我が子がイジメる側になる位ならイジメられる方がまし (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~63件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/22 09:32:39

    >>50
    結局来てたわけじゃなかったけど、聞かれるのは私だけが登校したときとか、私が受けた電話とかね。

    • 0
    • 19/01/22 09:33:47

    実際に我が子が部活内で いじめにあったよ。
    横浜の私立中高一貫の女子校。
    学校側は「様子を見ましょう」と言って、結果的には何もしてなかった。
    相手の子には指導したと言っていたけれど、いつ どこで 誰が指導をしたか問いただすと黙り込む学校側。
    終いには学校側は弁護士を立ててきたよ。
    結局、被害者の うちの子が部活を辞めて、加害者の子達は部活をしてる。

    • 0
    • 53

    ぴよぴよ

    • 19/01/22 09:35:23

    >>48
    ないよ。
    経験した人しかわからないのは当たり前だけど、いじめる人間を育てるより、そうでありたいと思うってだけ。

    • 0
    • 19/01/22 09:36:21

    >>52
    その後、娘さんの様子はどうですか?
    可哀想に。

    • 0
    • 19/01/22 09:37:58

    訂正
    どっちも嫌
    いじめなんてなくなればいい
    もしあったら我が子はいじめをしていない生徒たちと仲良く上手く連携していじめを止めてほしい

    • 1
    • 19/01/22 09:49:57

    >>55
    加害者が複数いるのですが、とりあえずクラスはバラバラです。話もしないと。
    女子校なので学年に200人以上女子がいるため、友だちがいないというわけではないので。

    ただ、うちの子のいじめだけじゃなく、他のいじめの加害者も学年中に広がっていて、
    「ああ、あの子が○○ちゃんを いじめた子ね。」
    と噂は すぐ広がるようです。
    公立に比べて、懇談会などで親が学校に行く機会も多いせいか
    「あの方が○○ちゃんを いじめた お嬢さんの お母さま」
    と親の中でも噂になります。

    それでも大抵の加害者は不登校になるとか外部受験するとかしないので、やはりいじめの加害者になるくらいの親子は強靭なメンタルの持ち主だなとおもいます。

    • 0
    • 19/01/22 09:54:45

    いじめられて泣いてる子供見るのすごく辛いよ。こんな悲しいことあるんだって思った。

    • 2
    • 19/01/22 10:06:52

    >>26
    子どもが虐めにあうのは自分が虐めにあうより辛い。

    • 3
    • 19/01/22 10:14:27

    いじめって言ってもそれぞれが頭の中で考えてる内容が違うからなんとも言えないわ
    誰が見てもいじめだったり犯罪行為なものもあればただの仲間外れもあるよね
    ただの仲間外れでも被害者になんの落ち度もなかったりそんなことで!?というのもあれば
    散々自己中なことして仲間外れにされたのとでも違う
    うちの子にはなんの落ち度もない!って親は思ってても自分の子に原因があっても認めない人かもしれないし
    自分の子がしたことは子供だから仕方がないと言って認めないでされたことだけ騒ぐ人もいるし

    • 2
    • 19/01/22 10:29:09

    弱い者はいじめの対象になる。
    いじめる側にはなってほしくない。いじめを平気でする人間は犯罪犯すよ。

    • 0
    • 19/01/22 10:59:58

    その両極端な考え方自体が
    そもそもおかしい。

    • 2
    • 19/01/22 11:06:10

    どっちも絶対にイヤだ。ましなんて思えない。

    • 1
51件~63件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ