入学式の子供のスーツ貸す?

  • なんでも
  • お年玉
  • 19/02/14 10:40:38

さほど仲良くない園ママに息子が着た入学式のスーツ貸してって言われたんだけど、みんなだったら貸す?うちは下にも一人いるし甥っ子達にも、と思ってSHIPSで8万くらいの一式買ったんだけど、私の感覚は友達に貸してってあり得ない。フォーマルスーツの貸し借りって普通なの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/15 13:45:45

    貸さないわ。

    • 0
    • 19/02/15 13:44:20

    デリカシーないわ、人様からもらったもの人にあげちゃうし。本当なら貸したらメルカリで売られて返せなくなったとかなるよ!!

    • 0
    • 19/02/15 08:52:39

    釣りならどんなにいいことか。
    紙袋は私が手を洗ってる隙に子供が開けてしまいました。とめてあったマスキングテープを切ったくらいなので、開けちゃってすみませんで
    済むよね?開けたんだから責任とってとかならないよね?

    • 0
    • 19/02/15 08:49:11

    >>115 「自分で聞いて下さい」って言えば?
    変な紙袋も開封しないでそのまま突き返せばいいのに。中途半端にいい人ぶってはいけない。

    • 0
    • 19/02/15 08:45:28

    釣り臭くなってきた

    • 0
    • 19/02/15 08:43:52

    貸さない家族や親戚なら貸すけど、ただの顔見知り程度でしょ?適当に理由つけて断るな

    • 0
    • 19/02/15 08:41:50

    頼むなら直接の方が良いよ~。又聞きだとうまく伝わらない場合があるからって言う。
    だいたい、連絡先すらわからない人に借りようとするのが非常識。

    • 0
    • 19/02/15 08:40:56

    返って来なそう

    • 0
    • 19/02/15 08:39:42

    >>115
    返すつもりならなぜ開けたのよ。
    私ならすぐ返しに行く。
    そこまで常識ない人なら丁寧かつ強く出る。
    小さなコミュニティのボスママにびびらないで。頑張れ。

    • 2
    • 19/02/15 08:34:12

    >>112なるほど、断りづらいね…。
    ボスママってやっぱり性格悪くて非常識なのばかりなんだね。

    ほかのママに聞いてみて、てやつは、とりあえず伝えて、返事は直接あの人にしておいてー。と言っちゃうとか。

    • 0
    • 19/02/15 08:30:17

    昨日断りました。
    すると「じゃあさ、〇〇君!あの子も体型同じくらいだよね?ちょっと聞いてみてよ!」と言われました。連絡先分からないって言ったら今度の授業参観の時でいいから!と。しかも帰り際にコレあげるって我が子に渡された紙袋。受け取れない、返しなさいって子供に言ってもゴネるしその人は行っちゃうし。
    家に帰って開けたら女の子が描いた絵とチョコ。どう考えても誰かがその人の息子さんにあげたVDチョコでした。
    今日返すつもりですが、なんかもう一気に疲れた。頭おかしいわ、あの人。

    • 5
    • 19/02/15 00:06:06

    断れた?

    • 0
    • 19/02/14 15:15:37

    お向け
    間違えた、お迎えです

    • 0
    • 19/02/14 15:14:59

    皆さんありがとう。
    これからお向けに行くので、断って来ます。
    ボス的なママなので言えるかなー…頑張る。

    昨日貸してのラインがきて、まだ返事してないんだけど、さっき今年はお姉ちゃんの中学受験と重なって出費が~みたいな内容でした。あとでお返事聞かせてねーって。こっわ!!
    旦那さんは地主一家でうちなんかより収入あるはずなのにドケチすぎるよね?

    • 0
    • 19/02/14 14:55:01

    断りづらいなら、就職用のスーツを貸しておやり!
    今はこれしかないの一点張りで。

    • 1
    • 19/02/14 13:52:39

    貸したくなければ、親戚も今年入学式だから貸す予定があるって言う

    • 5
    • 109
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/14 13:50:40

    嫌々
    自分でスーツ買えよと思う。

    • 1
    • 19/02/14 13:47:40

    図々しい園ママだね。
    「甥っ子に貸すから」でいいんじゃない。

    • 1
    • 19/02/14 13:44:07

    下に兄妹がいる人には普通聞かないと思う。
    一人っ子の人に貸してとか頂戴ならあり!

    うちは一人っ子なので色々聞かれたけど、親戚に譲ると言ってあげなかったし、貸さなかった。
    葬式があったし、学芸会でも衣装になったので良かったです。
    サイズアウトしたら、メルカリで売ったよ!

    高額なものなので、しみをつけられても嫌だし、きっぱり断りましょう。

    • 1
    • 19/02/14 13:41:58

    貸すわけないし、普通に貸せないと断ればいいのに。
    親しくない人なんだから、言えるでしょ?

    • 2
    • 105
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/14 13:39:12

    断りレンカで借りたら安いよとクレクレにオススするわ。

    • 2
    • 19/02/14 13:38:28

    弟さんがいるのに先に着る(着せてもらう)って考えられない
    甥に貸すと言ったらどうかな?
    セレモニーのスーツっていまだに大事に置いているわ
    まだ中国製品が溢れていない時で綺麗に縫製されているから

    • 2
    • 103
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/14 13:37:25

    >>101
    セコキチだよね。断る

    • 0
    • 19/02/14 13:36:34

    我が子が済んでいたら相手によっては貸すけど、まだ下の子が着てないなら断る。
    スキーウェアとかも使わないなら貸してって平気で言う人いるけど、レンタルとかが苦手だからわざわざ買ったんだよ。
    何でも他人が袖を通すのは嫌だ。

    • 4
    • 19/02/14 13:30:34

    さほど仲良くないにもかかわらず、人に物を借りようとする根性がもう無理。
    そういう人は、物を大事にしないから、人にも簡単に物を借りれるんだよ。

    • 12
    • 100
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/14 13:15:17

    仲良くないならそんな高い物を、しかもまだ着る人がいるのに貸さないな。

    うちのニッセンのなら貸してやっても良いけどさ。

    • 2
    • 19/02/14 13:13:32

    親戚の子供に貸すから貸せないって言う

    • 8
    • 19/02/14 13:12:05

    >>92
    正直、クッタクタに使い古したとかでなければ、中古も新品もわからないよね。他人の子そこまで見てないしさ。

    • 1
    • 19/02/14 12:57:00

    >>76
    じゃあ、一回着てその都度捨ててるの?

    • 1
    • 96
    • 紅鮭姿切身
    • 19/02/14 12:51:51

    嫌だー。
    写真撮りに行くとか、ジジババと食事で着るとか適当に言って断る。

    • 3
    • 19/02/14 12:50:18

    貸さない。
    常識ある人ならクリーニングして返してくれそうだけど、そもそも常識ある人はスーツ貸してなんて言わないし。

    • 9
    • 19/02/14 12:49:55

    私はオフハウス行きます。貸し借りはなしだよね、気遣う。

    • 1
    • 19/02/14 12:45:42

    使う用事があるからごめんねーで良いのでは?

    • 2
    • 19/02/14 12:40:16

    新品買えないならリサイクルショップやフリマアプリで買えばいいのにね。
    わたしリサイクルショップで働いてるけど1000円で買えるセットもあるよ!

    • 3
    • 19/02/14 12:37:41

    >>87 兄弟とは?甥っ子のお下がりって事?
    うん。我が子にお下がりなんか着せないよ。
    うちは子ども2人の性別が違うから着回しも出来ないしね。

    • 0
    • 19/02/14 12:35:52

    >>86
    北海道だけど市によって違うよ。他は一緒なの?

    • 1
    • 19/02/14 12:33:46

    >>68
    しまむらで買ったら、被りそうじゃん。

    • 0
    • 19/02/14 12:32:05

    >>86
    下の子のママ友なんでしょ?
    マジでわかんないの?

    • 2
    • 19/02/14 12:31:15

    >>76
    兄弟とかからお下がり来ても嫌なの?

    • 0
    • 19/02/14 12:26:40

    理解不能なんだけど。
    同じ都道府県内なら入学式の日は同じだよね?

    • 0
    • 19/02/14 12:26:32

    親しくもないなら「甥っ子に貸すから」と嘘ついて断るけど、親しい人なら貸す

    • 7
    • 84
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/14 12:26:29

    貸さない。それぐらい自分で用意したらいいのにね。
    いとこに貸すからって言って断っちゃえ。
    物とか貸してとかいうママ友って居るけど図々しいわ。

    • 8
    • 83
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/14 12:26:05

    スーツレンタルしたら6000円で借りれるんだけどそれすらも出せないの?って思う。へたしたら返ってこないんじゃない?

    • 1
    • 19/02/14 12:24:42

    仲良くないなら西松屋で3000円だったとしても貸さない。
    値段ではない。

    • 7
    • 19/02/14 12:24:16

    遠くの県の親戚に貸すって言う。

    • 2
    • 19/02/14 12:23:36

    うち、一人っ子で使う予定もないから喜んで貸す。捨てるのはもったいなくてズルズルと持ってたけど、何人かに貸して昨年、処分したよ。

    • 0
    • 19/02/14 12:22:27

    貸さない
    もし、なかなか返してもらえなくても返して!って言いにくくなるから
    親戚に貸すからごめんね、と言うかな

    • 4
    • 78
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/14 12:21:34

    断る。図々し

    • 2
    • 77
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/14 12:20:02

    >>75
    人に貸してちょうだいと言うくらいだからよっぽどだよね。

    • 2
    • 19/02/14 12:18:18

    貸さない。何か、イヤなんだよね。
    得しようとしてる姿勢に思えて貸したくない。
    甥っ子にも貸したくないもん。
    性格悪いけど、我が子の為に用意した物は我が子だけしか使って欲しくない。例え、もう使わない物でも他人が使うのは快くない。
    この感覚、たぶん私だけだろうなー

    • 4
1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ