してるし周りの友達ドン引き。
    結局その子一人に上げれないからみんなに作ってやったが大体は遠慮するよ。気付いたらその子はこなくなってた。

    • 1
    • 22
    • そば
    • 67cuATRZwk
    • 19/02/20 01:46:26

    息子の同級生にもいる!
    「喉かわいた」「おやつ何にも食べてない」と言うから、一度はあげた。

    2回目も同じこと言うから「水筒持ってきなね」「うちの子はおやつの時間終わったから、家で食べてきてね」と言って出さないことにした。それでも毎回でかい声でつぶやいてるが。

    他の友だちがおやつ持ってきてると、「ずるい!ちょうだい」と言う。マジで躾がなってない。

    その後5回くらい連続で家遊び断ってたら来なくなった。

    • 0
    • 21
    • ビール
    • +uHnUNP4Le
    • 19/02/20 01:41:56

    >>3
    そうだよね
    自分の子はその友達のこと好きで楽しく過ごしてるかもしれないときに…
    子どもが悲しい思いするかもしれないと思うしいきなりきついことは言えないよね

    • 1
    • 20
    • 和菓子
    • Pebw/Dqvva
    • 19/02/20 01:25:00

    『お腹空いたなー。さっきプリン作ってたよね?』って催促された事ならある。
    たまにいるよね、こんな図々しい子。親も大体図々しいよ。
    ママ友は『喉渇いた』と言った子に、『自分の家に帰って飲みなよ』と追い返したらしい。
    何でも我が儘きいてたら、余計に図々しくなるから、うちにはない!要るなら持ったおいでとハッキリ言った方がいいよ。

    • 0
    • 19
    • ジュース
    • N08mt95IR0
    • 19/02/20 01:19:04

    文句あるならたべなくて大丈夫でーすって言って下げるわ。
    それ以上ムカつくこと言ったら出禁。

    • 2
    • 18
    • 洋菓子
    • UixBN5qfZS
    • 19/02/20 01:18:23

    むかつくガキだね。
    普通に「えー?そんなのないわー。じゃああなたのおうちから持って来て。頼むねー。」って言ってこっちは何も出さない(笑)

    • 8
    • 17
    • 焼酎
    • nMEq5IS6gq
    • 19/02/20 01:16:23

    優しい主の家でよかったね
    うちなら、今すぐ帰れって言われる 笑

    • 1
    • 16
    • ビール
    • 8CRPk3DHCV
    • 19/02/20 01:14:40

    ウチにはウチのルールがあるから、ウチで遊ぶ時はウチのルールを守ってねって言ってる。

    • 5
    • 19/02/20 01:14:01

    >>12
    まさにそうですよね。
    息子の友達だから来るな!とは言えないし付き合いやめな!っていうのもどうなの?って思うし。難しいですよね。

    • 1
    • 19/02/20 01:12:54

    >>9
    マリアージュフレール?!
    初めて聞きました!

    • 0
    • 19/02/20 01:11:41

    >>8
    初めて連れてきた子なのでなかなか言いづらくて言えませんでした。
    でも次来た時にまた言ってきたら優しめに私も伝えたいと思います。

    • 0
    • 12
    • 果物
    • QYck+jVbYi
    • 19/02/20 01:11:21

    よその子には何て言うのが正解なんだろうね。
    心の中ではもう二度と来んなと思うけど我が子の友達だから考えどころだよな

    • 3
    • 19/02/20 01:10:12

    >>6
    あー!その手があったか!
    次からは自分の好きなお菓子持ってきなーって!
    思いもつかなかった。

    • 4
    • 19/02/20 01:09:13

    >>5
    初めて連れてきた子なのでなかなか言いづらくて言えませんでした。
    伝えたいことはたくさんあったんですけどね。

    • 0
    • 9
    • d3nvolLGn0
    • 19/02/20 01:08:36

    うちは遊びに来た女の子に、ミルクティーが飲みたい。って言われた事ある。
    えっ?ってなったけどあえてマリアージュフレールでいれてやったさ。

    • 1
    • 8
    • お米
    • kmK9DJMCKm
    • 19/02/20 01:07:46

    えーっ、優しすぎるよ。

    私、よその子でも叱るよ。一応、優しめに。

    • 5
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • 個性的すぎる食器
    • DfBlU14C4U
    • 19/02/20 01:06:48

    低学年ならそんな子もいるのかも。。って感じ。あげなくていいよ。
    なぁんにも今日ないんだよねー。次からは自分の好きなお菓子もってきたら?

    • 11
1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ