痛風に詳しい人いますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • 紅鮭姿切身
    • 19/02/08 17:19:46

    >>14今までずっと放置してきてついに足が痛いと騒ぎだして昨日病院に行ったんです
    でも痛風ではなさそうだと言われました。治療しなさいと叱られて帰ってきました
    足の痛みは原因不明でした。

    • 1
    • 19/02/08 17:14:27

    注意してキレられたら放っておく
    お好きなだけお飲みなさい
    お好きにしたら?
    それしかないじゃん

    • 0
    • 13
    • 紅鮭姿切身
    • 19/02/08 17:10:08

    年齢は28です
    魚卵はめったに食べないです…大酒飲みで肝臓の数値も悪いです。私が気を付けないといけないのか…注意するとキレるし姑には食事じゃないかとか言われるしどうしたらいいのかな
    痛風はまだ発症していませんが今治療しないと後悔しますよと医師に言われました

    • 0
    • 19/02/08 17:09:46

    通風と友達になれば発作出る前兆が分かるから、そこまで行けば楽やで

    まぁ教科書やデータ通りの体してるやつは少ない、前の日ビール飲んで健康診断受けても尿酸値下がるしな。わしも同僚も

    • 0
    • 19/02/08 17:00:59

    年齢と体質なんだよ。
    太ってきてない?旦那さん
    うちの旦那も痛風で薬のんでる。
    毎日水飲んで代謝よくしようとしてるよ

    • 0
    • 19/02/08 16:56:00

    >>3姑に食事って言われたらかちーんとくる。

    • 0
    • 9
    • ソーセージ
    • 19/02/08 16:52:50

    家族が気を付けてても、三村みたいに隠れて飲食するから無理でしょ

    • 1
    • 19/02/08 16:50:38

    こればっかりはほんとその人の許容量ってのがあるよ。
    いくら食べても大丈夫なひともいるし。
    数値もうちの父親はそこまで高くないのに痛みが出たり、旦那は数値めっちゃ高くなってやっとすこし痛みが出たり。

    あとストレスもあるね。 うちの旦那、仕事で一週間外に泊まり込み、毎日カップラーメンのみ、水分あんまりとれずで数日後痛みが出た。

    自分も痛風で、研究してる病院の先生いわく、クエン酸がいいって。それからしばらく食用のクエン酸の粉とかして飲んでた。

    • 0
    • 19/02/08 16:47:10

    痛風は焼酎だから出ないとかそんなことはないよ。ストレス、疲れでも出る。漁卵には気を付けてね。旦那痛風で酷いから出たら動けなくなるのを何度も見てるから、結構詳しいです。

    • 0
    • 6
    • 当選くじ
    • 19/02/08 16:35:54

    私の友人の御主人、お酒も飲まないし大食いでもないけど痛風だよ。
    うちの夫は若い時に大酒飲みで、年をとってきてお酒の量がかなり減ってから痛風発症。
    ちなみに芋焼酎大好き人間。

    • 0
    • 5
    • 紅鮭姿切身
    • 19/02/08 16:23:49

    >>4だいたい同じです。朝は食べないですが、昼はお弁当も同じ内容で、夜もほぼ家で食べます
    体質だとしたら何してもダメですか?

    • 0
    • 19/02/08 16:18:31

    3食同じじゃないでしょ
    そして体質もある

    • 0
    • 3
    • 紅鮭姿切身
    • 19/02/08 16:16:53

    プリン体ゼロのビールと焼酎を毎日飲む生活をしていて、尿酸値が基準値より高く医師に治療しなきゃいけないレベルだと言われました
    旦那の事なんですが、食事は私と同じ食事ですが私は尿酸値正常値です。お酒が原因だと思うのですが、食事のせいじゃないか?と姑に言われたのでなんだかモヤモヤ…焼酎はどれだけ飲んでも大丈夫だからと姑が言っていました

    • 0
    • 2
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/08 16:04:43

    プリン体だよね?
    焼酎にはあまり含まれてないんだと思う。ビールが多いよね。
    アルコールもだけど食べ物も食べちゃ駄目なの沢山あるよね。
    でもそれ気にしてたら食べる物なくなっちゃうレベル。野菜でも良くないって言われてるもの沢山あるし。

    • 0
    • 19/02/08 15:55:38

    医師になんて言われた?
    自分は遺伝だから飲んでも飲まなくても変わらない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ