子育てママを追い詰める言葉

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 272件) 前の50件 | 次の50件
    • 47
    • ジュース
    • PZwy/LRW7r
    • 19/01/19 11:17:25

    子沢山は愛情不足でかわいそう

    • 4
    • 48
    • ジュース
    • PZwy/LRW7r
    • 19/01/19 11:18:14

    一人っ子はかわいそう

    • 9
    • 49
    • 趣味の合わない雑貨
    • C/HDExOj76
    • 19/01/19 11:19:33

    母親なんだから
    私はこの言葉すごく嫌だった。

    • 11
    • 50
    • 果物
    • zlWMQlhNE2
    • 19/01/19 11:20:13

    元旦那はガリガリ。
    息子も産まれたときから高校生の今までガリガリで身長は177センチだけど体重が60キロもないくらい。
    ちゃんとご飯食べさせてるの?って生まれてから今でも実母が言い続けるけど、すごく偏食で体質的にも太らないみたいで、毎日自炊頑張ってるのにどうすればいいんだろうって悩み続けてる。

    • 1
    • 51
    • 佃煮
    • ZmkwZYzBC9
    • 19/01/19 11:25:37

    「子供にテレビを見せるのは良くない」
    って文言。分かってるけどさ…。
    小児科にドーンと貼ってあって、ドン引き。

    • 1
    • 19/01/19 11:26:21

    >>46
    うち子供2人とも3月生まれだけど
    可愛そうって言われなかったから
    2人目も3月だけど
    ずっと何も思わなかったけど
    中学受験意識した小学3年になって
    本当に大変でさ
    言われた方が良かったよ
    姑に早生まれなんて関係ない
    っていわれてたから
    あぐらかいて手遅れになった

    • 0
    • 19/01/19 11:27:36

    まだそんなこともできないの?(驚)

    • 2
    • 54
    • ソーセージ
    • IGNiHFf4Dj
    • 19/01/19 11:28:35

    後にADHDがある事が分かった私の子供が歩き出した後、あっちこっち手も繋がず行ってしまうので、追いかけ回している私を見て、子ナシの友達が一言、

    「私、○○さん(私)を見てて、子供欲しくないって思うんだよねー。こんなに大変そうならいらないや」

    って。悪いサンプル見せてるみたいで悪かったな!!

    • 3
    • 55
    • 日本酒
    • Bamlk8iAJt
    • 19/01/19 11:29:04

    三人目にして小さい子が産まれた。
    「小さいね」とか本当にキツかった。
    「○ヶ月ぐらい?」って聞かれるけどいつも2、3ヶ月前の月齢で聞かれた。

    • 1
    • 56
    • ビール
    • reiZBpxx5m
    • 19/01/19 11:29:33

    子供が発言する言葉が
    あーお母さん普段そんな事言ってるんだね笑
    って言われたこと。保育園から言葉覚えてくるのに
    イラッてした。

    • 2
    • 57
    • お茶
    • s5UPr7c8P0
    • 19/01/19 11:29:51

    母乳なの?
    自然分娩?
    女の子だとよかったねぇ~

    近所の婆さん

    • 0
    • 58
    • タオル
    • SJsas0ivRd
    • 19/01/19 11:30:45


    地元を離れたことのない親戚から
    「お前の母親は3人育ててる!」と言われたこと

    地元を離れ友達もいない環境で子育てしているママの孤独さや大変さを理解してないと思った

    • 3
    • 59
    • 当選くじ
    • 403yFU87/K
    • 19/01/19 11:30:46

    >>29
    そんな事言う人いるの?絶句‥

    • 0
    • 60
    • じゃがいも
    • 403yFU87/K
    • 19/01/19 11:34:18

    >>54
    私の女友だちも、2人子育てしてて疲れてる他の友だちを見て、影で「子どもほしくなくなっちゃった」って言ってた。
    でもそれって正直羨ましいから言ってるのかなーって隣で聞いてて思ったな。

    • 1
    • 61
    • 匿名
    • jKzT5pde/H
    • 19/01/19 11:35:22

    >>43

    楽だよ

    • 0
    • 62
    • 海の幸
    • TauQLmdeFA
    • 19/01/19 11:36:58

    母乳が思うように出なくて悩んでいてミルクを飲ませていたら「母乳飲ませなくて赤ちゃん可哀相~」

    • 0
    • 19/01/19 11:38:51

    私は「凄いねー」「お母さんがんばってるねー」が逆に嫌だった。
    誉められてるのはわかっているけど、プレッシャーだった。

    • 3
    • 64
    • ママさんっぽい
    • 403yFU87/K
    • 19/01/19 11:38:58

    >>38
    そうかな?私もママさんっぽいって言われたら褒められてるとは思わないなー

    • 3
    • 65
    • 匿名
    • MxXWJ8DZOm
    • 19/01/19 11:39:34

    しああせのかたちっていまどき世界でらいまでも何万という人が戦争や飢餓でなくなられてるんだよ?

    • 0
    • 66
    • ビール
    • reiZBpxx5m
    • 19/01/19 11:41:30

    >>32これものすごくわかる。

    なんか笑
    ままって感じだね笑
    バカにされてる感すごくて嫌だった。

    その後も二の腕太くなった?とか髪の毛減った?とか言われたりしたなぁ。笑

    • 3
    • 67
    • 佃煮
    • PsSa0tmG/i
    • 19/01/19 11:42:13

    病院に勤めてるからって「プロだから病気にならないでしょ~」って言われること
    実家が自営だからって「いつでも預けられて羨ましい~」も

    • 3
    • 68
    • 大量の干し柿
    • UD0lU/BIyj
    • 19/01/19 11:42:37

    最近の母親は甘えているから母乳が出ないんだ、と子供もいない旦那の親戚のジジイにいわれた時。

    • 3
    • 69
    • ソーセージ
    • IGNiHFf4Dj
    • 19/01/19 11:44:25

    >>60
    私自身も大変だな、子供に何かあるのかな、って思い出していた頃だっただけに、面と向かって言われて、何だか子供が欠陥品みたいに言われてる気分になってね・・・。

    • 0
    • 70
    • お煎餅
    • QBIqbKJmmw
    • 19/01/19 11:50:45

    旦那にお前が今まで適当にやってきたからこんな子供になったと発達障害の子に対して言われたこと

    • 5
    • 71
    • 大量の干し柿
    • vYjVrMhpw0
    • 19/01/19 11:53:42

    子供の悪い性格の部分を「お母さんも子供の頃、そういう所がなかった?」

    • 3
    • 72
    • うどん
    • c6Qm8JKdQ0
    • 19/01/19 11:53:47

    私、帝王切開じゃないから気持ち分からないな、だって普通の出産だったから

    ってママ友に言われた、、帝王切開だって立派な出産ですが

    • 6
    • 73
    • 日本酒
    • Bamlk8iAJt
    • 19/01/19 11:54:07

    癇癪が強い事を友達に愚痴ったら「うちの子そんなんじゃなくて良かった」って言われた。
    二度と遊ばなかった。
    数年後、偶然コンビニで会ったらあの時の友達の赤ちゃんはうちの子より数倍癇癪を起こす子になってた…。

    • 6
    • 74
    • 富士山
    • jMBNWMSysE
    • 19/01/19 11:54:16

    えーまだできないのー?うちの子○ヶ月でできたのにー!

    • 5
    • 75
    • 佃煮
    • DyfOW2rFnM
    • 19/01/19 11:54:18

    逆に全ての子育てママを嬉しくする言葉って何?誰も僻んだり不快にならない言葉 知りたい…

    • 1
    • 76
    • ジュース
    • h1uXicGNJn
    • 19/01/19 11:57:12

    4人目産んだ直後。
    4人も産んじゃって大丈夫~?笑
    私なら4人目は産まないな~!笑 
    大変そ~!笑


    • 2
    • 77
    • ジュース
    • h1uXicGNJn
    • 19/01/19 11:58:13

    >>75
    かわいいね!

    それだけいっときゃいいよ

    • 3
    • 78
    • お煎餅
    • 1CHALV4usq
    • 19/01/19 11:59:55

    「肩の力抜いて」。
    わかる、わかるけど悩む時だってある。
    これ言われたら、分かってないなと思ってしまう。

    • 7
    • 79
    • 洗剤セット
    • NHokbwQjBb
    • 19/01/19 12:00:20

    外で愚図る0歳児に、「ちゃんと躾して」と言うママスタ民

    • 4
    • 19/01/19 12:00:34

    実母から言われる「当たり前」。
    子供を愛して当たり前。
    母親は子供第一で当たり前。
    誰にも頼らなくて当たり前。
    完璧にできて当たり前。
    何かしろとは言わないけどもう少し寄り添えよ!!

    • 6
    • 81
    • 果物
    • M0yQFp/7EQ
    • 19/01/19 12:02:47

    子供が言うこときかなくて悩んでたのに子なしから「子供になめられてるんじゃない?」と言われた事。

    • 1
    • 82
    • 招き猫
    • Fn+0c2D0GK
    • 19/01/19 12:04:01

    >>43
    私専業主婦が辛すぎて、働きだしたけど専業主婦の方が遥かに大変だった!
    人それぞれだろうけど、専業主婦だから手抜き出来ないプレッシャーとか、24時間ずーっと子供と一緒とかすっごい大変。
    仕事が気分転換になって息抜きになるし、お金を稼いでる余裕があるから、家事を代行しても問題なし。
    兼業ももちろん大変だけど、専業主婦が楽なんて事はない。

    • 7
    • 83
    • 趣味の合わない雑貨
    • lS4iS1Lze0
    • 19/01/19 12:04:57

    5歳の子の子育てに悩んでたとき、保健師に言われたこと。

    3歳くらいのとき~~な対応をとっていれば、今絶対違ったと思うわ!!!(すごい力説)


    • 1
    • 84
    • 大量の干し柿
    • hBXidFSmL+
    • 19/01/19 12:07:03

    >>55
    私もこれが嫌で支援センターにあまり行かないし、面倒くさそうな人に話しかけられたら月齢は適当に数ヶ月小さく言ってました。

    • 2
    • 85
    • ジュース
    • h1uXicGNJn
    • 19/01/19 12:08:04

    >>82
    私も働いて息抜きしてる。働く事が息抜きになるなんて思いもしなかった。

    • 4
    • 86
    • 大量の干し柿
    • akx0lVWE2P
    • 19/01/19 12:09:07

    >>38
    お洒落してるのにわざわざママっぽいとか褒め言葉じゃないでしょ
    おそらく普段はスニーカーだけどパンプスとか、スカートとか履いて着てるだろうに

    • 1
    • 87
    • 日本酒
    • Bamlk8iAJt
    • 19/01/19 12:14:27

    >>84私も一度も行かなかった。
    赤ちゃんも隠すように外出してた。
    「いや、○ヶ月です」って答えた時にあの相手の申し訳なさそうな顔もキツかった。

    • 3
    • 88
    • 手ぬぐい
    • sXQHjndO5X
    • 19/01/19 12:14:35

    >>78
    解ります!コレ、子育てに限らず、他の事でも言えることですよね。

    • 0
    • 89
    • 魚介
    • ViaiLcBhxk
    • 19/01/19 12:16:59

    おっぱい出てないんじゃない?


    結果出たから良かったけど、あのまま出なかったら鬱になってたかも。今思うと、母親失格くらいの破壊力あったわ。ミルクでも別にいいのにね。なんだろね、母乳神話。

    • 1
    • 90
    • 和菓子
    • tf+6HRwy5K
    • 19/01/19 12:18:41

    色白だからっていい事はないよ
    貧血なんじゃない?
    って保健センターの人に言われたこと。
    なんの根拠もなく決めつけるところが腹たって検査してもらう為に病院行ったけど先生がする必要ない、大丈夫だってすぐ言われた。
    身体的な事言われるのがきつかった。
    大きくて色白で、何食べさせてるの?もうお菓子あげてる?貧血?

    • 2
    • 91
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • l0YB7HzO46
    • 19/01/19 12:20:02

    >>74
    今まさにまだできないの?シリーズで凹んでる。
    おトイレなんだけど。
    2歳2ヶ月で上手に進まない。
    実姉のうちの子3人とも一歳半で外れたよ?に追い込まれる。

    • 0
    • 19/01/19 12:20:26

    >>86
    しつこいわー!

    • 1
    • 93
    • 匿名
    • NGJyBniZAQ
    • 19/01/19 12:20:42

    連休明け旦那に
    毎日子供と一緒に過ごせていいな
    地味にイラっとくる

    • 2
    • 94
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • aIzpbzXbb8
    • 19/01/19 12:21:27

    私だけインフルで寝込んでいたら、義母から気をつけなきゃダメじゃないと電話きた
    2歳の子いるのよ、預かりもしないで差し入れもない。

    • 0
    • 95
    • 日本酒
    • Bamlk8iAJt
    • 19/01/19 12:21:32

    「みんなそうだよ」もキツかった。
    みんなが当たり前にやってるのに「そんな小さな事で」悩んでる何てって言われてる気持ちになった。保健師ね。

    • 6
    • 96
    • お米
    • 5bRXIkj6+D
    • 19/01/19 12:22:59

    >>91
    うち幼稚園入る数ヵ月前にあっさりとれたよ!私も焦ってやってたけどなかなかうまくいかないし、寒い時期におねしょも可哀想だし諦めてあまり言わないようにしたら自然にとれたよ。だから大丈夫だと思う。
    最悪幼稚園からオムツとれてなくても大丈夫ですよ!って言われてたからとれてない子も居たけど自然とみんなとれる

    • 0
1件~50件 (全 272件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ