手放した子供が施設にいるらしく、どうしたらいいか分かりません

  • シンママ
  • 富士山
  • 19/01/26 15:29:37

批判は覚悟しています、話すと長いので簡単に説明します。
息子が3才、下の子が0才の時に離婚しました。旦那側実家に住んでたので飛行機乗り継いで私の実家に下の子を連れ帰りました。
息子は旦那が引き取るという形でした。
養育費とかは無しで、旦那とは何回か日常の?連絡はしてましたが、そのうち無くなりました。
もう10年以上経った今、元旦那側の地元児童施設から手紙が来ました。
息子が5歳の時に施設に預けて旦那は出稼ぎ、連絡途絶えて息子も現在非行に走っている、両親と交流を持ちたいので連絡下さいと。
私は下の子が障害児で実家暮らし、兄にお世話になっている状況で、息子と一緒に暮らしたいとは簡単に言える立場ではありません。
兄もおそらく知ったら怒り狂います。
言い方悪いですが、息子はいないものとして生活してきました。
誰にも相談出来ず、いきなりの事で混乱してます。何でもいいのでアドバイス頂けたらと思います。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ