シンママだからって何もかも我慢しなくちゃいけないの?

  • なんでも
  • 和菓子
  • 19/02/16 09:09:05

ちゃんと仕事もしてるし子供の事だってちゃんとやってる。
実家に同居だから毎月お金も入れてる。
たまに休日や夜子供を寝かしつけてから親に子供を見てもらって出かけると母親なんだから…って言われる。
みんなが持ってるような高価なおもちゃ買ってあげられないからお下がりをお願いすれば服ばっか買ってないでたまには自分で買えば?と言われる。
そして最後にシンママなんだからもっと気を付けなきゃダメだよ。自分が良くても子供が周りから言われちゃうよって…。
そんなの余計なお世話だし。
同じ事ちゃんと旦那がいる人がしても何も言われないのにシンママは何もかも我慢しなくちゃいけないの?
もうよく分からない。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 306件) 前の50件 | 次の50件
    • 18
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/16 09:54:28

    お下がりをお願いするの?自分から?
    親に子ども任せてどこに行ってるの?
    かなり謎。

    • 22
    • 19
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/16 09:55:03

    子供が周りから言われちゃうよって実際言われてるんだよ。それを教えてくれてるの。余計なお世話じゃないよきっと
    あと夜遊びや自分の物より子供の物を買うことを、我慢だなんて思った事ない

    • 5
    • 19/02/16 09:55:20

    誰に言われるの?
    親や兄弟に言われてるなら主が思ってるほどちゃんと出来てないんだと思う。
    お下がり貰ってちゃんとお礼を渡してる?
    休日や夜預ける頻度は?
    年1.2回なら言われないと思うからもっと頻繁なのよね?

    • 5
    • 21
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/16 09:55:48

    寝かしつけが必要な子どもに
    高価なおもちゃってなにがあるの??

    • 3
    • 19/02/16 09:55:49

    主の収入と出費は?

    • 0
    • 23
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/16 09:55:50

    シンママだからとかじゃなく
    自分の身の丈にあった生活をすべきとは思う。

    服買って夜遊びしてんのに子供のおもちゃは高価で買えないからちょうだい、って何を我慢してんだって思う。

    • 15
    • 19/02/16 09:59:33

    >>20
    親ならともかく兄弟に言われたくないと思うんだけどやっぱり兄弟って言ってくるもんなの?

    • 0
    • 19/02/16 10:01:09

    >>23まさにその通りだと思う。
    シングルじゃなくて普通に旦那さんのいるママでもやらないことをして我慢してるってなんなん?

    • 9
    • 19/02/16 10:02:06

    あなたがシングルだろうが何だろうが、高価なおもちゃを買えないからって、人にお下がりをねだるのがよくない。自分の服は買うし、遊びにも行ってるのに、何であなたの家計を助けなきゃいけないの?っで思ったんじゃない?シングルならねだっていいのかって。私もそういうところは甘えてると思う。

    もっと自分より子供を優先しろという話だと思う。シングルだから何でも我慢しろとは言ってないと思う。シングルなら子供に寂しい思いをさせてる分、普通の家庭以上に子供に気を使わないと、世間から厳しい目で見られるということが言いたかっただけだと思う。

    • 11
    • 27
    • カレンダー
    • 19/02/16 10:02:56

    旦那いたって夜に子ども預けて出歩かないわ。てかそれなりの覚悟を持ってシングルになったんでしょ、ある程度の我慢は当たり前だと思うけど。自分の主張ばっかり言う人は大概ちゃんとやってないか当たり前のことをやってるやってると騒ぐ。

    • 7
    • 19/02/16 10:03:25

    休日も夜も自分が遊びたいが為に平気で
    子供を親に預けて遊び歩きません。

    そんな事をするのは異常者です。

    • 5
    • 19/02/16 10:03:33

    >>24
    いくら兄弟でも親に甘えてばかりと感じれば親に負担かけるなと思うよね?
    自分の服ばっかり買ってるのにお下がりお願いしてたらイラつくよね?

    • 5
    • 19/02/16 10:03:54

    おもちゃが欲しいなら毎月のお金を食費は〇円まで、雑費〇円までと分けておもちゃ代を貯金すればいい
    私はそうしてる

    • 0
    • 19/02/16 10:06:47

    きちんとした子供に育てればいいよ。ただ、ものはある程度与えてあげて。
    我慢ばかりしてる子供にうちの娘よくたかられる。嫌、やめて。(シンママ両親揃ってる家庭関係なく与えられてない子供はだめ。)

    • 1
    • 32
    • おせちの残り
    • 19/02/16 10:07:38

    私もシングルだけど、甘えてるとか我慢しなさいって言われたことないよ。
    実家はないから子ども置いて出かけたことはないけど、同僚や友人とは子連れで遊んだりしてる。
    物欲ないから自分の物は買わないし、子どもの服やおもちゃは買ってる。
    シングルだからって我慢しなきゃいけないとは思わないよ。

    • 0
    • 19/02/16 10:08:29

    夜に遊び歩くのは男遊びしてるの???

    • 4
    • 19/02/16 10:08:40

    未亡人なら仕方ないけど、そうでないなら我慢かな。だって自分達のせいで子供が不自由なおもいするわけでしょ。
    だったら普通よりしっかりやってよと思うわ。

    • 6
    • 35
    • ソーセージ
    • 19/02/16 10:10:40

    私は親に預けてリフレッシュとかしない。
    親には孫の顔を見せに一時間程度連れて行くものだと思ってる。

    親に子供預けてる人は
    このシングルを非難出来ないはず。

    • 1
    • 19/02/16 10:11:38

    シングルかどうかは関係ないと思う。

    子供を親に預けて遊ぶ人は
    そういう人なんだと思うよ。

    • 11
    • 19/02/16 10:12:33

    私なら自分の欲しいもの(服)より
    子供の欲しいもの(おもちゃ)を優先する。

    • 4
    • 19/02/16 10:12:34

    梅宮アンナみたい。

    • 3
    • 19/02/16 10:12:58

    子供の規則正しい生活習慣とか、一緒にあそんであげたりしてあげるとか、そういう基本的な育児をちゃんとこなしてるなら、たまには息抜きに子供を預けて、お母さんも羽伸ばしてもいいじゃん

    いつもお疲れ様

    • 1
    • 19/02/16 10:13:15

    男選びだけは気をつけてください。

    • 1
    • 19/02/16 10:13:25

    >>29
    そういう事ね。

    • 1
    • 19/02/16 10:14:46

    これだからシンママはって言われるんだよ。
    子供にとって親は主だけなんだから、主が我慢するのは当たり前。

    • 6
    • 19/02/16 10:15:08

    >>35
    しない人が偉いとも思わないし親も承諾した上でたまに預けてリフレッシュすること自体は別に良いと思う。
    ただその頻度や時間が問題。

    • 2
    • 19/02/16 10:15:10

    友達のシンママは親と同居だけど、いつでも子供の事一番。夜に預けて出かける事もない。子供たちは身綺麗にしてて、勉強も出来る。
    頑張ってるなぁと思う。

    • 4
    • 45
    • 特大のダルマ
    • 19/02/16 10:20:10

    両親揃っているよりは、イメージ良くないのは仕方のないこと。
    だから、普通よりもしっかりしなきゃならないことも仕方のないことだと思う。
    旦那に預けて息抜き!よりも、実家に寄生してるのに両親に任せて息抜き!の方がイメージ悪いのも、仕方のないことだよ。

    • 4
    • 19/02/16 10:24:10

    本当に子供のためだけに生きてるシンママは頑張ってるなと思うし、たまには息抜きしなよって思うけど、そう言われないってことは頑張ってないんだよ。
    自分のことを自分で評価しないで周りの評価が結局貴方のイメージだから。
    まだ頑張りが足りないんだろうね。

    • 3
    • 19/02/16 10:25:12

    遊ぶなとは言わないけど
    夜に預けて遊ぶとかは無しだと思う

    • 7
    • 19/02/16 10:25:45

    きちんとした子供に育てればいいよ。ただ、ものはある程度与えてあげて。
    我慢ばかりしてる子供にうちの娘よくたかられる。嫌、やめて。(シンママ両親揃ってる家庭関係なく与えられてない子供はだめ。)

    • 0
    • 19/02/16 10:25:57

    シンママじゃないけど臨時収入あったりすると自分の服より子供の喜ぶもの買うけど。

    • 1
    • 19/02/16 10:26:20

    誰に言われたの?
    たまにならいいんじゃない?
    しょっちゅう悪びれる様子もなくやってるから言われたんじゃない?
    シングルじゃなくても遊んでばっかいたら言われるよ。

    • 1
    • 19/02/16 10:27:32

    >>48
    なんでまた同じこと書いてんの?

    • 3
    • 52
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/16 10:27:59

    誰に何を言われるの?
    それをSNSに載せてるじゃないの?
    僻みだと思って気にしない。

    • 0
    • 19/02/16 10:28:05

    シンママじゃないけど、いっぱい我慢してることあるよ。

    • 7
    • 19/02/16 10:29:39

    普通の夫婦は「旦那」と協力しながら子育てをするんだよ。子どもの親でもない人に子ども預けてまで遊びに行くことに文句を言われても仕方ない。シングル家庭が増えたとはいえ、世間はまだまだシングルを差別視してるのは確かだし、主もわかってるはず。

    • 5
    • 19/02/16 10:31:25

    >>47
    だけど、私ら夫婦は夜に自宅でセックスして遊ぶでしょ。

    シングルは再婚するまでは
    外でセックスしに行くものじゃないの?

    それでそのうち外に行かずに自宅に男を引きずり込んで
    既成事実を作って(デキ婚)再婚するんでしょ。

    • 1
    • 19/02/16 10:32:26

    きちんとした子供に育てればいいよ。ただ、ものはある程度与えてあげて。
    我慢ばかりしてる子供にうちの娘よくたかられる。嫌、やめて。(シンママ両親揃ってる家庭関係なく与えられてない子供はだめ。)

    • 0
    • 19/02/16 10:32:35

    誰の子供なの?子供預けて夜外出なんてしないし、お下がりもお願いしないよ…

    • 8
    • 58
    • 大量の干し柿
    • 19/02/16 10:32:43

    理由はともあれ、あなたと元旦那のせいで子供たちは片親になったんだから子供たち最優先にするのは当たり前。

    • 6
    • 19/02/16 10:33:28

    >>54
    え?主は誰にも頼っちゃいけないの?なんで?私らは旦那に預けりゃ楽できるけどシングルなら親を頼れるなら頼らせてもらうでしょ。それに旦那がいても昼間は実家依存して入り浸り、頻繁に子供を親に預けまくってるクズ人間もいる。

    • 4
    • 19/02/16 10:35:26

    >>43
    しない人はしてる人よりも明らかに頑張ってて偉いと思うけどね。

    • 0
    • 19/02/16 10:37:14

    >>43
    何いってるの?

    働いてるシングルは夜に外に出てリフレッシュするしかないよね。シングルの方がリフレッシュは必要だけど。

    • 2
    • 19/02/16 10:37:22

    誰に言われるの?

    • 0
    • 19/02/16 10:37:59

    旦那いても我慢ばかりだよ
    シングルのほうが子供と自分だけだし楽だよって言ってるシングルの人もいたよ

    • 3
    • 19/02/16 10:39:34

    >>63
    それは糞旦那だっただけじゃないかな。

    普通は旦那がいた方が楽になるし助かるもんだけど。

    • 0
    • 19/02/16 10:40:26

    >>63
    何の我慢するの?
    私は旦那がいて我慢してる事はないけど。

    • 0
    • 19/02/16 10:40:42

    >>61
    なんで夜なの?
    休みの日の昼間だっていいじゃん。

    • 1
    • 19/02/16 10:41:19

    文が変だから性格に問題ありなんじゃない?

    • 4
1件~50件 (全 306件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ