任意整理?特定調停?(サーチ済みです)

  • なんでも
  • あい
  • P900i
  • 04/10/23 02:04:31

この度、債務整理をすることにしたのですが、任意整理にするか特定調停にするか迷っています。取引期間は短く、相手はアイフルなどの有名会社5社です。弁護士の方には必ず金利ゼロにする、と言われたのですが着手金などが高くて…。特定調停だと金利ゼロにするのは無理ですか?債務整理された方、アドバイスお願いしますm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/10/23 07:46:29

    金利ゼロにする事もその後任意整理する事も可能なんですね(o^o^o)レスありがとうございます!やはり任意整理は着手金などが高いため、まずは特定調停をしてみようかな、と思っています(>_<)

    • 0
    • 04/10/23 02:44:51

    特定調停が不調におわっても、その後債務整理することは可能だと思います。
    しかし、調停員は和解を勧めますのでそれでも和解できない場合は、それなりの要因があるはずですから弁護士に頼むしかないでしょうね。特定調停で弁護士をたてることもできます。

    • 0
    • 04/10/23 02:37:07

    さっそくレスありがとうございますm(__)mやはり調停員の方次第、なのですね…特定調停をして納得がいかなかった場合、任意整理をする、といった事は可能なのでしょうか?

    • 0
    • 04/10/23 02:12:12

    特定調停でも、大概、将来分の利息はつきませんよ。調停員次第なので、絶対とは言い切れませんが。初めに調停員との話し合いがあるので、その時に話してみればよいと思います。
    知り合いは、特に利息の話しをしなかったけど将来分の利息はカットされましたよ。支払った分も法廷利息で引き直し計算してもらい、元金が減りました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ