気にしすぎな性格を何とかしたい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/01/23 08:54:30
    花を育てましょう

    • 2
    • No.
    • 2
    • 特大のダルマ

    • 19/01/23 08:55:41
    完全にそれをやめようと思うより「出たー!また気にする性格出てきたー!(笑)」ぐらいでいたほうが楽だよ。

    • 9
    • 19/01/23 08:58:19
    友達が主と同じだわ。ママ友や義家族の言葉だったりとか「気にし過ぎ」じゃすまないくらいの神経質というか…。子供のことになると過剰に反応して終いには死んだ方が楽かもとか言う。

    • 0
    • 19/01/23 08:58:24
    わかる。本当の自分がわからなくなるよね。
    愛想笑いも疲れるし何にも楽しくない。
    でも流されず自分を貫くのが1番だと思うよ。
    嫌われる勇気を持とう!1人になる勇気を持とう!
    だってママ友レベルじゃイザとなっても誰も助けちゃくれないよ。
    お金出してくれる訳でもないし代わってくれる訳でもないしね。
    興味本位に近寄って来て話を聞き出すだけ聞き出して自分の方がマシだなって安心する。
    その為の材料にされるだけ。
    あなたらしく笑っていて下さいね^^

    • 7
    • 19/01/23 09:02:38
    全く同感。
    ママ友へのラインは一言一句気を遣うし、返信がなきゃ死にそうになる呆
    参観日はしんどいよ。帰宅後寝込むくらいw
    人付き合い上手な人尊敬する。
    娘の友達関係まで、心配で心配で…
    娘には伝わらないようにしてるつもりだけどね。ここは絶対似て欲しくない!

    • 4
    • No.
    • 6
    • コーヒー

    • 19/01/23 09:04:59
    ママ友いるんだからいいじゃん。
    私なんていないからぽつんだよ。
    寂しいよ。

    • 4
    • No.
    • 7
    • 手ぬぐい

    • 19/01/23 09:07:53
    結局人に自分を良く見られたいってだけなんだよね。
    嫌になってしまう。
    相手は何故返信くれないの?って何回もラインとか見返して気分悪くしたかな?って考えちゃう

    • 10
    • 19/01/23 09:08:00
    気にしいは治らない。今のままでいいじゃない。気になって1日くらいしか眠れなくてもどうってことないよ。

    • 4
    • 19/01/23 09:10:01
    >>5
    多分、付き合い上手い人って、考え過ぎな人が大半なんじゃないかな?
    そうじゃない人も中にはいて、同じ事考えてても、自分で考え過ぎって自覚ある人と無い人とでも違ってくるだろうけど。
    人付き合い上手い人って色々考えて喋ってると思う。
    じゃないと相手を楽しませられないもん。
    と、人付き合い上手い旦那を見てて思う。
    私は何も考えてない能天気なタイプだけど、何も考えず口にしちゃったり、逆に何も喋らなかったりするから人付き合いは苦手

    • 0
    • 19/01/23 09:11:58
    暇すぎだからだよ。

    • 5
    • 19/01/23 09:13:56
    >>9ほんとだね!口からでまかせの頭悪いコメントすぎて納得する部分ないわ笑

    • 1
    • No.
    • 12
    • すきやき

    • 19/01/23 09:14:02
    >>7 あなたを救うものは「愛」だと思う。私も似たような性格だから近くに居たらお友達になってあなたが安心するまで「大好きよ」って何度も伝えたいわ。旦那さんやお子さんに「愛してるよ~」と抱きついて「俺も愛してるよ」「ママ大好き~」って返してもらったら何か変わるかもよ?

    • 1
    • 19/01/23 09:14:48
    >>9
    何も考えないから上手なんでしょ。

    • 6
    • 19/01/23 09:15:08
    あなたの事ばかり考えてるほど暇じゃないんだよ。

    もし嫌われてたとしても別にいいじゃん。
    死ぬわけじゃあるまいし。


    • 4
    • 19/01/23 09:15:16
    ママ友は別に気にならないなぁ
    もう子供が中学生と高学年だからかな

    • 2
    • No.
    • 16
    • ジュース

    • 19/01/23 09:15:52
    >>13ね。考えすぎると逆に上手くいかなかったり

    • 5
    • 19/01/23 09:20:08
    >>13
    私も、人付き合い得意な人って、天性の気質であって、何も考えてないと思う。それが羨ましいんだよ。
    考え過ぎなのはかえって裏目に出るんだよね悲しい

    • 7
    • 19/01/23 09:45:03
    私も主と全く一緒だよ!
    すぐ気にしちゃう。

    でも何かかが解決するとまた悩み見つけて悩んでる気がするんだよね笑
    でも、最近年取ってきて悩むのも疲れてきたんだよね。前より忘れるの早くなったよ。

    • 4
    • No.
    • 19
    • 大量の干し柿

    • 19/01/23 09:58:43
    うん、返信来ないと凹むよね。年をとるごとに人付き合い自体面倒くさくなってきた。

    • 2
    • 19/01/23 10:01:58
    私も同じだよ!!
    サバサバしててそんな風に見えないんだけど
    すごく気にしいだし、ネガティブ(笑)
    疲れるよねー、この性格。

    • 2
    • 19/01/23 10:02:33
    普通にしていれば周りの人全員に嫌われることはない。
    仮に全員に嫌われたとしてもたいしたことはない。
    そう思うと楽に付き合えない?

    • 0
    • No.
    • 22
    • 紅鮭姿切身

    • 19/01/23 10:05:53
    そういう気にしすぎる人に気を遣ってる人もいるのよ。
    迷惑かけない、ある程度は気遣いして自然体が一番いいよ。
    ちょっとマイナスなおどおどオーラも良くないんだよ。
    主さんみたいな人は壁があるから本当の友達にはなりにくい。

    • 1
    • No.
    • 23
    • 謎の珍味

    • 19/01/23 10:15:21
    暇なの?

    • 1
    • 19/01/23 10:37:04
    暇だから気にしすぎてるのは当たってる!
    なにかしてたらなにも考えてないし、むしろポジティブ笑
    赤ちゃんいるから暇なんだよね。早く公園に行きたいなー

    • 0
    • No.
    • 25
    • 大量の干し柿

    • 19/01/23 11:31:24
    わかる!ママ友って、ちょっと違うよね。
    友達とは違うし…
    今だけのお付き合いだから、適当にしとくのが1番だよ。あんまり連絡しない方が、返信とか気にしなくていいし、いいかも。あった時だけ笑顔で挨拶。

    • 1
    • No.
    • 26
    • 個性的すぎる食器

    • 19/01/23 11:34:28
    ママ友なんて一生の友達じゃないから気にしないでいいよ
    うわべだけで付き合ってれば終わるよ

    いちいち返信しない人もいるよ
    性格にもよるし
    色んな人いるから気にしてたら疲れるよ

    • 0
    • 19/01/23 11:36:49
    え!そんな事気になるの?私、返信してないわ。

    • 0
    • 19/01/23 11:44:54
    >>27
    あなたくらいの神経の図太さになりたいわ

    • 1
    • 19/01/23 12:28:25
    その性格は直らないんじゃない?
    気にしすぎだよ!って言われても気にするんでしょ?
    自分の性格は直らないと思うけど、相手が気にしない性格なんだ!って思うのはどうかな??

    • 0
    • 19/01/23 12:45:48
    私も子供の頃から気にする性格。
    上京したり、働いたり、結婚したり、色々な事を経験して今40代。

    分かったことは、気にする性格は40年経っても、経験値が上がっても、変わらないということです!!諦めましょう。
    ただ、「私は気にしすぎ。心臓の動悸はいずれ収まる。毎度のこと。」という事を自覚して生きているので、パニックにはならなくなりました。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック