子供の眼鏡代が半端ない

  • なんでも
  • 石鹸の詰め合わせセット
  • 19/02/07 08:07:09

地域バレするかもしれないし、わからない眼鏡屋さんもあるかもしれませんが書きます。

一年生のころに眼鏡をつくり、最初は愛眼という眼鏡屋さんで18000円のレンズ込みで眼鏡をつくりました。
二年生のころに、度数が変わり(愛眼の保証は1年で切れてしまい、また一から買い直しになるため)別な相沢という眼鏡屋さんでつくりました。眼科でしばらくはこれ以上度数上げると本人も頭痛くなったりするだろうからこのままの度数で様子見していきましょうと言われたので、商品券があったちょっといい眼鏡屋さんで総額32000円の内レンズ超薄型コーティングつき12000円を購入しました。
4年生のときに、遊んでいてぶつかりフレームが壊れ(曲がったとかではなく折れた)相沢に持って行ったら、同じフレームがなく、その眼鏡に合わせてレンズを削っているため別なフレームだとレンズに合わないと言われ、似ているレンズの形のフレームにレンズを無理やり合わせてみたけど、中心がブレるから見え方が変わると言われました。レンズ込みフレーム買うと相沢ではまた3万越えるので次はゾフへ行きました。
ゾフは皆さんご存知ですよね。
ゾフで6800円のフレーム(安いことも売りで3980とかありましたが、キッズデザインは種類が少なく6800円が相場でした)レンズ込みだと、うちの子の度数の関係でかなり分厚くなり端に歪みが出るしフレームから奥行きがはみ出るとのことだったのでプラス7000円の薄型レンズを購入し総額15000円になりました。
それから10ヶ月経った昨日、体育で眼鏡のフレームを折ってしまいゾフへ行ったのですが相沢と同じ理由で、同じフレームがなく他のフレームにはレンズが合わなかったためフレーム+レンズを一から購入し直すことになり15000円かかりました。


フレームが曲がったくらいなら、どの眼鏡屋さんも無料で直してくれます。
急な出費も、予定出費も万単位なので貧乏な私には(母子家庭パート10万です)けっこう痛い出費です。
予備のフレームを買うことも悩みましたが、そんな買い方する人はいないらしく、もし壊れないまま年齢的にもキッズサイズの眼鏡から卒業したらもったいないですよね。レンズが傷つくことも考えられますし。

皆さんどんな買い方してますか?

通常産まれてから6歳まで上がる視力が2~3歳までしか視力が伸びない障害みたいなものなので、視力に関するご批判はやめてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/02/07 09:20:31

    >>46
    9歳まで出るよ。レンズのみだけどね。
    フレームは自腹だった。

    • 0
    • 49
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/07 09:17:51

    子供じゃなくて私だけど、子供がぶつかってきたり、取られて投げられたりするからゾフのグニャって曲がっても大丈夫なやつ使ってる。かなり雑に扱ってるし、お尻で踏んじゃったりかけたまま寝ちゃったりとかしてるけどこれにしてから一回も壊れてない。

    • 0
    • 48
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/07 09:17:44

    すみませんでした。
    昨日買ったのが、6800円のグニャグニャの眼鏡にしました。一応、相沢の32000円のもフレーム広がるやつではあったのですが壊れましたね。
    眼鏡屋さんたくさん教えてくれてありがとうございます。
    宮城なので、あまりとかいなみにはないのですが、眼鏡市場、ゾフ、相沢、愛眼は近場にジンズは電車と徒歩で1時間くらいでつきます。

    昨日はどうしてもないと困るから急遽買いましたが、予備も欲しいですし、今後の参考にもなるのでとても助かります。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 19/02/07 09:17:19

    >>31高くない。

    • 0
    • 19/02/07 09:16:28

    そういう病気の場合、メガネ代って保険から出るんじゃない?
    9歳まで。
    何って言う制度だっけ?
    治具なら、外反母趾でも保険適用だったけど。

    • 2
    • 45
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/07 09:12:35

    うちの息子も保育園から眼鏡かけてる。眼鏡市場の眼鏡はすぐズレてた。Zoffはまだ買った事無い。愛眼で何回か買ってるけど不満は全然無いよ。中学生になってからは大人サイズの眼鏡。

    フレームが金属のやつは丈夫だと思う。

    友達が投げたボールが顔に当たって、鼻の金具が取れた事ならある。

    • 1
    • 19/02/07 09:12:22

    こども眼鏡の専門のアンファンは?

    • 0
    • 43
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/07 09:09:28

    安いじゃん。

    • 1
    • 19/02/07 09:05:55

    眼鏡の相沢とかは、きちんとした眼鏡屋さんだもんね高いよ

    • 1
    • 19/02/07 09:02:35

    >>18
    私も眼鏡市場おすすめ。
    子供の眼鏡は壊したとき、度が変わったときなど、期限つきだけれど、保証がしっかりしてるよ。

    • 3
    • 40
    • 言葉が足りない
    • 19/02/07 09:00:50

    >>36
    ぐにゃぐにゃフレームを買ったとは一言も書いていない!

    だから、形状記憶のフレームを買ったら?とアドバイスしてくれた人もいたよ。私もそれがいいと思ったもの。

    • 1
    • 19/02/07 08:59:11

    >>36
    そのフレームを買ってたの?って意味かと

    • 2
    • 38

    ぴよぴよ

    • 37
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/07 08:58:28

    >>23
    店舗なかったです。

    • 0
    • 36
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/07 08:55:55

    >>30
    購入しましたってちゃんと本文に書いてますが。

    • 1
    • 19/02/07 08:50:32

    視力が両目で1.0まで見えるように調整してあるのかな?
    運転免許でも両目で0.7見えればいいんだから、自宅で勉強する用にって弱めで一番安いので作ってみれば?

    • 0
    • 34
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/07 08:49:49

    最初は鬼ごっこして逃げてて、鬼来てたから後ろ振り向きながら走っていて鉄棒に激突しました。
    昨日はサッカーしていて、顔面にボール受けて壊しました。


    壊しすぎですかね
    大事にするように言ってるんだけど。

    • 0
    • 19/02/07 08:49:46

    >>25
    トマトグラッシーはレンズ加工すると3万以上します。
    しかし、フレームや柄の部分が壊れるのは劣化くらいで丈夫ですよ。

    • 0
    • 19/02/07 08:49:29

    視力が悪くてぶつかりやすくて壊れやすいのかな?
    甥っ子が小さい頃から眼鏡で、運動神経は抜群なんだけどしょっちゅう壊して買ってた。
    そういうもんだと思ってるって義妹言ってたな。
    眼鏡貯金してるって。
    3人とも眼鏡だからって。

    • 0
    • 31
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/07 08:48:08

    >>18
    高いイメージあったのですが、そうでもないですか?近くにあったものの入ったことはなかったです。

    • 0
    • 30
    • ソーセージ
    • 19/02/07 08:46:31

    >>26
    なーんだ。買ってたの?
    これから買う物だと思って、みんな親身にアドバイスしたのに…。なんなの。

    • 1
    • 29
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/07 08:46:11

    >>17フレームの形(レンズのとこ)はそれぞれ微妙だけど違うから、レンズ無理やりハマることはハマっても見え方が変わってくると言われました。でも型番が一緒ならそんなことはないですよね。聞いてから買えばよかったのかなー。

    • 0
    • 19/02/07 08:45:57

    >>22
    眼科のいってることあってるなら、視力が伸びない障害の弱視ではないきがする。
    弱視は遠視が強くて矯正だから保険がきくんだよ。
    弱視と近視はちがうよ。

    • 2
    • 27
    • 特大のダルマ
    • 19/02/07 08:45:24

    >>22矯正視力どれ位出てるの?コメント読むと強度近視っぽいけど。
    コメントだけじゃ詳しくは分からないけど、眼科変えて相談してみたら?

    • 0
    • 26
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/07 08:44:13

    >>15
    昨日、グニャグニャフレーム買いました。折らないことを祈ります。

    • 0
    • 25
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/07 08:43:20

    予備でジンズ買ってみようかな。
    トマトグラッシーズ調べてみました。
    基本相沢にしか置いてないみたいです。うちの地域はですけど、お高いんじゃないでしょうか?デザインは可愛かったです。

    • 0
    • 19/02/07 08:42:03

    なげーよ

    • 0
    • 19/02/07 08:41:31

    メガネハットは?
    壊れても一年以内なら半額で治せるよ

    • 0
    • 22
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/07 08:40:48

    最初に眼科で聞いたのは治療用は補助出るらしいんですけど、治療ではなくて近視用眼鏡なので一般と同じ扱いらしいです。

    • 0
    • 19/02/07 08:39:32

    >>3
    小学生でコンタクトって大丈夫なの?

    • 1
    • 20
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/07 08:39:19

    >>4それも考えて(プールの時とか)相沢で買ったときに相談したのですが、そのタイプはレンズの種類が一種類しかできなくて、度数が高いと牛乳瓶の底みたいになるから逆に歪みとかで頭が痛くなるかもって言われました。一箇所しか聞いてないんだけどゾフとかジンズにもあるのかな?

    • 0
    • 19/02/07 08:38:11

    高校生になるまでは仕方ないよ…

    • 1
    • 19/02/07 08:34:32

    メガネ市場いーよ

    • 1
    • 17
    • 特大のダルマ
    • 19/02/07 08:34:20

    ゾフもJINSもフレームの型番同じのカラー違い。みたいな展開してるから、同じ物があるはずだけどな。何なら最初から同じフレームがある物を選べば良いんじゃない?

    後、補助だけど眼科で相談したかな?矯正視力が上がらないなら弱視で通るけど。

    • 3
    • 19/02/07 08:32:27

    眼鏡、お金かかりますよね。分かります。
    一つ気になったのは、よく壊しますね。そんなにぶつかったりしますか?
    眼鏡屋さんの言っていることに落ち度はないです。一般論を言っていて正しい。
    不慮の事故を減らすことしかないですね。
    眼鏡はお金がかかります。それでも昔に比べたらすごく安くなりましたよ。

    • 1
    • 19/02/07 08:27:25

    ゾフでメガネ買うけど、同じフレーム結構あるよね?
    色違いとかにはなるけど。。

    ぐにゃぐにゃ曲がる、形状記憶フレームのがいいんじゃない?
    初め高くても、折ることはなさそう。

    • 2
    • 14

    ぴよぴよ

    • 13
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/07 08:25:32

    仕方ないとあきらめてる。子供の目だから、ケチったりして取り返しつかなくなっても嫌だしね。
    子供に、大切に扱うよう言うくらいかな

    • 0
    • 12
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/07 08:23:42

    >>3小学生に扱わせるのは怖いです

    • 1
    • 11
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/07 08:23:35

    >>3小学生に扱わせるのは怖いです

    • 0
    • 10
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/07 08:23:04

    >>2弱視には当てはまらないので自費になります。

    • 0
    • 9
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/07 08:22:37

    >>1いないというか、わからないです。メガネかけてる子自体少ないし、わざわざ聞かないから知らないです。

    • 0
    • 19/02/07 08:21:55

    >>3
    コンタクトなんてもっと維持費かかるよ

    • 0
    • 19/02/07 08:21:02

    普通はそんな頻繁に壊さないけどね。
    子供も悪いけど、視力悪いとお金かかるよ。
    これからこんな感じで結構な金額が一生かかる。
    視力は治らないからね。
    何か補助出ないの?
    子供のメガネ補助金の話聞いたことあるよ。

    • 0
    • 19/02/07 08:18:15

    同じような弱視の子供が3人います。
    保険が降りる時から高いけどずっとトマトグラッシーのメガネかけてます
    鼻の部分を直すくらいでフレーム丈夫だし可愛いし、前よりも品揃え豊富なので一度老いてある店舗探してみてみてください。

    • 0
    • 19/02/07 08:17:57

    そういう病気は補助は出ないのかな?
    JINSはない?子供用の結構あったよ。
    度数を眼科で測ってもらい、JINS のネットで注文すると店より安く買える。あとは店頭に持ったいくとフレームの調整してくれる。
    でも急遽こわれたときはすぐはできないもんね

    • 0
    • 19/02/07 08:16:15

    ゴーグルみたいな眼鏡を1つ買っておいたら?体育や外遊び用に。

    • 0
    • 19/02/07 08:16:03

    コンタクトにしたら?

    • 0
    • 19/02/07 08:15:18

    弱視なら9歳まで国から眼鏡の補助金ありますよ。

    • 4
    • 19/02/07 08:13:53

    同じ障害持ってるママに聞いてみたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ