偏差値47は底辺高校じゃありませんけど?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/22 13:40:08

    平均以下。
    実際勉強出来ない、苦手というような子が集ってる。
    そもそも学習障害や小2,3年頃からつまづいてるようなやつは45以下。
    こんな感じ。

    • 1
    • 19/01/22 13:37:46

    民度込みなら底辺かもね

    • 1
    • 19/01/22 13:36:30

    偏差値的には底辺ではないだろうね。
    下をみればまだまだあるんだから。
    でもあんな生徒がいる様な学校なら、社会的には底辺なんだと思う。

    • 2
    • 69
    • 大量の干し柿
    • 19/01/22 13:34:33

    常識的に考えたら中堅レベル
    地元には偏差値がつけられないと
    言われる高校もあるから
    47を底辺とは思わない。

    • 2
    • 68
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/01/22 13:29:41

    ママスタ民は高学歴が多いから大卒が当たり前前提だから皆さん47底辺って言うんだろうね。

    • 3
    • 19/01/22 13:28:28

    あ、今まで50以下は底辺とかわらないかなって思って底辺で括ってたわ。
    そう言われればそうね。ごめんなさい。

    • 1
    • 66
    • 洗剤セット
    • 19/01/22 13:27:21

    >>49
    ウケる。弟出さなきゃ見下せないってアホ

    • 3
    • 19/01/22 13:24:46

    >>49

    弟出してきたって事はあなたは中卒?w

    • 4
    • 19/01/22 13:24:39

    いずれにせよ
    偏差値47の高校に
    進学してほしいとは思わないけどね。

    • 4
    • 19/01/22 13:24:34

    >>59
    偏差値43って?

    • 0
    • 19/01/22 13:24:05

    都立47ね、妹がそれだったけど、全然勉強出来なかった記憶ある。
    過去分詞ってなに?みたいな。
    英語の綴りもおかしいし、数学も最初の計算問題しか解けない、みたいな。

    • 0
    • 19/01/22 13:23:45

    >>55
    まじ?どこの地域??

    • 0
    • 60
    • 特大のダルマ
    • 19/01/22 13:23:29

    下を見て、ほらまだ偏差値が低い学校あるだろと言うことじたいがもうその程度ってことなんだよ。

    • 3
    • 19/01/22 13:22:06

    >>49
    あなたは
    偏差値43を底辺と思う資格なし

    弟にはあるけどね

    • 3
    • 58
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/01/22 13:21:19

    偏差値57 だったけど進学校だったよ。みんな大学に行ったね。47だと10違うだけだけどな、、

    • 1
    • 57
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/01/22 13:20:07

    >>49
    自分のはなしをしなよ。

    • 2
    • 56
    • ソーセージ
    • 19/01/22 13:19:01

    うちの高校、偏差値50だけどみんなまじめだったよ。
    千葉県の田舎だからか?

    • 0
    • 19/01/22 13:16:41

    偏差値47だと内申3が2つぐらいであと全部4ぐらいの子が受験する。

    • 0
    • 54
    • 紅鮭姿切身
    • 19/01/22 12:47:02

    まぁ、他人をバカにする書き込みをしている時点で人間の底辺ですから、終わってますけどね

    • 9
    • 19/01/22 12:45:14

    >>49

    弟の話とかwww

    • 8
    • 52
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/22 12:38:43

    偏差値47だと進学出来ないよね?

    • 2
    • 19/01/22 12:38:05

    首都圏の偏差値50は真ん中ではない。
    高校受験をする為の模試の中央値としての意味では高校受験で使う偏差値の50は真ん中ではあるけれど、首都圏ではかなりの人数が中学受験で私立に流れていてその子たちは高校受験の模試を受けない。なのでその子たちも模試を受けたとすると首都圏においては偏差値55くらいないと全体の真ん中にはなれない。
    地方は私立中学が少なく、大多数が高校受験をする。地方の高校受験の偏差値の50と首都圏の50では違う。
    確かに底辺とまではいかないかも知れないが、首都圏における偏差値47は低いレベルだと思う。平均より少し下というレベルではない。

    • 3
    • 19/01/22 12:25:17

    >>49
    あなたの話じゃないのね‪w

    • 16
    • 19/01/22 12:23:02

    偏差値73の大阪の府立高校から京大に行った弟がいる私からすれば偏差値47なんて底辺という認識しかないわ

    • 3
    • 19/01/22 12:22:50

    底辺、底辺って見下す感じが嫌。そのくらいの偏差値の高校へ通ってる子やその親の気持ちは考えないのかな。

    町田総合高校だって、荒れてる子だけじゃなくて普通の子もいるだろうに。

    • 8
    • 19/01/22 12:18:58

    偏差値なんて愚民化教育の数字でしょ
    学習指導要領事態が愚民化教育だから
    プログラミング教えず翻訳機の時代に植民地英語教育って
    まあ目上の人に罠かけて嵌める男子女性生徒の親が一番底辺だわ

    • 0
    • 46
    • ソーセージ
    • 19/01/22 12:18:23

    底辺校の定義がよく分からない

    • 0
    • 19/01/22 12:14:55

    私の学校、平均ちょい上程度の61だったけど、それでもバカいたよ。
    だから、47なら結構数ヤバイのいると思う。

    • 0
    • 44
    • 大量の干し柿
    • 19/01/22 12:14:11

    >>26


    説得力ある

    • 0
    • 43
    • 大量の干し柿
    • 19/01/22 12:12:50

    47を底辺ランクに入らないと思う主が底辺


    どう見てもまずは50もなく、進学率見てみたら?

    • 3
    • 19/01/22 12:09:55

    そんなことで争わないで
    それこそ底辺な争い。
    平均より下なのは事実だしやったことも底辺以下

    • 1
    • 19/01/22 12:07:43

    うちからすると底辺

    • 0
    • 19/01/22 12:07:26

    あの子達、普通ではないよね。

    • 3
    • 39
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/01/22 12:05:45

    本人?

    • 1
    • 19/01/22 11:59:40

    頭の良くない学校で頭の悪いことしたら底辺って言われるんだよ。

    • 13
    • 19/01/22 11:57:32

    せめて、平均はないとなぁ。
    偏差値50

    • 3
    • 19/01/22 11:57:06

    >>25
    そんな事無いよ

    • 3
    • 19/01/22 11:56:57

    真ん中が50

    • 2
    • 19/01/22 11:56:41

    >>22
    受かりません。
    そんな事あるわけない。

    • 9
    • 19/01/22 11:56:15

    ママスタでは偏差値60より下は底辺なんだろ

    • 17
    • 32
    • 紅鮭姿切身
    • 19/01/22 11:55:37

    >>27
    関係あるけど。

    • 2
    • 19/01/22 11:54:14

    >>19
    やったことは底辺以下じゃん

    • 3
    • 19/01/22 11:53:18

    >>23
    偏差値低い学校ほど、内申点が重要。
    当日点が期待できないから。

    • 1
    • 19/01/22 11:52:32

    >>27本気で言ってるの?笑

    • 5
    • 28
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/22 11:51:08

    でもやってることは底辺レベルかと。

    • 0
    • 19/01/22 11:50:48

    >>23 50以下は内申書も関係ないw
    基礎力がない子達にどうやって内申書がつくんだよ。

    • 0
    • 26
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/22 11:49:34

    いや、ふつうに低偏差値でしょ。。。
    平均は55以上だよ、50切ったら低偏差値。
    偏差値48の底辺校出身者より。

    • 5
    • 25
    • 洗剤セット
    • 19/01/22 11:49:25

    偏差値55以下は勉強に対して少しの努力すらできない子の行く学校って認識がある。

    • 7
    • 19/01/22 11:46:53

    なんて言うか、ちょうど「こういうことやりそうな高校生」が多い層だよね。
    ド底辺の高校の荒れ方ともまた違う感じ。

    • 9
    • 19/01/22 11:46:21

    名前書けば受かるわけじゃないよね。
    それなりに内申書も学力点もいる

    • 10
1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ