上原さくら

  • 芸能人・有名人
    • 9483
    • コピペ
      21/01/18 05:21:39

    電化製品に疎い私....。
    2021-01-17 23:49:24

    電化製品が突然壊れると、ほんとに困りますよね
    先日は乾燥機の調子が悪くなり

    まさか
    急に乾燥機付き洗濯機を買う事になるとしたら出費がイタい
    と思いながら、まずは修理をお願いしたら、ラッキーな事に7千円弱で直り、安堵しました

    しかーーーし

    同じ時期に買った電化製品達なので、やはり同じ時期にガタがきてしまうのか....

    今度は電子レンジが壊れました
    4年の保証付きでしたが、5年半くらい使っていたのかな。

    私が小さな頃は電子レンジはなかったので(初めて電子レンジが我が家に置かれたのは私が小学生の時でした!)、冷蔵庫に入れた冷やご飯を食べるときは、蒸していた記憶があります。

    でももう、今の我が家で
    電子レンジ無し生活は到底無理ですね
    ということで....

    ありがとう。
    今までの電子レンジさん。
    スチームが使えるらしいけど、1度も使ったことなかった....

    電化製品を上手く使いこなす事の出来ない私は、迷わず同じメーカーで、同じシリーズの新モデルに買い替えました。

    そうすれば、冷蔵、冷凍のものを温めるのと、クッキーやパウンドケーキを焼くのには迷わずに済むので。笑

    見た目も95%くらい同じです。
    そして今回もまたスチームは使わない....いや、使えないのでしょう.....。
    何か温める前にいちいち説明書読むのがアレなんです
    最初に読んだって使う頃には忘れるし。

    せっかく買い換えるなら新しいメーカーを使ってみてもいいのに(オーブンレンジなら)、歳をとると保守的な性格に拍車がかかりますね

    あ、でも私、昔から
    使い勝手が分かるのが1番!
    という理由で、ガラケー時代は機種変しても同じメーカーにしてきたし、古いiPhoneをいつまで経っても変えたくないのは、新機種にしたところで新機能を使わないからってのが1番の理由だし.....。

    もうこのまま電化製品全般にうといままの人生なのでしょう

    • 6

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ