白菜洗おうと葉をバラしてたら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/22 11:57:00

    >>25白菜買わないの?

    • 0
    • 29

    ぴよぴよ

    • 19/01/22 11:58:08

    切ったら巨大ミミズがウニョ~ンってでてきた事ならある。
    しかも尻尾か頭かわかんないけど白菜と一緒に切ってしまった。
    切れた方もウニョウニョ動いていて心臓止まるかと思った。
    てんとう虫も想像したらゾッとした。

    • 1
    • 19/01/22 11:59:00

    >>25わかる
    多分今後ミルフィーユ鍋とかできない。
    間に挟むのはお肉でも...どうしてもてんとう虫だと...思い出してしまう

    • 2
    • 32
    • 大量の干し柿
    • 19/01/22 11:59:33

    立派なピーマンを縦に切ったら中からめっちゃでかいアオムシみたいなの出てきた…
    冷蔵庫に入れてあったから生きてるのか死んでるのかすら分からず、すごく気持ち悪かった。
    アオムシ切断は逃れられたけど、フンもたくさんあったし食べられるわけないよね…。

    • 1
    • 19/01/22 11:59:38

    小松菜をザルで水洗いしてたら小さな青虫が脱出してきたり、
    無農薬の白菜を貰ったときは、葉をちぎるごとに白い小さなイモムシ?が大量に出てきたことがある。
    無農薬ってこういう事なのねって感じた。

    あと、シシトウと、カラーピーマンかパプリカか忘れたけど、割いたら中から黒いイモムシみたいなのが出てきたこともある

    • 0
    • 19/01/22 12:01:58

    てんとう虫はないなぁ。可愛いけど100匹もいたら恐怖だな。まぁてんとう虫もみんなで固まって寝てたら、いきなり寒いわ切られるわでビックリしただろうね。
    スーパーで買った物でも青虫系はわりとあるかな。無農薬とかでもらったものはアブラムシとかでっかい青虫とか遭遇するから怖い。

    • 2
    • 19/01/22 12:02:26

    少しなら虫いても、綺麗に洗って、取って、料理して食べちゃうよ。
    虫がついてると、あー農薬あまり使ってないんだなぁって思う。

    • 6
    • 19/01/22 12:03:22

    スーパーで買ったブロッコリーを切ってたら、アオムシがうじゃうじゃいたよ。ぎゃー‼って言ったよ。

    • 1
    • 19/01/22 12:04:56

    最近だとスーパーで買ったレタスに青虫が付いてた。黒いのもついてたから、うんこもしてたんだろね。ま、あるあるよ

    • 0
    • 19/01/22 12:05:10

    証拠画像かもーん

    • 0
    • 39

    ぴよぴよ

    • 19/01/22 12:06:28

    >>34確かに...てんとう虫もいい迷惑だったね...

    • 0
    • 19/01/22 12:07:10

    白菜よくみたら虫うじゃうじゃの時あるからこわい。
    キャベツや白菜はまとめて切ると虫まで切断して食べちゃう恐れあるから絶対に1枚ずつ剥がして洗ってから切る!
    青虫1~2匹ならいいけど小さいアブラムシが大量の時はさすがに密封して捨てた。

    • 5
    • 19/01/22 12:07:49

    >>28
    は?
    買わないとは書いてないけど?

    • 1
    • 19/01/22 12:09:08

    だから私はカット野菜ばかり買ってます。
    あけたら虫がトラウマで…。

    • 0
    • 19/01/22 12:09:26

    てんとう虫のご飯はアブラムシだからね、、

    • 0
    • 45
    • ソーセージ
    • 19/01/22 12:09:56

    私も虫がトラウマになって以来、カット野菜ばかりになっている

    • 0
    • 19/01/22 12:12:26

    1回もない

    • 0
    • 19/01/22 12:12:28

    うちはびっちり羽ついた小さい虫?コバエより小さい感じのが居た…まじトラウマ。
    しかもその日に限って下ゆでするしいっか~って感じたで4分の1位に切って、表面軽く流してる鍋へ…お譲りの中びっしり虫浮いてた…

    • 0
    • 19/01/22 12:13:19

    >>32
    まじか!
    ピーマンはセーフかと思ってた
    どこから侵入するんだ

    • 1
    • 19/01/22 12:13:30

    >>25
    屋台のお好み焼きも無理だね、あれねキャベツ洗わないで機械で虫さん達も一緒にスライスしてるんだよ、そのまま焼いてはいどーぞーだよ

    • 3
    • 19/01/22 12:13:35

    あるある。私はキャベツに青虫がぎっしりいた
    一瞬ギョッとしたけど
    あゝ無農薬(農家さんから買ってるから)だからなぁ
    って思ってそっと葉ごと庭に出した

    • 2
    • 19/01/22 12:14:42

    >>47
    お譲り じゃなくてお湯 ね

    • 0
    • 19/01/22 12:14:50

    >>50優しい

    • 2
    • 19/01/22 12:15:33

    カボチャ割ったら蛆虫塊で流れ出てきたことがあるわ…

    • 0
    • 19/01/22 12:15:40

    >>47 アブラムシかな?

    • 0
    • 19/01/22 12:15:54

    100は大げさ。しゃあないよ、虫も食べるんだから!

    • 6
    • 19/01/22 12:16:55

    ちょいちょい出てくるけど蛆虫は辛すぎる
    トラウマもん

    • 0
    • 19/01/22 12:22:10

    >>56
    アゲハ蝶の幼虫は グロいよ
    ピーマンから出てきたからね 切り離さなくて良かったよ
    箸で摘まんで庭に出して離れた所からしみじみ見て
    あゝこれが羽の模様になるんだなぁって思った

    • 0
    • 19/01/22 12:22:17

    無理。
    失神しそう。
    トラウマ。泣いてまう。

    • 3
    • 19/01/22 12:24:08

    >>57小学生の時にクラスで飼ってた。観察日記つけてたからよく思い出せるんだけど気持ちわるすぎだね。

    • 1
    • 60
    • ソーセージ
    • 19/01/22 12:24:41

    美味しい白菜なんだろうね…。でも私は虫が本当に苦手だから、そんなの見たら触れなくて丸ごとサヨナラしてしまうかも……。

    • 3
    • 19/01/22 12:24:58

    実家でもらうブロッコリー。よく青虫がくっついてるけど、なんか気分的にポイするのが忍びなくていつもそのまま育てちゃうんだよね。

    今繭つくってサナギになったとこ。

    • 6
    • 19/01/22 12:25:46

    てんとう虫って冬眠するから流石に白菜の中で冬眠はしないやろ
    事実なら虫の異常行動する時って天変地異があったりするからなんか不吉

    • 0
    • 19/01/22 12:25:59

    私は息子が小さかった頃に
    筆箱から大量のいも虫が出てきた時には
    失神するかと思ったよ
    あとは机の引き出しから トカゲの死骸とか
    だから野菜から出てくるぐらいなら大丈夫だよ
    トピずれごめん

    • 5
    • 19/01/22 12:27:21

    100匹って…
    そんなのに遭遇したら白菜もう買えないや。

    • 1
    • 19/01/22 12:27:59

    虫嫌いの旦那ならリアルに泣いてたかも…

    痛みには強いけど、感動、悲しみ、虫にはチョー弱いから。

    • 0
    • 19/01/22 12:28:15

    サニーレタスの中の方に潰れたカエルがいた
    ヒィッ!って声が出たよ

    • 1
    • 19/01/22 12:28:22

    サニーレタスの中の方に潰れたカエルがいた
    ヒィッ!って声が出たよ

    • 1
    • 68
    • 特大のダルマ
    • 19/01/22 12:28:29

    親戚が無農薬で野菜してて
    おすそ分けしてくれるのだけど、
    葉物は虫の宝庫
    冷蔵庫で凍死した青虫達がよくいる

    • 1
    • 19/01/22 12:31:55

    100匹はウソでしょ?

    • 1
    • 19/01/22 12:32:11

    >>67
    私ならそれ絶対にムリだわ
    失神レベル

    • 3
    • 19/01/22 12:32:15

    スーパーで茄子を半分に切ったら青虫がど真ん中に入ってた。

    • 3
    • 72
    • ななほっち
    • 19/01/22 12:33:05

    うわー、悲惨…

    • 2
    • 19/01/22 12:36:37

    食べられない

    • 0
    • 19/01/22 12:37:20

    >>71
    茄子って青虫つくんだ!おえー

    • 0
    • 19/01/22 12:37:31

    てんとう虫ではないけど、白菜の芯に黒い点々があるから虫ではないよね…と、ジーと見てたら小さい虫がウジャウジャだったことはある。

    • 2
    • 19/01/22 12:38:32

    ほうれん草にオレンジっぽい芋虫ならついてたことある
    それ以来、気持ち悪くて冷凍買ってる笑

    • 3
    • 77
    • 大量の干し柿
    • 19/01/22 12:38:41

    白菜なんて可愛いもんだよ。無農薬と考えればいいし。
    魚なんて、もっと恐ろしい

    • 3
1件~50件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ