子供に暴言吐きまくった

  • なんでも
  • カレンダー
  • 19/01/26 20:17:56

イライラ半端ない

部屋片付けない、バッグや小物、私物をリビングに置きまくる。
給食エプロン、マスク出していなかった。
久々降ってきた雪を喜んで友達と外で遊んでた際に傘を葉っぱ泥まみれにして玄関に放置。

疲れもあってブチギレて、『あんた何回同じ事言われてんの?!勉強できなくてもいいけど、片付けるくらいできないの?!いい所何もないね!ヤバイね!末っ子の弟の方がまだできるよ!たぶん結婚できないよあんた。だからってうちに居座らないでね。あんたまだ子供だから面倒見る義務があって住まわせてるけど、結婚できないからってここに居座られても困るから1人暮らしでもして18になったら早く出でいきな!てか、あんたがいると部屋散らかるから早く二階に行って!』

我慢できなくて言っちゃったよ。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 199件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/27 07:13:47

    あるあるだよ
    母親なんだからと言うけどこっちだって人間だもの

    • 0
    • 19/01/27 07:08:52

    >>195
    そんなわけない
    捨てられるだけ

    • 0
    • 19/01/27 07:08:09

    いつもこんなしかり方してても問題だけど
    いつも何も言わない親にいきなりこんな暴言吐かれたのなら
    子供は相当ショックだろう

    • 0
    • 19/01/27 07:06:27

    結婚出来ないは言われたくないわ~~
    こんな親嫌

    • 1
    • 19/01/27 06:55:35

    貴方が将来子供に面倒みてもらう事になるよ

    • 0
    • 19/01/27 06:46:29

    あまりにも酷すぎ。

    • 0
    • 19/01/27 06:01:04

    子育てって大変だよね。
    わかるよ。イライラする気持ちも。
    でも暴言は言ったもん負け。
    暴言を言わせる子供が悪いっていうコメントがあったけど...
    それってDVと同じ発想じゃない?
    何がどうであれ、ヒスを起こしたり暴言吐くのが悪いよ。

    • 1
    • 19/01/27 05:40:35

    親じゃなくて、昔働いてた時職場の上司(女)に、ヒステリックに同じようなこと言われたことある。結婚出来ないみたいな。
    辞めて10年経つけどいまだに思い出して腹立つし、もちろんそいつだけ結婚式に呼ばなかった。結婚出来ないは余計だったね。他は怒って当たり前の内容だと思う。

    • 1
    • 19/01/26 23:30:08

    >>159
    正すことは親にもできるよね?
    忘れっぽい性格だから、忘れ物がないか事前に再三チェックするとか。
    親だよ、親。親が口酸っぱく言わないし、色々に手を出すから汚部屋が完成するんだよ。

    • 0
    • 19/01/26 23:25:56

    >>136
    主が暴言吐くまでにさせてるのは子供でしょ?
    怒られるのが嫌だったら、最初からやれって。
    自分の物は自分で片付けるのは当たり前だと思うけど?
    低学年とかの低年齢だったら仕方ないけど、そうじゃないなら私なら怒鳴ってでも自分でやらせる。

    • 7
    • 19/01/26 23:25:39

    ママスタに毒されすぎてない?

    • 1
    • 19/01/26 23:23:59

    何歳かにもよるけど結婚の話だの家出てけだの、主のがやばくない?。
    中学生以上だったら子供が悪いけど…

    • 2
    • 19/01/26 23:15:50

    すごいわかる

    私も今日小6の娘にブチ切れしました

    色々言ったあともイライラが収まらなくてその後も娘に冷たくしてしまい今になってちょっと反省…

    • 3
    • 186
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/26 23:12:08

    私も息子がスポ少やってた時、1回だけマジでブチ切れ(しかも人前)した事ある。今思い出しても胸が痛い。

    • 1
    • 19/01/26 23:06:49

    親だって人間ですからね。
    たまにはそんな日もあります。
    明日は笑顔でいてください!

    • 4
    • 19/01/26 23:05:16

    子供何歳なのか気になる

    • 0
    • 19/01/26 23:03:13

    わかるなー
    凄い気持ちわかります。
    ぶちギレちゃいますよね

    • 2
    • 19/01/26 22:54:53

    大体本人が納得しないで親から強制されてる生活習慣なんか役に立たない。うるさく言われるからやるだけ。うるさく言う親がいなくなったら元どおり

    • 2
    • 181
    • どうでもいいけど
    • 19/01/26 22:53:56

    >>179
    片付けなら自分が困って済むけど
    人に迷惑かけた時「言っても聞かないんですぅ」で済ませないでね

    • 0
    • 19/01/26 22:51:35

    敢えて口も手も出さず自分で考えさせる、見守るスタンスもある。自然の中で子育てする移住一家は大体こう。親が先回りしてあれやれこれやれああしろこうしろ でうまくいかないなら発想の転換するしかない。
    可愛い子には旅をさせろって知らないのかな

    • 0
    • 19/01/26 22:48:40

    >>164
    挫折を避けるために子供傷つけていいの?
    あなたには何言っても無駄みたいだね
    放任主義を開き直りと捉えるし
    言って聞く子じゃないなら放っておくしかないじゃん。自主性なんかいらないの?
    まあ今時の親だね

    • 0
    • 178
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/26 22:45:46

    >>166
    実際だらしないのって躾じゃないって知らないの?

    • 0
    • 177
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/26 22:45:15

    >>166
    意味がわからない

    • 0
    • 19/01/26 22:38:53

    片付けもしてあげた。体操服、給食エプロンもカバンから出してあげた。他にもいろいろしてあげた。

    結果、なにもできない子になっちゃった。

    • 0
    • 19/01/26 22:34:22

    泣いていいんだよ?

    • 0
    • 19/01/26 22:33:09

    大丈夫?いつも大変だね。お疲れ様、、、今日はたっぷり寝てね

    • 2
    • 173
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/26 22:32:13

    やらないから悪いって
    用意してあげないとか困ればいい
    困らなきゃわからないって放置する人

    それも意地悪に感じるわ

    • 0
    • 19/01/26 22:28:11

    その怒り方だと本来伝えたかったことは伝わらないね
    ぶちぎれてるからだろうけどね。
    「片付けをしないこと」よりも
    「弟と比べられた」「結婚できないと言われた」「出て行けといわれた」ことばかり頭に残って恨みを募らせてしまう

    親だって感情あるから難しいんだけどね

    • 0
    • 19/01/26 22:23:36

    >>24

    ん?あなたは50代ですか?

    • 5
    • 19/01/26 22:23:19

    まぁ、あるあるだよね。ほとほり覚めたら誤れば良し。おつかれ!

    • 1
    • 19/01/26 22:19:47

    主さん、頑張ってるねー
    えらいよ~
    今日はたまたま
    イライラしちゃったんだよね

    大丈夫だよ~
    できたら早いうちに
    言い過ぎた、ごめんねって
    言ってあげてね

    • 5
    • 19/01/26 22:18:48

    >>163
    いや、遺伝ではないわ
    私も旦那も綺麗に片付ける方で息子も同様。
    長女だけが汚い。
    娘に世話になろうなんてまったく思ってないからお金もおいてある。

    • 2
    • 19/01/26 22:17:47

    >>166
    そういう意味でのだらしなさは遺伝してるのかなw

    • 1
    • 19/01/26 22:16:55

    >>159
    こういう逃げる発言する人無責任。それを産み出した親には重大な責任がある。子供は全く別の生き物だから私には関係ありませんなんて通じないよ。

    • 3
    • 19/01/26 22:15:16

    そういう時はあるよ。手が出ないだけましだよ。

    • 0
    • 19/01/26 22:15:16

    >>156
    なんでもそこまで開き直れたら楽だね。
    人生終わることを基準にしたら他のこともなんだってよくなるし、そもそもそんな考え方しないわ。
    そこまで開き直って
    子どもが本来しなくても良い挫折をしてもいいってことなのね。理解できない

    • 0
    • 163
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/26 22:13:14

    >>159遺伝だよ。

    • 1
    • 19/01/26 22:11:58

    >>145
    ゆとりでもしっかりしてる子も居るからひっくるめてゆとり教育のせいにしなくてもよくないか?

    • 0
    • 19/01/26 22:11:29

    言った事を今反省してるなら、ちゃんと子供に言い過ぎたと謝った方が良いよ。これからはイラッとしたら深呼吸して取り合えず一呼吸おこう。イライラしちゃう気持ちは凄い分かる。

    • 1
    • 19/01/26 22:10:59

    >>159
    皆そうなの?
    へぇー知らなかったわ。

    • 1
    • 159
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/26 22:08:27

    >>154
    え?性格って親の誘導でなんか変わらないよ?
    散らかってても平気 忘れ物しても平気なのは親の躾じゃない生まれ持っただらしなさ

    • 2
    • 158

    ぴよぴよ

    • 19/01/26 22:07:02

    バカにされるとか失敗恐れすぎでしょ
    言うこと聞かない子は失敗しないとわからないんだってば
    犯罪者やニートにならなきゃいいじゃん

    • 1
    • 19/01/26 22:05:27

    >>150
    だからさ、バカにされたら人生終わるの?って聞いてるんですけど。自分のメンツのためにしっかり躾たい人は暴言でもなんでもすれば?
    子が寄り付かなくなるだろうけど

    • 0
    • 155

    ぴよぴよ

    • 19/01/26 22:03:48

    片付けるまで放っておくとか体操着忘れてもいいから自分でやらせるって人もいるけど、逆に散らかってても気にならない性格になったり学校で物忘れしても平気な子になりそうだと私は思うんだけど。

    • 2
    • 19/01/26 22:02:37

    小学生の頃、酔った父に「器量は悪い、愛想はない、運動できない手先は不器用、勉強だけでも頑張らないと生きていけないぞ。親はいつまでも生きてないから勉強して、結婚できなくても一人でも生きていけるようになれ」って言われたよ。

    びっくりして勉強頑張ったらだんだん成績上がって薬剤師にもなれたし感謝してます。親に言われたこと忘れないって意見あるけど、傷ついた傷ついた言ってないでどう受け止めてどう進むかは本人次第。

    • 2
    • 152
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/26 22:02:15

    >>110
    これ読んで不安になった。。自分そうかな って。

    • 0
    • 19/01/26 22:02:05

    >>146
    子を持って初めて親の気持ちがわかったっていうやつね。でもものには限度があるよ
    親と子なんてどうしたって親の方が強いんだから感情に任せてたらダメ
    親が子にシねって言うのと子が親にシねって言うのは違う。親は好きで産み出したわけだし責任がある。親の方が我慢?しなきゃ
    子と一緒になってキレてどうするの

    • 2
    • 19/01/26 22:01:41

    >>148
    バカにされるのはされるだけの理由があるんだよ
    完璧に育てろとは言わないけど必要最低限の教育も足りてないなっていう意味でバカにされてるんだよ?
    社会に出てからする成長と
    社会に出る前に身につけておかないとダメなことがあるだろ
    身の回りの片付けなんかその1つだろ

    • 0
1件~50件 (全 199件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ