学ランの夏用ズボン

  • なんでも
  • カレンダー
  • 19/01/17 16:01:02

2着必要ですか?
今度頼みに行くけどみんな何着買うのかわからなくて。
シャツ類は2~3着?

体操服とジャージははもう採寸終わったんだけどみんな1着しか買ってなかったから合わせて1着にした。
体操服は購買部で後で買えるし部活しない子は1枚で大丈夫と言われたから。
あと、制服のとこで靴下とベルトも買った方がいいの?
聞ける人いないからどうしたらいいのかわかりません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • カレンダー
    • 19/01/17 16:45:03

    夏用ズボンは1着でも大丈夫そうですね!
    シャツは3枚あった方がいいかなー
    宿泊学習のこととか忘れてたけど確かに中学生となれば2泊はするしその時困るしね。
    もうジャージは1着で注文しちゃったから必要だったら頼むようにします。
    ママ友いないしこういうとき不便~

    • 0
    • 16
    • おせちの残り
    • 19/01/17 16:44:00

    夏用ズボンは一応1着のみ買った。

    でも入学する前じゃなくて衣替えの時期に買ったよ。
    周りの子は夏用は買っても履いてない子も多いと聞いたし、そもそも購入すらしてない家庭も多いみたい。

    中に着るカッターシャツは長袖3着、半袖2着を購入。
    後からお下がりで半袖2着を貰ったよ。

    体操服は運動部に入る予定があったから上下2着ずつ買ったのと、お下がりで上下1着ずつ貰った。
    ジャージは着る子と着ない子が居るみたいだったから取り敢えず上下1着ずつは買ったけど、これも後からお下がりで上下1着ずつ貰った。

    靴下とベルトも最初は制服を購入したお店で買った。
    男子なら靴下は消耗品だから、指定でなければ規定に合った物を安い所で買い足す感じでも良いと思うよ。

    • 0
    • 19/01/17 16:36:38

    うちは制服学ランだったけど冬用は一着ワイシャツは二枚購入した。夏用ズボンは入学してからの注文だったから暑がりだから一枚だけ購入。制服は途中で背が伸びてかいなおしました。
    分からないときはお店の人に聞くと必要な枚数教えてくれるよ。あと、夏用の半袖ワイシャツは着ない子もいるらしい。

    • 0
    • 19/01/17 16:34:33

    男の子なんだよね?
    中学生なら、中1で驚くくらい伸びるから、4月末か5月入ってすぐに注文でもいいと思う

    私は制服屋にそう言われた。
    特にお父さんが高身長の場合。

    • 0
    • 19/01/17 16:32:09

    洋服の青山で学ラン取り扱ってるから標準服の下だけ2枚追加して買ったよ

    • 0
    • 19/01/17 16:27:30

    夏・冬とも上下1着ずつ。体操服は夏は上下2着ずつ。冬は上下1着。年中、体操服で登校することはなく、常に制服。シャツは3枚ずつ。2枚だとアイロン大変だったので。運動部にはいったこと、宿泊行事とかで必要だったこと、体育祭で毎日持って帰ってきたので、夏の体操服は、上下2組買いました。買い足すことはできるから、とりあえず1着ずつにして、必要になったら購入されたらいいと思います。
    ベルトや靴下は心配ならお店で買ってもいいとおもうけど、校則に違反していないなら、どこで買ってもいいと思う。靴下の丈とかは、入学後に「短いほうがいい」とか、別のがいいと言い出すから、買いだめしないほうがいいと思います。


    • 0
    • 19/01/17 16:24:16

    夏用ズボンは1着。
    シャツはとりあえず長袖2枚、半袖2枚買った。
    半袖は結局中1の時しか着ないで1年中長袖だった。3年の修学旅行の時に3着必要だったから長袖をサイズアップして1枚買い足した。
    体操服、ジャージは林間学校もあるから2着ずつ買った。
    ベルトは制服買った店で購入して靴下はその辺の店。

    • 0
    • 19/01/17 16:22:33

    男の子はヤンチャな子はズボン破ったらするみたいだよ。
    あとは裾が長くて擦れて破れたりとか聞く。
    私も息子だけど、服は一着しか買ってない。
    もし破れたり…の事を考えてなら、もしかしたら学校にお下がりがあるかもしれないよ。
    破れてから出来上がるまで借りることも出来る。

    学ランの下に着るシャツは2.3着あった方がいい。
    ベルトや靴下は指定がなければ何でもいいけどなー。
    うちは指定ないから小学校の時からの靴下履かせてるよ。
    とにかくママ友に聞きにまわる。

    • 0
    • 19/01/17 16:17:05

    そもそも夏用のズボン買ってない。
    うちの中学校は夏用ズボン買ってない人多いよ。
    カッターは、長袖二枚と半袖二枚。

    うちの中学校は、夏服期間は体操服登校可だから、みんな体操服。
    制服として夏服着るのは1学期期末テスト期間と1学期終業式と2学期始業式のみ。

    シャツなんかネットで頼んだら翌日届くし、買いにも行けるよ。

    • 0
    • 19/01/17 16:11:02

    2制服ズボン2枚買う人見たことない!
    合計4枚?!

    • 1
    • 19/01/17 16:10:16

    ズボンは1枚しか買わなかった。夏用は洗濯したらすぐ乾くし、体操服で過ごす時間が多いから大丈夫だよ。
    ジャージ上下と体操服上下は2組あった方がいい。宿泊行事で使うから。

    • 0
    • 6
    • カレンダー
    • 19/01/17 16:09:15

    今高3、うち1年中冬用ズボン履いてる。。
    夏用ズボン高1の春だけ着用。

    • 1
    • 5
    • コーヒー
    • 19/01/17 16:06:37

    うちもとりあえずズボンは2着買うつもり。
    ベルトとくつ下は制服買ったら特典で付いてくるからそれ使うけど、ないなら制服買ったお店で買うと思うよ。

    • 0
    • 19/01/17 16:06:35

    夏用ズボンは中学生のうちは買わなかったよ。
    クールビズで25度越えると半そで、ハーパン(学校指定のジャージ)になるから、夏場は学校着くとすぐに脱いでるって言ってたから。

    靴下やベルトは買った方がいいとは思うけど、学校で決められてるかもだから、思いきって上にお兄ちゃんがいる人とかに聞いてみた方がいいんじゃないかな。
    家はジャージも2組買ったよ。
    息子の通ってる中学校は毎日着てたから1組だと夜大変。

    • 0
    • 19/01/17 16:06:07

    お店の人にみんなどうしてるか聞いてみるのもいいよ。

    • 0
    • 2
    • カレンダー
    • 19/01/17 16:03:37

    >>1
    破けるんだ!衝撃!
    冬は分厚いだろうけど冬も2着いりますか?

    • 0
    • 1
    • 紅鮭姿切身
    • 19/01/17 16:02:25

    破けるから二枚あった方がいい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ