旦那が世の男は月給手取り23くらいだ!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~19件 (全 204件) 前の50件 | 次の50件
    • 186
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/20 00:38:15

    福岡だと低いかもしれないけど、年収500~600万だと普通だと思いますよ。

    主人がその位の歳の時は、800万代でした。

    • 0
    • 19/02/20 00:40:08

    長野住み
    旦那38 年収800万

    幼稚園の助成はいつも受けられない…泣

    • 1
    • 19/02/20 00:42:44

    場所によるのかもしれないけど、そのくらいの年齢なら500~600が多いと思う。

    • 1
    • 19/02/20 00:43:56

    東京と地方ではこんなに違うんだね。
    旦那新卒初任給より低いんだね

    • 1
    • 19/02/20 00:45:28

    住んでる場所もそうだけどさ、会社の大きさにもよるよね。
    大企業なのか中小企業なのか。

    • 1
    • 19/02/20 00:48:49

    地方はそうなの?少ないね
    地域的に物価が安いのかならいいけど
    子供の大学費用とか大変そう。

    • 0
    • 19/02/20 00:56:20

    >>189
    場所よりも企業でしょ

    • 1
    • 19/02/20 00:58:36

    ちなみに年収1000万は年齢にもよるけどゴロゴロはいません
    ゴロゴロはね

    500万は平均かな

    • 5
    • 19/02/20 00:59:47

    全国転勤あり。
    田舎だろうが都会だろうな基本給は変わらない。
    大きい家に住みたいし、貯金したいから地方だと嬉しい。次はどこかなー

    • 1
    • 195
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/20 03:54:58

    なわけ爆笑

    • 1
    • 19/02/20 03:57:01

    まぁ最低賃金水準が全国一律じゃないから
    収入格差はあって当然だよね。

    • 2
    • 19/02/20 06:54:30

    それは20代だよ。

    • 0
    • 19/02/20 06:55:34

    OLか

    • 0
    • 19/02/20 06:57:44

    年収300では、都内に住めない

    • 2
    • 19/02/20 07:01:52

    1位 東京都 615万5600円
    2位 愛知県 539万8600円
    3位 神奈川県 531万9000円
    4位 大阪府 528万2800円
    5位 京都府 498万7200円
    6位 三重県 491万1400円
    7位 茨城県 488万8900円
    8位 広島県 486万6100円
    9位 千葉県 486万2800円
    10位 滋賀県 483万9200円
    11位 兵庫県 481万7500円
    12位 栃木県 478万5200円
    13位 静岡県 476万8100円
    14位 埼玉県 472万5600円
    15位 奈良県 470万400円
    16位 群馬県 460万900円
    17位 山梨県 457万4600円
    18位 和歌山県 453万3100円
    19位 宮城県 451万2600円
    20位 福岡県 450万1700円
    21位 岐阜県 446万6000円
    22位 石川県 445万4300円
    23位 山口県 445万3100円
    24位 香川県 441万8400円
    25位 長野県 441万6900円
    26位 徳島県 440万4500円
    27位 福井県 436万3700円
    28位 岡山県 431万9300円
    29位 富山県 427万7300円
    30位 北海道 415万1100円
    31位 愛媛県 414万7500円
    32位 福島県 414万6700円
    33位 大分県 412万1300円
    34位 新潟県 405万1000円
    35位 長崎県 404万7000円
    36位 島根県 404万1400円
    37位 熊本県 401万2500円
    38位 鳥取県 396万5000円
    39位 高知県 394万3300円
    40位 佐賀県 391万5600円
    41位 山形県 386万2600円
    42位 鹿児島県 383万5200円
    43位 秋田県 373万5300円
    44位 岩手県 371万8500円
    45位 沖縄県 366万1900円
    46位 宮崎県 365万7600円
    47位 青森県 359万4600円

    都道府県別平均年収。

    • 3
    • 19/02/20 07:44:16

    田舎のしがないサラリーマンの旦那でも37歳の時、500万以上はあったよ
    住んでる地域では良い方なんだけど、ひと握りではない
    福岡ってまあまあ都会だよね?
    周りが低所得者が多いだけなんじゃない?
    福岡なら名だたる企業の支社とかも多いだろうし、所得高そうな気がするんだけど…

    • 1
    • 19/02/20 07:53:38

    同じ福岡ですが…しかもちょっと田舎の糟屋郡。
    42才 総支給額は50ちょっと、手取り40くらいです。37才くらいの時は年収800万くらい。今年収900なんだけど、割りとこれぐらいが普通ですよ。子供が2人いて戸建てのローンとかもあるので生活は質素です。
    年収400とかだと子供が中学生になったら生活破綻するのではないでしょうか?

    • 1
    • 19/02/20 07:58:01

    うちの旦那も同じこと言うよ。おまけに「今は女も働く時代だ」とか言いやがる

    出世しないね

    • 6
    • 19/02/20 10:33:23

    >>199
    都営なら余裕

    • 0
1件~19件 (全 204件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ