親を病院に連れて行く程度も介護なの?

  • なんでも
  • うどん
  • 19/01/25 16:37:48

遠くにいる弟夫婦が2回ほど休みを取って帰省をし化学療法の治療をしている父を病院へ送迎、診察の付き添いをしてくれました。
ふらついた父を車いすに乗せ押して移動したらしく弟夫婦が「介護が始まったー」というのですが、病院の付き添いくらいを介護とはいいませんよね?

私は、母の代わりに付き添いとか入院中の父の洗濯物や下痢で汚してしまった下着を洗濯したり薬を塗ってあげたりしています。介護が始まったとか、シモの世話してからいうべきだと思いません?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/01/25 17:34:23

    >>11
    私もそのパターンです。近くにいるのに何もしない弟と嫁。
    いつも病院に付き添ったり何かある度に呼び出されるのは私。批判的なコメントが多いけど、私はお気持ち凄く分かります。

    • 0
    • 19/01/25 17:32:34

    >>12
    その調子で頑張って!
    みーんな主がやるべきだと思ってるよ。

    • 0
    • 19/01/25 17:31:24

    >>11
    それが男女ママ、パパなんだよ…

    • 0
    • 19/01/25 17:31:09

    >>10
    お寺の観光が趣味だからくるって(笑)

    • 0
    • 19/01/25 17:30:23

    >>9
    洗濯物を届けてもらったり、様子見にはよくいってくれてますよ。

    弟の嫁よりもしてますけど

    • 0
    • 19/01/25 17:29:37

    >>10
    入院中は何もしないで観光がてらにふらっと立ち寄って感謝してもらえる弟夫婦。近くにいて、あれこれさせられてモンクしか言わない両親。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 石鹸の詰め合わせセット

    • 19/01/25 16:50:05

    遠くから来てくれて、手伝ってくれたんやね。優しいね。
    苦情言うと、来にくくなるし来てくれなくなるよ。

    • 1
    • 19/01/25 16:49:45

    主の婿にもやらせなよ、介護

    • 0
    • No.
    • 8
    • お煎餅

    • 19/01/25 16:49:20

    うわーこれだから男女きょうだいはいやだねー

    • 0
    • No.
    • 7
    • うどん

    • 19/01/25 16:46:42

    介護の始まりだよね
    私は持病あるから病院馴れてるけど、自分の病院でさえ疲れるから
    付き添いだと一層疲れるだろうし

    • 3
    • 19/01/25 16:46:02

    介護と言って何が悪い?
    立派な介護だわ

    • 4
    • 19/01/25 16:45:43

    普通に介護ですけど

    • 4
    • No.
    • 4
    • うどん

    • 19/01/25 16:45:24

    どうでもいいわ
    揉めてろ

    • 0
    • 19/01/25 16:44:23

    高齢者や病人を世話する事だから介護でいいと思うけど。

    • 2
    • No.
    • 2
    • 和菓子

    • 19/01/25 16:40:34

    おう。

    • 0
    • 19/01/25 16:40:31

    介護が必要になったのを実感したんじゃないのかな?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ