2時までパート土日休みとか

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 61
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/22 09:17:58

    とりあえず土日は元々やってない職場に応募すればいいよ。

    自ずと飲食は消える。

    • 4
    • 19/01/22 09:06:46

    平日週3で10時~2時
    ネットショップだよ
    子供の風邪や長期休暇も休めるのでありがたい。

    • 1
    • 59

    ぴよぴよ

    • 58
    • ねねちゃん
    • 19/01/20 14:32:50

    たくさんありがとうございます。
    皆さん上手に探されてますね!
    参考にさせていただきます。

    • 0
    • 19/01/20 12:12:30

    >>50ごめん。フルで働いてるならニートって言わなくない?

    • 8
    • 19/01/20 11:58:57

    私も変わりたい
    6時までなんだけど、休みのたびにランチ誘われるからうざくて。
    2時までで毎日働きたい

    • 0
    • 19/01/20 11:54:34

    保育補助

    • 0
    • 19/01/20 11:54:19

    >>44トピずれだけど、何で辞めたいの?
    人間関係?

    • 0
    • 53
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/20 11:51:57

    デイサービスの調理。

    • 1
    • 19/01/20 11:49:54

    歯科助手。8:45~だいたい13:00ぐらいまで。土曜日も診察あるから隔週で出ていた。

    友だちの紹介。もう5年になるよ。

    • 2
    • 19/01/20 11:47:00

    9~14時で土日祝は休み。
    平日も希望を出せば休みは取れるし、子どもの体調不良などによる早退欠勤も柔軟に対応してくれるのでありがたいです。
    月20日働けば10万円くらい。
    保育士です。

    • 0
    • 19/01/20 11:39:03

    家のすぐ近くにあるジムで10~14時まで働いてる
    土日祝休み、平日週3
    わたしが休みの時は社員さんと大学生
    大学生たちが休みの日は社員さんとわたして感じ
    あとフルで出てるニートもいるし、人は足りてるから子供の急な発熱とかも休ませてもらえる
    1年半働いてるけど、こんな楽な融通きくところ初めて

    • 1
    • 49
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/20 11:35:36

    大学生協の食堂

    • 0
    • 19/01/20 11:33:22

    >>29
    すごいかな。

    募集要項は
    ・1日2-3時間~
    ・週2日~
    となってるよ。

    土日は学生、フルタイムがメインかなー。
    ただ閑散期は、一番シフトを減らされるポジションです。土日出られない人は!

    • 0
    • 19/01/20 11:28:21

    >>45
    時給が1000円以上なんだー。いいね。

    • 0
    • 19/01/20 11:06:32

    独身の時に働いてた職場。職場から働けるかと声かけられた。

    カレンダー通りの休み。春夏冬の長期も休み。有給有り。

    • 1
    • 19/01/20 11:05:56

    社員食堂。
    10時~14時。月8~9万。
    カレンダー通りの休みで、GW、年末は長期休みあり。
    休みもパートさん同士でかぶらなければいつでも大丈夫。
    ハローワークでみつけました。

    • 3
    • 19/01/20 11:05:51

    大戸屋9-14
    休みも融通効いて、夏休み、冬休みもどーんと休める。働く時間についてこんないい職場は初めて。

    だけど、辞めたい…

    • 1
    • 19/01/20 11:05:41

    普通に日曜日の求人折り込みで見つけたよ

    9-13で土日祝休み

    • 1
    • 42

    ぴよぴよ

    • 19/01/20 10:50:16

    >>37
    そうなんだね。
    レスありがとー!

    • 1
    • 19/01/20 10:49:48

    ほっともっと
    9時半~14時
    スーパー精肉
    8時~13時
    どちらも土日、学校関係とか、子どもの病欠とか休み貰えたよ。
    スーパーの時は、ベテランさんが「いる人でやるから大丈夫」と言ってくれてた。
    今はほっともっとだけど、同じ子育て主婦のパートさんとかわれるときは替わったりして協力してる。

    • 2
    • 39
    • 特大のダルマ
    • 19/01/20 10:48:04

    市役所。15:30までで採用されたのに一昨年くらいに保険の関係?とかで週に25時間以内・月の給与が88000円未満とかで時給が上がる度に時間が短くなる。。やることが多いときは時間までに終わらせるのが大変。

    • 0
    • 19/01/20 10:47:58

    近所の大学の学食の仕事は10-14時平日のみで募集してた

    • 0
    • 19/01/20 10:44:21

    >>33
    4 月から入社が決まった子達だからまだ大学生だよ。
    入社前に店頭にバイト入ったりする子もいて、入社後1年以降に本社などに内勤になるよ。

    • 0
    • 19/01/20 10:43:30

    私もその条件で年中無休の店に雇ってもらったけど、あとからフルで入れるパートさんが何人か入ってたから、短時間で土日も休む私はシフトだいぶ減らされた…

    • 0
    • 35

    ぴよぴよ

    • 19/01/20 10:39:42

    >>27
    私もそれ。
    ただ、パートがほぼ居ないから帰りにくいし休みってなってても休むのが申し訳なくて気が引ける。
    結果短時間だけど社員と同じ日数出勤してる。

    • 0
    • 19/01/20 10:38:25

    >>31
    随分大きなショップなんだね。
    ちなみに新卒入社のバイト?って
    フリーターってこと?

    • 0
    • 19/01/20 10:38:08

    私もアパレルで平日メインで働いてた
    今は平日のみの事務

    • 0
    • 19/01/20 10:35:08

    >>29大学生、専門学生もたくさんいるよ。
    フリーターもいるし、新卒入社の子たちもバイトで入ってる。
    パートは全体の1割にも満たないくらいに少ないよ。

    • 0
    • 19/01/20 10:33:08

    スーパー

    • 0
    • 19/01/20 10:31:42

    洋服屋さんで土日祝休みって凄いね!
    学生いないよね?
    不満とか出ないものなの?

    • 1
    • 19/01/20 10:24:32

    アパレル

    • 0
    • 19/01/20 10:24:16

    保育園や幼稚園の補助
    子が通ってた園とか、その横のつながりとか、先生の知り合いとかで大体引き抜きや紹介

    • 2
    • 19/01/20 10:24:03

    フードコート
    平日の週3
    土日は学生いるから休み

    • 1
    • 25
    • おせちの残り
    • 19/01/20 10:22:09

    ラーメン屋!

    • 0
    • 19/01/20 10:20:07

    飲食店ホール
    インディードでみつけたよ

    • 0
    • 19/01/20 10:18:58

    ファミレス

    • 0
    • 19/01/20 10:17:41

    うちの会社は事務パートさんをハローワークとアイデムに依頼したよ。
    応募人数がすごく多かったから競争率は高めかも。

    • 1
    • 19/01/20 10:13:46

    アパレル
    完全に希望シフトだから、土日祝日はもちろんだけど、夏休みとか長期休暇も全て休みにしてる。
    平日は3日間、9:00-15:00で出勤だからお給料は8万くらいしかないけどね。
    気分転換に外に出れて、スタッフも仲良いから私は満足してる。

    • 1
    • 19/01/20 10:08:01

    タウンワークで見つけた事務。しかも週2でいいから久しぶりに働きだした私にとっては最高。

    • 1
    • 19/01/20 10:05:50

    社食で働いてた時は9時~2時半までだった。

    • 2
    • 18
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/20 10:03:56

    >>2
    マックは融通がきくって言ってたよー

    • 1
    • 19/01/20 10:01:40

    スーパー

    • 0
    • 16
    • もっちりこ
    • 19/01/20 10:01:14

    ハローワークで見つけました。

    時間は10~18時の間で5時間程度の応相談だから、
    14時までの4時間勤務でももしかしたら良いかも。
    早退とかも融通効くから。
    経費抑えるために正社員ではないパートを補助業務に使って回してる感があります。
    休み・時間は問題ないけど、
    パートなのに求められることが多すぎるのが難点。

    会社自体が土日祝日、盆・年末年始休み。
    職種はネット通販です。


    • 0
    • 19/01/20 09:57:05

    ドトール
    夏休みや冬休みも丸々休める。
    学生が多いからね。

    • 3
    • 19/01/20 09:55:27

    土日や午後は学生がいっぱい入る職場なんてたくさんあるけどな
    夏休みも減らして大丈夫だしね
    スーパーやレストランも平日昼間はおばちゃんばかり

    • 1
    • 13
    • 洗剤セット
    • 19/01/20 09:47:44

    食品工場行ってるけどそういう人多よ。
    10ー14じで休憩なし。
    週二くらいから入ってる人いる。
    ちなみに希望シフトで扶養内の時間調整以外は基本入りたいときは入れて出たくないとこも出なくていい。
    強制とかお願いとか基本なし、残業なし、急な休みも平気。

    • 3
    • 19/01/20 09:47:06

    インディードで見つけた。
    事務。

    • 0
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ