旗当番、家に子供だけ。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~61件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/28 11:48:49

    うちは旦那が旗の当番行って、それから遅れて会社行くよ。子供が小さいうちは仕方ないから。他の旦那の会社の人も、旗当番での遅刻の日とかある。

    • 2
    • 19/01/28 11:47:08

    心配だよね。うちは一緒に出ちゃったよ。

    • 4
    • 19/01/28 11:46:27

    >>1横だけど、なるほど!あと2年で一年生だけど、思い付かなかった!ありがとう!

    • 0
    • 19/01/28 11:45:43

    うちも月1の旗振りの時は子供よりわたしの方が少し早く出る。そして、わたしの旗振りは子供が通らない場所だから、ちゃんと出たかな?って心配になる。

    • 2
    • 7
    • 特大のダルマ
    • 19/01/28 11:45:29

    >>2学校に言え

    • 6
    • 19/01/28 11:45:04

    >>1
    それを提案したら子供が恥ずかしがり、嫌がるのです。
    やはり安全のためには一緒に出るのがいいですよね。

    • 1
    • 19/01/28 11:44:40

    早めだけど一緒に出てるよ
    この間は上の子がいたから、上の子にお願いして私一人でいったけど、いつもは早めに一緒に出てる
    心配して後で後悔するよりはいいからさ

    • 3
    • 19/01/28 11:44:31

    一緒に連れて行けば?
    旗持ちする場所は通学路でしょ?

    • 11
    • 19/01/28 11:42:46

    子供も、一緒に出てる。

    • 12
    • 19/01/28 11:42:40

    旗当番なんて、いる???

    • 1
    • 1
    • コーヒー
    • 19/01/28 11:42:30

    旗当番の場所を通るなら一緒に出て登校班なら登校班待つ
    周りの子には言っておく

    とかは?

    • 14
51件~61件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ