「友人の赤ちゃんに会いに行くのが面倒臭い」に共感多数「赤ちゃんを見ても感情が無」 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/28 10:01:32

    皆が皆、こんな気持ちって考えると悲しくなるね。とかいう私も他人の子には興味ないんだけども。でもやっぱ建前?でちゃんと言うやん?誉めたりするやん?自分の子供が冷たくあしらわれると悲しくならない?はぁ、人間矛盾だらけだね…正直に生きたいぜ。

    • 5
    • 52
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/28 10:04:06

    >>42
    写真送られて来ても文句言うくせに~(笑)

    • 1
    • 19/01/28 10:04:29

    友達の赤ちゃんなら会いたいと思う
    知人程度なら正直どっちでもいい

    • 9
    • 19/01/28 10:13:02

    友達の赤ちゃん可愛いけどなぁ。

    • 5
    • 19/01/28 10:16:16

    仲良しの友達の赤ちゃんに会うのは楽しみだよ
    そこまでの友達、義姉とかならめんどいかも

    • 1
    • 19/01/28 10:18:29

    誰の赤ちゃんでもかわいい。抱っこしたい。

    • 10
    • 19/01/28 10:23:10

    他の人の赤ちゃん見ても可愛いと思えるのは10人中3人くらいかな。

    • 5
    • 19/01/28 11:58:11

    仲のいい友達の赤ちゃんには会いたい
    でも疲れてるから迷惑かな?どうかな?って
    考えてるとめんどくさくなる
    赤ちゃんは可愛い

    • 1
    • 19/01/28 12:58:57

    この前幼馴染4人でご飯いったけど
    全然可愛いと思えない赤ちゃんを
    中心に進めていく雰囲気が
    糞つまらなかったわ。

    友達はその赤ちゃん(男)の前に
    女の子も産んでるのに
    その子は実家に放置で
    赤ちゃんだけ可愛がってるのも
    なんかムリだなって思った。



    • 9
    • 19/01/28 13:36:46

    本当にかわいいと思った子にしかかわいいって言わない。
    可愛くない子にはその言葉が出てこない。

    • 8
    • 19/01/28 13:43:14

    別に可愛いと思わなくていいし、行きたくなきゃ適当に理由つけて行かなきゃいいと思う
    なんだかんだでその同調圧力に抗えないのとスマートなかわし方が出来ないだけじゃん
    他人は別にそこまで気にしちゃいない
    本当の友人なら赤ちゃんが可愛い以前に、出産を労い祝福してあげたいと思うけどね

    • 11
    • 19/01/28 13:43:25

    友達の子供が豚鼻の赤ちゃんで名前もハナだったから笑いながら心の中でブッサーと思いながらお世辞で『可愛い!』って言ってたよ。

    • 4
    • 19/01/28 13:46:40

    色んな人がいるんだね~。
    私はどの赤ちゃん見ても可愛いよ。
    子ども生まれてから、性格変わったのかな。

    • 10
    • 64
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/28 15:06:57

    他人を祝福出来ない孤独な人間にならぬよう、気持ちに余裕のある大人でありたいものです。

    • 8
    • 19/01/28 15:19:50

    わざわざ会いにいくのはだるい。立ち話くらいならいいけど。他人の子供なんてどうでもいいし。

    • 8
    • 19/01/28 15:27:06

    友達との関係性によらないかな?
    親友の子は孫みたいな感じ!
    普通の知り合いとか、そこそこな関係の人は可愛い~!たまに会っておっきくなったね~って感じ。
    職場の人とか、疎遠な昔の同級生ならへ~って感じ。来てって言われても困る。

    • 4
    • 19/01/28 15:42:03

    流産経験あるのに毎日赤ちゃん見に呼ばれるとかなら気の毒だけど、そのくらいサッと見に行って終わらせたらいいやん。
    そんな最低限の付き合いも面倒臭がって出来ないならもう人間辞めちまえw
    仕事面倒臭い→辞める、結婚面倒臭い→辞める、子育て面倒臭い→辞める、っていちいちやってられないだろw
    面倒臭いこと全部避けて生きるつもりなら離島にでも行って自給自足で生きろw

    • 14
    • 19/01/28 15:48:46

    40台で初産の友人にみんなで気を使う事に疲れた。お店選びもベビーカーの入る店限定で泣き出してもあやす事もせず周りの友人にまるなげ。
    疲れた~疲れた~って言ってるけどわかってて高齢出産したんでしょうに。

    • 1
    • 19/01/28 16:59:26

    >>68
    最初から行かなきゃいいでしょ
    それ以降ハブられたら嫌だから参加したくせに

    • 6
    • 19/01/29 09:39:10

    ホントに友人マウントって心が貧しいね
    だから結婚できないんじゃないの
    友人が赤ちゃんできた普通に嬉しいよ
    会いに来て喜んでじゃないの普通は

    • 3
    • 19/01/29 09:45:21

    私が出産した時友達はたくさん来てくれたな。
    ただ、独身の子には触らせるの怖かったから離れたとこから見るだけにしてねってお願いしたら、次から独身組は来なくなったわ(笑)

    • 0
    • 19/01/29 09:52:44

    >>67
    ほんまそれw
    そのくらいの付き合いも面倒くさいって、なんのための友達? 自分が遊びたい時だけ遊んで相談したい時だけ相談する相手?

    • 1
    • 19/01/29 09:56:13

    友達の赤ちゃんって楽しみだけどなー
    幸せマウントとか言ってる人がだいぶ拗らせてると思う
    そもそも仲良くないんだろうね

    • 5
    • 74
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/29 09:59:42

    元々子供嫌いだから独身の頃は赤ちゃん見てもなんとも思わなかったし、めんどくさいってすごいわかる

    でも、子供産み育て十数年たった今、どの子を見ても赤ちゃんがかわいくてしかたない
    不思議

    • 2
    • 19/01/29 10:01:02

    あー、これは会いに行く側が独身だとわかる気がする。
    マウントとかじゃなくて、本当に赤ちゃんに対する感情が無ってわかる。まだ、子猫飼ったこら見に来てーの方が嬉しい。友達には会いたいけど、人間の赤ちゃんってわからない。

    自分にも子供が産まれてやっと人間の赤ちゃんって可愛いもんだなって思ったし。

    • 0
    • 76
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/29 10:05:24

    職場に一人居た。「わたし子供嫌いなんですよね」ってキッパリ言った先輩同僚。
    ちょっと感心しちゃった。
    ぶっちゃけ私も他人の子はどーでもいいもん。普通に生きていれば、関心がないって感じ。もし目の前で虐待でもされてたらかばったりするけどね。

    • 7
    • 19/01/29 10:05:44

    子ども産む前は子ども嫌いだし赤子見てもかわいいとか思わなかったし、育休中で会社に赤ちゃん連れてくる人とかほんとストレスだったwでも子ども産んでからはむしろ見に行きたいと思うようになった。新生児の可愛さやばい。

    • 0
    • 19/01/29 10:05:50

    わかるな~でも独身の時だよ。
    友達は好きだからおめでとう言いに行ったけど、赤ちゃんは猿にしか見えなかった。ちゃんと可愛いって社交辞令は言ったよ。
    子供産んで育てて、初めて可愛さわかったよ。でも自分の子でも猿だなーとは思ったぞ。

    • 3
    • 79
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/29 10:09:56

    他人の赤ちゃんに興味ないよね

    • 9
    • 19/01/29 10:11:02

    >>71
    じゃあ落ち着いてから見に来てもらえばよかったんじゃん?
    離れてみるだけにしてね!って動物園じゃあるまいし。
    観覧料は祝い品ですか?

    • 6
    • 19/01/29 10:12:25

    私は友達の赤ちゃんに会ってから、赤ちゃんって子供って可愛いんだ!と気づいたけどな

    でもその友達の下の子は可愛くない。笑
    友達が下の子ばかり可愛いがってて、上の子をないがしろにするからだけど

    • 0
    • 82
    • 大量の干し柿
    • 19/01/29 10:12:58

    まぁかわいいのは最初の一回だけだよね。2回目以降は別にって感じ。

    • 1
    • 83
    • おせちの残り
    • 19/01/29 10:16:27

    私も子供がいない時は他人の子供への感情は無だった。
    子供が生まれてからは自分の子供の幼い頃に重ねてしまうのか可愛いと思えるようになったなぁ。

    • 1
    • 84
    • 紅鮭姿切身
    • 19/01/29 10:30:26

    私は独身のころから友達の赤ちゃんに会いに行くの楽しかったな。友達に会えるのも嬉しいし、赤ちゃんには癒されるし。可愛すぎてずっと抱っこしてたら、「疲れるでしょごめん」って友達に言われたくらい。マウントされるなんて思ったことない。

    • 1
    • 19/01/29 13:31:45

    お祝いはしたいし、友達に会いに行きたい。
    でも、赤ちゃん見たらどんな子でも「カワイイ」って言わないといけないのはキツイ。

    一度「まだ小さいねー。肌白ーい!」としか言えない時があった。

    • 6
    • 86
    • ソーセージ
    • 19/01/29 13:34:59

    30代でラッシュってある?
    赤ちゃん私はみたいけど、自分が産んだときに見にきてっていったことない。

    • 4
    • 19/01/29 13:36:23

    他人の赤ちゃんなんて可愛くない。
    かわい~って言わなければならず、お祝いも持参しなければならず。
    独身なら払いっぱなしだし、私なら
    「うちに来て~。」なんて死んでも言わない。

    • 15
    • 19/01/29 14:54:42

    >>71
    余計な一言言ったんだね。

    • 1
    • 89
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/29 16:38:12

    私も子がいるし我が子溺愛してるし他人の子も可愛いと思える。
    でも自宅に会いに行くのは面倒。
    お祝いやら色々気使うし。
    新築のお披露目会も面倒でしかない。

    • 2
    • 19/01/29 16:59:50

    >>86普通自分から言わないよね。
    相手は手ぶらで行くわけにいかないしね…
    手ぶらでいいから!って言われても常人なら素直にそうする人はいないだろうしw

    • 4
    • 19/01/29 17:05:59

    それより友達の親の葬式の方がめんどくさい。親とは面識ないし亡くなってるし・・・行く意味がわからない。

    • 2
    • 19/01/29 17:08:34

    >>83
    私は逆だわ。独身の時は可愛いと思えたけど、自分の子供が出来てからは他人の子供が可愛いと思えなくなった。子供の裏の部分を知ってしまうとダメだ。意地悪な子とか乱暴な子とか付きまとってくる放置子とかそういうの。

    • 8
    • 19/01/29 17:36:12

    私も正直どうでも良い。
    まだ赤ちゃんなら我慢できるけど、歩けるくらいになってカタコトで寄ってきてヨダレまみれの手で掴まれたりしたらウゲーと思う。
    我が子には、なかったのに他人の子は、正直嫌かも…

    • 12
    • 19/01/29 18:57:35

    私も苦手だな。
    自分の子は自分で気をつけてたからすぐに鼻をふいたり手や口周りがべとべとしないようにしてたけど、ある友達はそういうとこを気にしないタイプだったから鼻が垂れても詰まっててもそのまま放置で口呼吸させたりして当然よだれも出ちゃってて…
    そういうの見ちゃうと”汚い”って思ってしまって”可愛い”って言葉が出なかった。
    ミルク飲み過ぎてゲボ吐いたり、そういうの見るのも辛い。
    ある程度しっかりしてから見せてって思う。

    • 5
    • 19/01/29 22:09:55

    もともと子供嫌いだし
    我が子だからかわいいと思うだけで
    他人の子はどうでもいいし。

    • 6
    • 19/01/29 22:14:57

    >>86
    そうだね、わたしも自分から言ったことない。

    報告はするけどね。
    仲良い子だと
    「行ってもいいかな?」
    と連絡くるけどね。

    • 2
    • 19/01/29 22:18:21

    友人と言うか幼稚園の同じバス停の人が出産して写メ送ってきたけど興味ない
    またみんなで集まって出産祝いパーティーしよう~!とか誰か言いだすんだろうな
    めんどい

    • 3
    • 19/01/29 22:24:20

    会いに行くとなると手みやげお祝い用意しなきゃいけないし行きたくないな

    • 5
    • 19/01/29 22:27:22

    >>62
    友達がこんなだったら悲し過ぎる。
    周りにこんな感じ悪い友達居なくて良かった!!

    • 7
    • 100

    ぴよぴよ

51件~100件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ