もう子供を作る時代は完全に終わったよね

  • なんでも
  • ハム
  • 19/02/03 08:37:14

幸せになれないという事実が世界的に広まってしまった
愛する人がいたらその人と二人で生活を送ることが一番幸せだってことに
経済的負担も精神的負担も抱えることはなくなる
子供はもちろんかわいいだろうが、夫婦二人の関係は終わりを告げる
負の面が大きすぎてもう限界を迎えちゃってる

  • 8 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 669件) 前の50件 | 次の50件
    • 655
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/03 22:17:25

    子供産む産まないは自由だけど子供いる人が子供いない人に対して(逆も)すごい攻撃的なのが怖い

    • 9
    • 19/02/03 22:12:24

    欲しいものが手に入らなかった人は 悲しいね。こんなくだらないトピ立てることでしか自分を保てる術がないんだね。お気の毒。

    • 8
    • 19/02/03 21:32:40

    いつの時代も子供を育てるのは大変
    だけど、子供を授かったのは、私の人生の中で一番の幸福な事

    • 15
    • 652
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/03 21:29:45

    おには~そとーふくは~うちー!それでも生きて行くしかないんだよボケなす。

    • 0
    • 19/02/03 21:20:49

    個人的な考えとしては、「愛する人と仲良く暮らしつつ、気持ちとお金にゆとりを持ちながら子供を産み育てる」のが一番幸せだと思う

    うちは子供が大きくなっても、夫と仲良しだし、お金もそんな困ってないから恵まれてると思う

    • 12
    • 19/02/03 21:18:43

    >>648
    ならないよ笑。普通の元気いっぱいなお子さんに育つよ。でも時々しゃっくりしたら、ぜひ、お腹の中でもしてたよ!って話してあげてね。祈、安産!

    • 3
    • 19/02/03 21:16:08

    >>647
    赤ちゃん連れて帰る時、まるで祝福されてるかのような快晴だったなあ。
    コンビニに車止めて旦那を待ってたらみんな窓から笑いながら覗いてきて、、
    痴呆になっても、永遠に忘れないだろな

    • 3
    • 19/02/03 21:12:30

    妊婦だけど、お腹の中でけっこうシャックリしてる(笑)
    ヒクッ、ヒクッ、ヒクッて…
    可愛い…
    産まれてからもよくシャックリする子になるのかなあ~?

    • 1
    • 19/02/03 21:08:11

    >>628
    わ~~いいなあ~
    あの何よりも幸せな時間を過ごせるんだね
    新生児特有のにおいとか、産院の誰しもが幸せに満ちた空間とか…
    退院して家に赤ちゃんを連れて帰る時のあの気持ちとか…
    また産みたくなっちゃうよ~

    • 5
    • 19/02/03 20:54:05

    >>643
    それは感動するだろうね。そういう経験は確かにできないけど、、でもお店とかでうるさい子供見たらいい気持ちしないな。大騒ぎで耳がキンキンする。こういう人多いと思う

    • 1
    • 19/02/03 20:50:28

    >>628
    頑張れ!無事に出ておいで赤ちゃん。あなたのママは素敵だから♪

    • 3
    • 19/02/03 20:49:51

    ババア系は切り捨てる。

    建て直そう。

    • 0
    • 19/02/03 20:48:14

    あと今日子供の音楽発表会だったよ。成長に感動した。そんな気持ちを沢山くれるのは子供達だけだから、夫と私の宝物だよ。

    • 10
    • 19/02/03 20:46:58

    子ありだけど、ママスタ言いあいスゲーな

    • 2
    • 19/02/03 20:44:42

    少子化は止められない

    • 1
    • 19/02/03 20:43:43

    主が老人になってさ、それを私らの子供が支えてくわけだよね。主は老人だけの世界にしたいの?

    • 9
    • 19/02/03 20:42:45

    >>638
    何でよ?辛いように見えるってなぜか偏見あるみたいだけど私は辛くもなんともないし、気楽で助かっているのに~。

    • 1
    • 19/02/03 20:36:20

    >>634
    こなしの辛さに見えた…

    • 3
    • 19/02/03 20:34:16

    人間って怖いなぁって思う。特にママスタはね。ネットだから本音言えるのだろうけど、人間の腹黒さってこうなんだと思う。自分の子供もこれからもこういう人間関係で苦労するのだと思うと私も子供産まない選択もありだと思った。632の意見も凄くわかるなぁ

    • 5
    • 19/02/03 20:28:18

    贅沢品って言われてるよね。

    • 1
    • 19/02/03 20:26:58

    なんか子供がいなくても負のオーラを感じる主だね

    • 6
    • 19/02/03 20:26:00

    >>631
    両方わかるみたいに言ってるけどこなしの良さはあなたにはわかっているわけない

    • 0
    • 19/02/03 20:25:17

    >>632
    ママスタでマウントしている人は子供いなくても主みたいなトピをたたてマウントしてるよ
    人間の本質なんてそうそう変わらないよ

    • 4
    • 19/02/03 20:23:54

    私は主にある意味同感だな。
    ママスタで差別やらマウントやらしてる母親の姿見てたら
    本当に子供なんて産まない方がいいって思ってる。
    ここには無縁の人しか幸せになれないと思うわ。
    自分が言われるならまだしも、匿名だからと
    自分の子供の陰口を言われてると思ったら恐怖でしかないよ。
    女の子ママ男の子ママトピなんか本当にそう。
    ああ自分は女の子(男の子)産んだから
    こんな風に思われてるんだって知ったら子供なんか産みたくない。
    自分の子供にこんな思いさせたくないもん。
    顔が見えないからって本音言いすぎたり見すぎたりするのは
    負の連鎖でしかないって思うわ。
    ネットがここまで発達した以上、情報が見放題。
    若い子もここ見てる人いるだろうし、
    世の中の母親ってこんなこと話してるんだって知ったら
    これからは少子化が進む一方だね。
    私もママスタで初めて知ったよ、男の子女の子の優劣合戦。
    こんな見方考え方もあるんだーってビックリした。

    • 6
    • 19/02/03 20:17:36

    子供に時間を取られて、自分の時間もまともにとれない。
    将来も不安だらけ。

    でも、そんなデメリット(?)も吹き飛ばすほどの幸せを運んできてくれるのが、子供なんじゃないかな。

    もちろん、幸せな事ばかりではないけど、子供を育てる事で、それまで自分が知らなかった世界を知り、親自身も人として成長すると思う。

    こればかりは、産んで育てた人しか分からない。
    子供を持たない人は、どんなに幸せであっても、「子供を持つ幸せ」を知る事はできない。

    私自身、独身生活が長くて、子供を持たない楽しさ・幸せも十分味わってきたけど、
    今は、そんなものは子供が与えてくれる世界に比べたら小さなものだったと思ってるよ。

    • 10
    • 19/02/03 20:17:23

    今の時間こなしは私だけかも。でも主にgoodボタン6入ってるよ
    私は会員じゃないから入れられない。そんな人多いはず。goodボタンは不正できないよね?どうなの?ちなみに別の時間帯には子なしいっぱいいた時あったよ。独身者もいたんじゃないの?

    • 0
    • 19/02/03 20:08:45

    損得勘定で子供を持たない選択をしたのなら、それはそれでいいんじゃない?
    だけど、なぜわざわざ「ママスタ」でそういうことを言うのかな?

    • 10
    • 19/02/03 20:06:45

    初めての妊娠で、妊婦9ヶ月です。
    おっしゃる通りだと思います。
    でも、そんな苦労があるとわかっていても、この手に我が子を抱きたいんですよ(苦笑)。
    なんかもう、本能なんじゃないですかね…。

    • 11
    • 19/02/03 20:03:35

    たしかに、生まれた子供が可哀想な時代かもね
    日本は特に…

    • 7
    • 19/02/03 20:03:11

    なぜ、子供がいる人に難癖つけるような事をわざわざ言うのかね?

    性格悪。

    子供生まなかったのは、あなたの勝手だけど、他人に難癖つけるのはやめな。

    • 15
    • 19/02/03 20:01:23

    もっと身になるというか、建設的な悩みはないの?
    私なんて三人目がほしくて悩んでるよ

    • 2
    • 19/02/03 19:59:11

    うちは3人の子供がいます
    トピ主さんの言うように、大変な部分もありますが、それ以上に幸せもあります

    こればかりは人それぞれの感じ方ですしね

    トピ主さんが、自らの生き方を決めてるならそれでいいんじゃないですか?

    わざわざ他者に同調を求めるってことは、どこか自分の考えに、不安があるのかな?と感じました

    • 12
    • 19/02/03 19:56:29

    ウチは主みたいな家庭じゃなくてよかった♪

    • 5
    • 19/02/03 19:56:19

    子供いると悩み多そうだね

    • 1
    • 19/02/03 19:55:00

    確かに…主の家庭みたいに余裕がなくて追い詰められてる場合、子供つくるのは危ないね。
    早めに誰かに頼った方が良いよ。

    • 7
    • 19/02/03 19:53:31

    >>618
    強いわ(笑)

    • 0
    • 19/02/03 19:51:42

    主みたいに、子供が経済的負担・精神的負担になってしまって、子供ができたら夫婦関係壊れてしまう人は、子供産まない方がいいね

    • 10
    • 19/02/03 19:50:01

    >>612
    レスの小梨には刺激が強すぎたね(笑)

    • 0
    • 19/02/03 19:49:58

    できないのと作らないのでは違いそうだけど
    主は欲しくてたまらなくてひねくれてそう

    • 6
    • 19/02/03 19:49:32

    >>614
    こなしだから暇でここに来てる人多いはずだよ。私は久々来たけどね~

    • 0
    • 19/02/03 19:46:55

    キモって一瞬そう思ったけど言い過ぎたごめん

    • 0
    • 19/02/03 19:46:26

    >>610
    世の中に不妊や嫁き遅れはいっぱいいるけど、「ママスタ」に子無しがここまでいるのはおかしいと思うよ

    • 8
    • 19/02/03 19:46:16

    子供は作るものではなく授かるもの

    • 2
    • 19/02/03 19:45:57

    >>596
    キモ

    • 0
    • 611
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/03 19:44:32

    若い頃は「子供なんていらない!」って思ってて、旦那の希望で仕方なく産んだようなもんだったけど、いざ子供が出来て育てていくうちに、産んで本当に良かったと思えた
    今では3人の子持ちだよ(笑)

    • 3
    • 19/02/03 19:43:39

    >>607
    ウヨウヨってw
    いっぱいいるでしょ。

    • 0
    • 19/02/03 19:42:32

    >>591
    これってけっこう女側から離婚切り出すんだよ。男は不妊治療を無理してまでほしくない。温度差が出ての離婚だろうけど
    でも冷静になれば後悔する離婚だろうね

    • 0
    • 19/02/03 19:41:33

    安心して!
    みんなは主みたいに、いっぱいいっぱいじゃないから子供産むのよ。
    そして、いっぱいいっぱいじゃない親が教育するから主みたいな可哀想な子にならないのよ。
    だから主は子孫世代の為に子供は作らないでね☆

    • 10
    • 19/02/03 19:40:53

    このトピ見てると小梨がウヨウヨいるんだけど
    数人が頑張ってコメしてるの?
    子供に流れるお金仮に1000万だとして子供が居なければその分貯蓄に回すか?
    ってなっても結局貯められない人って子供関係なく貯めらんないんだと思う
    子供居るからこそしっかりやり繰りしてる人の方が多いよ

    • 5
    • 19/02/03 19:40:13

    主みたいに、楽な人生を選びたい、自分の人生だけで精一杯な人は、子供をつくらない方がいいと思う。

    • 14
1件~50件 (全 669件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ