もし4900円分ネットショップで立て替えたら、4900円ぴったり請求する?

  • なんでも
  • そば
  • 19/01/26 15:31:54

例えば同じものが欲しくて、2人で買えば送料無料だったので、じゃあ私頼んどくね!って頼んでおきました。ポイントはつきません。

みんななら、キリのいいところまで、下げる?
下げるならいくら?
それとも4900円ぴったり請求する?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/28 10:02:01

    普通にぴったり請求する。
    100円より下は切り捨てるけど。

    • 0
    • 19/01/28 10:00:15

    値引く理由もないし上乗せする謂れもないよね。なんでそこを迷うのか意味がわからん

    • 2
    • 34
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/28 10:00:04

    ぴったり請求

    • 0
    • 19/01/28 09:58:55

    ぴったり請求。
    2人とも送料分お得で満足でしょう?

    • 1
    • 19/01/28 09:53:06

    請求しない。

    • 0
    • 31
    • ソーセージ
    • 19/01/26 16:05:06

    もちろんピッタリ請求

    • 6
    • 19/01/26 16:05:01

    ピッタリに決まってる

    • 5
    • 19/01/26 16:04:33

    >>10おまえがな

    • 1
    • 19/01/26 16:02:23

    ぴったり請求だな。
    5000円渡されてお釣り要らないよと言われても、100円渡す。

    • 6
    • 19/01/26 16:01:14

    ぴったり請求するけど...
    そんなことした事ない。
    どんなに仲いい友達でも、立て替えたことない

    • 3
    • 19/01/26 15:57:13

    今後は、立替金はやめな
    貸し借りはトラブルの元だし
    一方が返品したいとき困るよ

    • 2
    • 25
    • 洗剤セット
    • 19/01/26 15:54:46

    ぴったり請求する

    • 4
    • 19/01/26 15:53:07

    ぴったり請求するよ。当たり前

    • 5
    • 19/01/26 15:52:23

    >>22
    確かに私も逆の立場なら5000円払いますね。
    そっちの方が気分良いですしね。
    4500円でいい言われると、嬉しいより申し訳なくなるかも、と思っちゃいました。

    • 1
    • 19/01/26 15:49:40

    私が主なら普通にぴったり請求。
    相手なら5000円渡す。手間賃として100円多く、ね。

    • 5
    • 19/01/26 15:46:05

    >>16
    この人何言ってるの?笑

    • 1
    • 19/01/26 15:45:05

    こんな事をいちいちママスタで聞くのってどうなの
    スゲーな

    • 6
    • 19/01/26 15:42:47

    >>16
    え????

    ちゃんと読んでください。

    私が先に支払いをしてるんです。
    でも4900円請求ぴったりまで請求するのせこいかなって思って

    払いやすい4500円でいいよって言おうか悩んでたんです。

    そんなことなさそうなので、ぴったり請求します。

    • 1
    • 19/01/26 15:41:03

    飲み会とかだと端数はいいよって言っちゃう感じなので、こういうのはどうしたらいいだろうと思ってしまって。

    こういうのは違いますもんね。
    気にせず請求しようと思います。

    • 0
    • 19/01/26 15:40:19

    私は金額を細かくちゃんと教えてほしい

    • 2
    • 19/01/26 15:39:46

    >>14
    じゃあなんで請求とかいう言葉を使ったの?

    • 2
    • 15
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/26 15:38:45

    こういうの、ぴったり請求しても5000円でいいよ!手数料だと思って受け取って!って言う人いるけど、あとあとあの時多くもらったからとか何かあった時に考えなきゃいけないの嫌だから困る

    • 4
    • 19/01/26 15:37:10

    >>10
    逆なんだけど…

    • 0
    • 19/01/26 15:37:05

    >>6
    んじゃ5000円もらって100円おつり渡せばどう!?

    • 1
    • 12
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/26 15:36:50

    普通に4900円請求するし、逆の立場でも請求されるよ。一円単位でも普通に貰う。

    • 3
    • 11
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/26 15:36:34

    どちらの立場にしろ4900円にしないと今後めんどい。どちらの立場になってもいいようにきっちり

    • 4
    • 19/01/26 15:36:14

    5000円、欲しいの?セコい。

    • 1
    • 19/01/26 15:35:59

    キリのいいとこまで下げたら損じゃん
    5010円とかだったら5000円でいいよって言うけど

    • 0
    • 8
    • ソーセージ
    • 19/01/26 15:35:19

    立て替えた分

    • 2
    • 7
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/26 15:35:17

    普通にピッタリで。
    おつりの100円用意しとく。
    自分が立て替えて貰ったら5000円渡してお釣りは手間賃としてわたすわ。

    • 7
    • 19/01/26 15:34:31

    なんか、小銭多くて細かいかなって。
    そんなことない?

    • 0
    • 5
    • コーヒー
    • 19/01/26 15:34:18

    4900円でキリのいいところっていくら!?
    4500円?

    • 1
    • 19/01/26 15:34:11

    キリのいいとこまで下げるって4900円ならいくらよ。そういうことし出すと色々ややこしいから、普通の金額伝えるよ。

    • 2
    • 19/01/26 15:33:49

    なんで下げなきゃ行けないの?

    • 2
    • 19/01/26 15:33:36

    え?なんできりのいいとこまで下げる必要があるの?商品額もらえばいいだけじゃない?奢る意味わかんない。

    • 6
    • 1
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/01/26 15:32:33

    請求書見せないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ