入園グッズを手作りしない人は駄目母

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/18 22:01:08

    手づくり品を買えばOKOK
    無理して変な出来なのを持たせる方がかわいそう

    • 8
    • 11
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/18 22:01:47

    難しいんだったらわかるけど簡単な物を作らないのはどうかと思うよ。

    • 2
    • 19/02/18 22:03:29

    >>11 そんな考えの方がどうかと思うよ

    • 15
    • 13
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/18 22:03:36

    個人的主観だけど、手作りして不恰好だったりダサい入園グッズ持たすぐらいなら既製品だったりメルカリみたいに上手な人に作ってもらう方が断然いい。
    手作りか手作りじゃないかなんて親の自己満だよ。

    • 8
    • 19/02/18 22:03:52

    ミシンと布があれば、手提げ袋なんて5分で作れるのに高いお金払ってオーダーしたり買ったりするの、もったいないと思っちゃう。

    • 1
    • 19/02/18 22:04:41

    別にどうでもいいじゃん、私は作れるけど

    • 1
    • 19/02/18 22:06:53

    なんでみんながミシン持ってて裁縫ができるって前提なの?
    世の中には裁縫が好きじゃなくてミシンも持ってない人間だってたくさんいるよ。

    • 7
    • 19/02/18 22:07:58

    1人目の時は色々作ったけど、二人目は…

    • 0
    • 18
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/18 22:08:06

    旦那が作ってくれるらしいから生地買ってきた!駄目母最高!

    • 1
    • 19/02/18 22:09:03

    >>14
    5分じゃ作れない母もいるんだよ…
    動き出したのが遅すぎてオーダーできず結局ミシン買ってなんとか作ったけど、いろいろ凝ったかわいいカバン持ってる子見てほんとごめんって思った

    • 0
    • 19/02/18 22:09:49

    えー、手芸店で注文して手作り持って行くのは。

    • 0
    • 19/02/18 22:10:46

    手作りの物を買っております。
    はい、駄目母です。

    • 3
    • 19/02/18 22:11:01

    駄目母でいいや。

    • 3
    • 19/02/18 22:11:09

    >>14
    ミシン出して布買って用意して~って段階で面倒くさい

    • 6
    • 19/02/18 22:12:02

    ダメ母でいいわ~。その時間で子どもと転がっとくわ~。

    • 6
    • 19/02/18 22:12:07

    えー誰でも器用にできるわけじゃないしね。

    • 2
    • 26
    • 数原メンさん。後厄入りました。照
    • 19/02/18 22:15:13

    私が作ってガタガタの物持たせるより、市販の物の方が頑丈で長持ちするから全部買った。照
    ダメ母だろうがおっけ

    • 11
    • 27
    • ソーセージ
    • 19/02/18 22:16:38

    >>21人が手作りしたものを、作るのかと思うくらいの時間かけて探したり吟味する。
    楽しい♪
    ダメ母なのは、わかってる。

    • 4
    • 19/02/18 22:19:37

    >>14
    ミシンを日常で使わないのでミシン買うだけ無駄遣い。
    手芸屋にオーダーでよい。

    • 3
    • 19/02/18 22:21:53

    ええやん。だって苦手なんやもん。うちのがたがた入園グッズもたしたほうが、子供なんかみじめやわぁ。

    • 1
    • 30
    • 特大のダルマ
    • 19/02/18 22:23:00

    駄目母でいいやー。

    • 3
    • 31
    • 紅鮭姿切身
    • 19/02/18 22:24:12

    >>14 5分でできる作り方教えて下さい。布とミシンは準備できてるんですが、半年たっても出来上がってません(>_<)

    • 0
    • 32
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/18 22:24:46

    巾着くらいしか作らない

    子供が気に入った物なら手作りじゃなくてもいいじゃんかー

    • 2
    • 19/02/18 22:24:51

    んなこたぁない。

    その程度でダメ母とか、良い母とか決まったりしない。

    • 3
    • 19/02/18 22:25:26

    しないしない。

    金で解決!

    • 5
    • 35
    • ソーセージ
    • 19/02/18 22:25:43

    少し練習すればそんなに難しくないから頑張って作ってみて貰いたいですけどね。
    やっぱり買った物と母親が作ってくれた物は子供の反応も愛着も違いますよ。

    • 2
    • 19/02/18 22:26:54

    わたしお裁縫できるけれどオーダーしたよ。
    3年間使うものだし、頑丈でしっかりした既製品のような物が欲しかったから。
    生地や装飾にも拘ったから相当高くついた。
    だけれど満足。
    さすがプロ!な仕上がり。
    ただ縫えば良いってもんじゃないのよ。

    • 2
    • 19/02/18 22:27:17

    うち主人が作る
    こども4人ぜんぶ作ってきた。
    普段はやらないのに何故か入園グッズだけ作る

    • 2
    • 19/02/18 22:27:46

    自分が思うんならだってって言わなくて言い切りなよ。中途半端だわ。

    • 1
    • 39
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/18 22:28:26

    女って大変よね。
    料理、掃除、裁縫、周りとのコミュニケーションできて当たり前なんだね。
    基本仕事さえ頑張ればいい男に生まれたかったー

    • 9
    • 19/02/18 22:29:14

    >>27 わかるーー!!!
    園児と児童が居るけどよく見るのはランチョンマットと袋のセット。
    選ぶの楽しいよね!

    • 2
    • 41
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/18 22:29:15

    手作りするのは愛情の証だと思う。
    けど手作りしないからって愛情がないわけでは無い。

    • 2
    • 19/02/18 22:29:39

    駄目母です。
    義母に作ってもらったし。
    張りきって作ってくれたわ…。

    • 1
    • 19/02/18 22:29:58

    私手芸下手くそで見た目全然上手く出来てなかったけど、手提げは小学校卒業まで使ってくれたよ。ミシンで縫えば下手くそでも丈夫に出来るよ。

    • 2
    • 19/02/18 22:31:46

    お金で解決すると言う愛情です
    下手が作るよりプロに頼む。

    • 3
    • 19/02/18 22:31:49

    >>35
    難しいと思うかそうでないかの基準は人によって異なりますよ

    • 1
    • 19/02/18 22:32:22

    >>35何様だよ。うちの子の何を知ってるんだい

    • 1
    • 19/02/18 22:32:37

    あほくさー。って返す。そういう人っておやつも手づくり、お惣菜や添加物なんて駄目母とか言うタイプでしょ。敬遠。

    • 0
    • 19/02/18 22:32:42

    >>31作りたいバッグプラス4センチぐらい大きく切った布になるように、ロックカッターで縁を切って、上下を折り返したところに、持ち手をはめ込んで縫ったら、完成です。

    字汚くてすみません。

    • 2
    • 19/02/18 22:33:42

    メルカリ様いつもありがとうございます。
    だって、子供が好きなキャラに更にリボンやフリルが付け加えられててオリジナル感があるんだもの。

    • 2
    • 19/02/18 22:33:56

    >>48 そーゆーことじゃないよ、嫌味なババアだな

    • 2
    • 19/02/18 22:34:56
    • 0
    • 19/02/18 22:35:02

    私はハンドメイド趣味だから入園グッズに限らずいろいろ作るんだけど……
    確かに「一緒に」作ったものは子どもの愛着や反応が違う。
    でも親が夜なべして作ったものと既製品は大差ないわ。(親が喜ぶから子どもが喜ぶとかはある)
    布選びを一緒にして、行程を見せたら喜ぶかもしれないけど、針は危ないからなぁ。

    もし、腕に自信がなくて、でも手作り感もほしければ
    巾着の紐を入れ換えたり、アップリケを(シール+熱接着のもので子どもと一緒にシールで張り付け、寝てる間に熱接着する)
    「裁縫上手」ってボンドで工作の延長みたいにするのもいいかも。

    作りたい人は作ればいいし、買いたい人は買えばいいのよ。
    作りたくて、技術が不安な人はやりようがあるし。

    • 4
    • 19/02/18 22:35:05

    駄目母な私は夫に作ってもらってる。
    子供も喜んでるし駄目母でもいいや。

    • 0
    • 19/02/18 22:35:33

    仕事してる人や赤ちゃんがいる人もいるよね?

    • 0
    • 19/02/18 22:35:47

    ダメ母なんて思わないよ
    人には得手不得手があるから
    偶々手芸ができるからって出来ない人を見下す人間の方がダメ母だけどね

    • 3
    • 19/02/18 22:36:02

    わたしもメルカリ。可愛いの多い。子供が好きなキャラクターでみんな上手。
    私母子手帳カバーまで、メルカリのハンドメイド使ってますよ。

    • 4
    • 19/02/18 22:36:19

    裁縫苦手なんじゃない?人には得意、不得意あるし。

    • 2
    • 19/02/18 22:37:08

    >>48

    ピュアだなぁ……。
    半年完成しないのはやる気がないってことだと思うよ。

    その作り方は私がもらってくわ。ありがとう。

    • 6
    • 19/02/18 22:38:28

    >>50 は?私31さんに返信したんだけど。
    頭イカレてるんか?

    • 2
1件~50件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ