【健康】「土を食べなさい」「落ちたものを食べさせなさい」 

  • ニュース全般
  • 洋酒
  • 19/01/22 16:09:59

■「土を食べなさい」
近年、免疫学の世界では「先進国で問題となっているアレルギー性疾患は、ヒトの腸内細菌の減少と関連している」と指摘されている。
欧米では、最新の免疫学をもとにした書籍が多数出版され、とくに『「きたない子育て」はいいことだらけ!』(プレジデント社)『すべての不調をなくしたければ除菌はやめなさい』(文響社)はベストセラーとなり日本でも邦訳が出版された。

この2冊の原書のタイトルはそれぞれ『Let Them Eat Dirt』、『Eat Dirt』で、要するに「土を食べなさい」という衝撃的なものである。
実は日本でも20年以上も前から同様の主張を訴え続けてきた免疫学者がいる。東京医科歯科大学名誉教授の藤田紘一郎氏だ。

「腸内には善玉菌だけでなく悪玉菌や日和見菌(ふだんは「善玉」の動きをしているのに体調が悪いときには「悪玉」に豹変する菌)もいるのが正常な状態でその比率は2:1:7。生物多様性に富んだ土は、日和見菌である土壌菌が多く生息している」と解説する。
“土を食べなさい”の真意とは、「土壌菌を体内に取り入れることが腸内細菌の活性化を促す」ということだ。

■「落ちたものを食べさせなさい」
さらに藤田氏は、「しかも、ヒトの腸内環境の組成は生後1年間で決まってしまう」という。
「乳児期にどれだけ多くの種類の“共生菌”を体内に摂り込めるかが、ヒトの腸内環境を決定付けます。
そのため、赤ちゃんには、善玉菌と言われる乳酸菌だけでなく、土壌菌が必須なのです。土壌菌というのは土のなかだけでなく床やテーブルなどにも付着している菌です。
ですから赤ちゃんが身の回りのものをなめようとするとき、『バッチイ』などと言って遮ってはいけません。こうした赤ちゃんの行為は、自らの腸内環境を豊かに育もうとするいわば『本能』であり、私たちは太古からそうやって細菌を体内に取り込むことを続けてきたのです」

孫達には落ちたものを食べさせなさいと言い続けました。娘達は『汚いからヤダ』と渋っていたのですが、ヤンチャな孫たちは母親が教えるまでもなく、テーブルに這い上がっては茶碗を蹴とばし、こぼれたご飯を手掴みで食べることを実践してきました。おかげで成長した今も、誰もアレルギーを発症することなく、風邪もめったに引かず、丈夫な免疫力を発揮しています

bunshun.jp

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/01/29 22:15:16

    う…キモ。

    • 0
    • 19/01/22 23:02:43

    この先生の講演聞いたことある。
    サナダ虫をお腹で飼ってるんだよね。

    • 0
    • 19/01/22 22:33:28

    遺伝子の問題なのでは、、、。
    土を食べろとか極端なんだよ。普通にたいていの赤ちゃんどこでも舐めるしそれくらいで十分じゃない?無菌室で育てたわけじゃないんだから。

    • 6
    • 19/01/22 21:49:25

    え~?45の私なんか、落ちたの3秒ルール!とか言って余裕で3秒以上経っても拾って食べてたし、犬のオシッコや排ガスかかってるだろう道端のツツジ?あの花もぎって根元チューチュー蜜吸って下校してたし、手なんかまともに洗わないでオヤツとか食べてたし、勿論鼻糞食べたことあるし~
    それでも中学くらいからアトピー出始めて20過ぎて喘息になって、高校生くらいから犬飼ってベロチュウしてたのに20過ぎて友達のハムスターと戯れてたら目の粘膜ボコボコッって腫れて鼻パンパンに詰まって喘息出て、それから犬も猫もウサギも駄目で

    因果関係の解明をお願いします

    • 8
    • 19/01/22 21:36:34

    >>22

    どうだろう。体力の問題?
    うちの子達は除菌しまくりで育ちましたが(私も)、風邪は引かないしインフルエンザにもならない。

    旦那は田舎の農家育ちで、畑の物を洗わないで拭くくらいで食べちゃう環境だけど、風邪引くわ~身体弱いわ。義兄も。なんなら、家族全員インフルエンザや、風邪よくひいてた。

    今は、私が汚いなら家に入れない!と言ってるから神経質に除菌しまくり。風邪は引きにくい。単に体力ついただけかと。

    • 2
    • 19/01/22 18:36:13

    汚い!!

    • 1
    • 19/01/22 18:35:48

    またもキチか馬鹿かウイルスや病原菌が落ちてる可能性もあるのに

    • 3
    • 19/01/22 18:01:14

    土は流石に食べれないな…

    • 0
    • 19/01/22 18:00:28

    うちのじいちゃん数日前にカビだらけの干し柿食べてた。
    異常なしです!!

    • 3
    • 24
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/22 17:50:02

    うちの地域はエキノコックスあるよ。
    その辺の土とか危険だわ

    • 4
    • 19/01/22 17:46:34

    >>20

    お子さん、無事で良かったよ。

    • 0
    • 19/01/22 17:43:33

    除菌、除菌のうちって、やっぱり風邪とか引きやすいの?

    • 0
    • 21
    • 洗剤セット
    • 19/01/22 17:25:30

    除菌は積極的にしない生活をしてるけど、土は嫌。
    人食いバクテリアに当たったらどうもならんだろが。

    • 3
    • 19/01/22 17:22:52

    うちの子土食べてサルモネラ菌に感染して血便でて大変だったわ。
    そしてアレルギーもある…

    • 3
    • 19/01/22 17:20:28

    ぁあ うち犬もいるし はいはいの頃から
    犬とともに床をずりずりしその手を舐めてしてた
    一歳半の今も床に落ちたものを片っ端から食べて歩く
    米粒一つ見逃さない
    指しゃぶりもするから 公園で遊んだり
    外に出たりして 壁とかベタベタ触って
    そのまますぐに指咥えちゃう

    だから風邪ひいたり熱も出さないのかな笑

    • 1
    • 19/01/22 17:02:57

    >>2
    天然のワクチンって聞いたことある
    うちの鼻くそ好き、注意してもやめないけどかなり丈夫な子…

    • 2
    • 19/01/22 17:01:59

    こういうの推奨するなら予防接種の徹底も呼びかけなきゃ。
    手や口に傷があるのに土をむやみに食べたら破傷風でさんざん苦しんで死ぬ事になるよ。

    • 3
    • 19/01/22 16:56:49

    >>12
    受診率が上がったからね。

    子供に子守りをさせてた時代は青鼻程度じゃ受信できなかったのに
    今やコンビニ受診が問題になるくらい連れてくでしょ?
    あと、食べ物が体質によっては命に関わるなんて予備知識が親になかったから
    突然亡くなってもまさか、食べ物のせいだとは思わなかった。
    ってのもある。

    診断されなかっただけでアレルギー体質ってのは昔からあったんだと思うわ。

    • 1
    • 19/01/22 16:52:40

    この教授がもし綺麗好きだったらウケる

    • 4
    • 14
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/22 16:49:36

    土は極端だよ

    • 2
    • 19/01/22 16:41:43

    確かに清潔になりすぎないように育てたからかうちの子達の身体はめちゃくちゃ丈夫だわ。赤ちゃんの頃に良いとされる動物園にも連れて行ったし。

    • 2
    • 19/01/22 16:41:35

    昔からみるとアトピーだとかアレルギーは増えてる

    • 1
    • 19/01/22 16:39:27

    土はなんか怖いな。
    てかあるあるだけど、除菌除菌の家ほどまじで病気なりやすい。これは見事にそうだよね

    • 3
    • 19/01/22 16:39:18

    私が子供の頃体が弱くて「土の下の物を食べさせなさい」って親が言われてたな、人参や牛蒡…
    さすがに土を食べろとは言われなかったわ(笑)

    • 2
    • 19/01/22 16:37:23

    それよりこっちが気になるわ。

    • 5
    • 8
    • スイーツ
    • 19/01/22 16:34:55

    アレルギーとか免疫の事より茶碗蹴飛ばすって行儀悪くて無理。

    • 2
    • 19/01/22 16:30:16

    無理。
    過度な除菌もしないが土も食べさせないわ。

    • 2
    • 19/01/22 16:21:02

    韓国のトンスルが最強かも?!

    • 2
    • 5
    • 洗剤セット
    • 19/01/22 16:20:46

    野菜に付いた土から食中毒になった件とかもあるから、土は怖いなぁ。
    根菜の皮も必ず剥いてるし。

    • 3
    • 19/01/22 16:19:45

    へー、すごいこというなぁ。孫にも実践させたんだぁ……。
    ……孫、躾できてないだけやん(笑)

    アレルギーは腸内細菌との関連性も確かに注目されてるけど、肌荒れとの関連性も、食品添加物との関連性も、遺伝との関連性も注目されてますでな。

    つまりはなんもわかってないってこと。

    • 2
    • 19/01/22 16:19:38

    中国か何処かで土を食べる民族がいるよね
    きっと病気した事のない凄い免疫力の持ち主たちなんだろうな~

    • 0
    • 19/01/22 16:19:22

    代々鼻くそを食べる習慣がある為か親戚一同アレルギーなど一切ない、土より鼻くそを推奨します

    • 10
    • 19/01/22 16:11:19

    土はたべないけど、風とかで土を吸ってはいるよね??
    土ぼこりとかさ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ