高いスーパーで買い物しますか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 330件) 前の50件 | 次の50件
    • 54
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/07 11:26:42

    玉子でスレいくつも立てない!

    • 0
    • 55
    • カレンダー
    • 19/02/07 11:27:16

    >>41
    見た感じうちより上。
    でもたぶん性格の問題かと思う。
    なんか上から目線で腹立つ時ある。
    何か私が生活の大変な話を愚痴として話した時も必ず大変だねって返されて腹立つ。
    ちなみに複数人で話してるから別に彼女に話を振ったわけではない。

    • 0
    • 19/02/07 11:27:20

    >>42都心てそんなに食費がかかるんだね。住む世界が違うわ…

    • 3
    • 19/02/07 11:27:47

    >>48被害妄想すごいね。

    • 3
    • 19/02/07 11:30:10

    遠回りがどのくらいの距離かにもよるけど。うちの地域は普通のスーパーと高級スーパーがあるけど、たまに行くよ。
    質の良い物があるしたまに行くとテンション上がる笑

    • 0
    • 19/02/07 11:30:44

    >>56
    だから自転車で安いスーパーにいくんですよ。
    たかが100円じゃないというひとがあるけど、
    口に入るものは毎日のことですよ。
    買いもの時間は2時間です。これでも3か所行けるのよ。笑

    • 1
    • 19/02/07 11:31:05

    すごい捻くれてるね。嫉妬?
    価値観の違いだからしかたないよ。
    牛乳200円が主にとっては高いけど、相手からしたら許容範囲なだけでしょ。
    牛乳200円だよー安くない?って言われたわけでもないのに。

    • 11
    • 19/02/07 11:31:35

    >>55 「大変な話」をしたら、「大変だね」は間違ってないでしょ。

    「そんなの大変じゃない」と言われても主はイラッとするんだろうね。

    • 5
    • 19/02/07 11:33:17

    周りに高いスーパー無いから行かないけど、いつものスーパーは飽きるから、ちょっと離れた高めのスーパー行くこともあるよ。

    • 1
    • 63
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/07 11:34:11

    >>55
    7人家族だから大変って言われるんじゃない?
    7人家族で貧乏なら誰もが大変だと思う

    • 3
    • 64
    • 大量の干し柿
    • 19/02/07 11:35:05

    割高というか質がいいんでしょ?

    • 7
    • 65
    • 大量の干し柿
    • 19/02/07 11:36:04

    主がそのママ友嫌いなだけじゃん

    • 9
    • 19/02/07 11:36:33

    時間に余裕があった時は安い方に行く。
    欲しい物が高いスーパーにしか無い場合は割高でも行く。
    臨機応変にやってる。

    • 1
    • 19/02/07 11:37:06

    行く。普段から行ってる。
    産地気にしてるしうちの近所の普通のスーパーだと欲しい産地の野菜とかないし。
    でも、納豆とかは普通のスーパーで買ってる。
    同じ商品だから高い値段で買いたくないw

    • 2
    • 68
    • カレンダー
    • 19/02/07 11:38:14

    >>58家とは反対方向に自転車で20分くらい

    • 1
    • 69

    ぴよぴよ

    • 19/02/07 11:39:02

    同じメーカーの同じ商品ならなるべく安い店で買う。
    でも野菜など少し高くても新鮮とか甘いとかなら少し高くても買う。
    とにかく安さを求めるのか、そうではないのかで変わるよね。
    人の意見は関係なく、自分のやり方で良いよ。

    • 1
    • 19/02/07 11:39:03

    周りに高級スーパーない...

    • 0
    • 19/02/07 11:39:11

    1番近いスーパーが伊勢丹だから行きます

    • 1
    • 73
    • 洗剤セット
    • 19/02/07 11:39:16

    使う。
    主さんも最低限の買い物で済ませるとか、安くできるメニュー考えれば良かったのに。
    嫌みじゃなく、私もそう聞かされたらその友達と同じように答えるかな。

    • 1
    • 74
    • 大量の干し柿
    • 19/02/07 11:39:38

    >>68それは悪いけど必死だなと思っちゃう。

    • 4
    • 19/02/07 11:39:48

    >>68
    ええー凄く遠い!

    • 2
    • 19/02/07 11:40:09

    牛乳200円以上、玉子300円以上?
    それ普通じゃない?
    私、COOPで買うの毎回そんなもんよ
    割高だと思っても高い物には理由があるのよ
    安い玉子や牛乳は生臭くて買えない。
    目の前にスーパーあるなら私なら迷わず行くわ。

    • 4
    • 19/02/07 11:40:44

    どのスーパーに行こうと個人の勝手じゃん。
    アナタがお金を出すわけじゃないんだし。w
    僻んでるの?

    • 4
    • 19/02/07 11:41:00

    >>59
    買い物に2時間かけるくらいなら、
    作る時間2時間で手間暇かけて作りたい。

    • 6
    • 19/02/07 11:41:19

    >>76
    普通って簡単に言うのはやめた方が

    • 1
    • 19/02/07 11:41:25

    ちなみに高いスーパーってどこのこと?
    主は質にはこだわりない人なの?

    • 0
    • 19/02/07 11:42:13

    >>76
    普通ではないよ。世間知らずだよそれ。

    • 4
    • 19/02/07 11:42:38

    >>59
    早く買い物に行って!
    ママスタやって2時間買い物してたら、
    肉炒めるだけの晩御飯になっちゃう!(笑)

    • 6
    • 19/02/07 11:43:14

    断りにくいなら行く。
    試しに買って食べてみたいからいいかなと思う。

    • 0
    • 19/02/07 11:45:07

    高いとか安いとかって、差額はあまり無いような?
    玉子300円が安いスーパーで249円とかだったら便利な方で買うよ。

    • 5
    • 19/02/07 11:45:26

    高級スーパーは無い。デパ地下なら高い。量より質に拘る時にはデパ地下で買い物する。

    • 0
    • 86
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/07 11:45:46

    そんな友達とランチ行きませんので。

    • 0
    • 19/02/07 11:46:01

    >>78
    理想よね
    でも現実はやはりお金かな。うちの近くにも成城石井がある
    たまにのぞき見するけど、値段は別として、それほど興味のあるものはないわ
    都心なので店も小さい。

    • 1
    • 19/02/07 11:46:16

    ご自分の好きなところでお好きなものをお買いなさいな。
    人様のお金使うわけじゃなく自分のお金なんだからどう使おうと自由だよ。

    臨機応変に、こだわりをかなぐり捨てるのは震災などの
    災害があったときで充分だよ。
    こういう時は高くても必要なら購入していたもん。

    • 5
    • 19/02/07 11:48:14

    >>87
    もう成城石井は高級ではないと思う
    ローソンに買収されてからは、かなり質も価格も落ちたじゃん

    • 11
    • 19/02/07 11:48:35

    成城石井いくよ~

    • 0
    • 19/02/07 11:50:06

    >>84
    卵を毎日一ケース食べきってしまうようなおうちなら、249円をえらぶだろうけど。249X30-7470
    数日または一週間ぐらいはあるというお宅なら300円のものでよいと思う

    • 1
    • 19/02/07 11:50:28

    成城石井の鯛のスモークとバターはよく買う。高くても美味しく方が良いよ

    • 1
    • 19/02/07 11:51:33

    今はしないなぁ
    昔はしてた

    • 0
    • 19/02/07 11:52:02

    普段は安いスーパー
    高級スーパーは近所にないので、どうしても欲しいものがある時しか行かない!
    おいしいスウィーツとか珍しいものを探しにたまに行くくらい!

    • 2
    • 19/02/07 11:52:11

    >>81
    あっ!ママスタは玉子の安売りに並ぶ人ばかりだったわね。
    あんなくそ不味い玉子を子供にも食べさせるなんて考えられないわ。

    • 2
    • 19/02/07 11:52:12

    >>87絶対都心住みじゃないでしょ。高級スーパー=成城石井とはならない。

    • 3
    • 19/02/07 11:53:43

    品質で選ぶか価格で選ぶかだね
    私は品質!

    • 0
    • 19/02/07 11:54:09

    成城石井って高級スーパーなの?

    • 1
    • 19/02/07 11:54:40

    田舎だけど牛乳200円は普通だよ。安くても178円程度。主さんは激安スーパーしか行かないの?わざわざ遠くの激安スーパーまで行くの?数十円の違いなら近く店で買った方がいいと思う。これも価値観の違いだけど、主さんがアホらしく思える。

    • 0
    • 19/02/07 11:55:46

    子供小さいからまとめ買いもできないし、徒歩で近くの割高なスーパーへ行ってるよ。
    無駄買いしない。

    夫が休みの時は、子供見てもらってる間に車で少し遠い安めのスーパーでまとめ買い。ついお菓子とか多めに買っちゃう。

    ガソリン使わないし、割高でも近場で便利な方がいいかもと思ってる。

    • 0
    • 19/02/07 11:56:59

    >>96
    また~~どれだけ都心住みに、憎しみを持っているのかしらね。
    成城石井は、慈恵会医のちかくにあるの。小さいわよ。
    インターナショナルマーケットNISSINもちかくよ。

    で、、あなたのいう都心の高級スーパーってどこですか?

    • 0
    • 19/02/07 11:59:18

    >>98
    一般的にそう言われてるよ。知らないんだね

    • 0
    • 19/02/07 12:02:13

    毎日のことだから普段は安いスーパーで買うよ。
    でもたまになら今回の付き合いで朝ごはん用に美味しいパンや牛乳くらい買ってもいいと思うし買うよ。
    経済状況もそれぞれ違うと思うけど、そこまで徹底してたら心も擦り切れそう。

    • 2
51件~100件 (全 330件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ