出産祝い、いらないのばっかもらった

  • 乳児・幼児
  • ハナ
  • 19/01/16 08:13:53

生後1ヶ月経って未婚の友人2人から連名で出産祝い貰ったんけど、全部持ってて必要ないもので困った。
マザーバッグ、母子手帳ケース、新生児服、赤ちゃん布団、授乳まくら、おくるみ、ガーゼ。
新生児服は海外旅行で買ってきたロンパース(かぶりタイプ)で生後1ヶ月経ったウチの子は既にサイズアウト。
総額2万円分も貰ったから内祝い1万円も返さなきゃならん。
他の子はみんな欲しいもの聞いてくれたのに…気持ちは嬉しいけど置き場所にも困る。
同じような人いる?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/16 09:42:43

    >>97
    50~60ってほんとにすぐ終わっちゃうね。

    • 1
    • 110
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/16 09:40:36

    >>24
    兄弟姉妹がいたら出品してもらう

    • 0
    • 19/01/16 09:39:50

    >>85
    うん、2人目用にする

    • 0
    • 108
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/16 09:39:05

    主はその友達の事が嫌いなんだろうね、きっと。

    • 8
    • 19/01/16 09:38:57

    >>73
    私も離乳食系はもらってないなー

    • 0
    • 19/01/16 09:38:14

    本当にそれ仲いいの?

    子供いないときは子供いる子に何がいいか聞いてたわ。
    あと、友達同士でもお祝い返しするの?
    私は友達感でお返しはなしなルールにしてる。
    本当に欲しいものなんて自分で買うし、何もらっても文句言わずに使い道考えるよ。仲いい友達なら。
    主の家と心が狭くて余裕ないから、あるといいけどなくても良いものくれたんじゃない。全部何かで代用できるものじゃん。

    • 2
    • 19/01/16 09:37:52

    >>71
    お返しナシなら気にしなかったかも。結局内祝いの金額が引っかかってしまった。

    • 0
    • 19/01/16 09:35:21

    >>60
    お昼寝用のクーファンに入らなくなったら使えるかも?

    • 0
    • 19/01/16 09:35:05

    私は嬉しかったけどな。同じの持ってても気分で変えられるじゃん。
    まぁ確かに主友人のはもうあるでしょって物ではあるね。

    • 1
    • 19/01/16 09:34:15

    >>69
    しかもベビーベッドだとすぐ起きちゃうからベッドインベッドで添い乳にしようかと検討してて、自分で用意した布団も要らなくなりそう。

    • 0
    • 19/01/16 09:28:43

    全部個別にタグなど取らずに綺麗にとっておいて、今から出産する人とかへのお祝いにまわす。

    • 1
    • 19/01/16 09:22:42

    >>98
    うわー

    • 0
    • 19/01/16 09:21:49

    そんな文句言うなら売ればいいじゃん。

    • 2
    • 19/01/16 09:19:47

    >>77
    買いに行くヒマないからカタログギフトにする。

    • 1
    • 97
    • カレンダー
    • 19/01/16 09:11:45

    なんか自分で買い揃えるようなものばっかだね。
    私も生後3~4ヶ月で60サイズの服もらって1回しか着せられ無くて残念だったから気持ちわかる。

    母子手帳ケースは通帳入れにすればよい。
    マザーズバックは災害用にでもする。
    布団はお昼寝用か実家用。
    授乳枕は抱き枕に。
    他は二人目の時用に封印しておく。

    • 9
    • 19/01/16 09:11:01

    まぁ、ここでは素直な言葉を吐き出してもいい場所ではあると思うけど、子どもがいないとやっぱり喜ぶものって分かりづらいと思うよ。

    向こうもいろいろ悩んで買ってくれたんだから、お返しのお金はかかるかもしれないけど気持ちは嬉しいなぁ。

    私も子無し時代に友達に60の新生児服買ったけど、着れたかも謎だし(笑)

    • 3
    • 19/01/16 09:06:44

    >>89
    普通は「自分もそうだったな」と思えば主みたいにグジグジ思わないし言わないもんだよ。ネットだから本音言ってんじゃんと思ってるだろうけど、本音がそれなら尚更あーあだわ。

    • 6
    • 19/01/16 09:06:17

    >>67
    うん、2人目にとっておく

    • 0
    • 19/01/16 09:05:05

    いやなやつー。
    気持ちは嬉しいけどって嬉しくないから、文句言ってるんだろ?
    持ってるものでも何でも私は嬉しいけど、こんな奴いやだなー。
    気持ちなのに。。
    主、性格わる。

    • 15
    • 19/01/16 09:03:30

    >>65
    布団結構かさばるよ。広い家なら良いけど。

    • 3
    • 91
    • ソーセージ
    • 19/01/16 09:03:21

    >>64
    私も。私のことを考えて購入してくれた気持ちが何より嬉しい。今すぐには使わなくても次の子に活用できるかもしれないし、他に使い道だってあるわけだし。
    母子手帳ケースなんて通帳整理に使えるし、マザーズバッグは複数あると旅行や帰省に意外と便利。赤ちゃん布団はリビングでのお昼寝に使える。工夫次第でいくらでも使い道はあるんだよ。
    文句ばっかり言う前に考えたら?
    私は友達がくれた出産祝いの服、二度着せてサイズアウトしてしまったけどちょうどいい大きさのぬいぐるみがあったから着せて飾ってある。この先捨てるつもりもない。

    • 12
    • 19/01/16 09:02:49

    離乳食セット長く使えるし、持ってたら実家に置いて使えばいいし
    そんなに嫌かな?って思う。

    • 2
    • 19/01/16 09:02:28

    >>33
    自分もそうだったけど結局経験しないとわからないよ。

    • 2
    • 19/01/16 09:02:24

    わたしはかぶったときは自分のあげて、頂いたのつかってる。とくに、マールマールとか。
    なんか主って場所ないとか、考えもだけど余裕ないの?

    • 8
    • 19/01/16 09:01:47

    こんな母親嫌だわ。
    お祝いなんて気持ちの問題だし自分では買わない物でも人からもらったら嬉しい。
    もらってすぐ売るって考えもひどいね。ちょっと考えられないわ。

    • 9
    • 19/01/16 09:00:31

    >>76
    そうか
    私はなかったんだ~~

    私は
    野菜カッターみたいなやつ貰った
    意外と使える

    • 1
    • 85
    • 特大のダルマ
    • 19/01/16 08:59:09

    一人っ子にしないなら保管しとけば?

    • 3
    • 19/01/16 08:58:18

    >>81

    知りたいよね。

    • 0
    • 19/01/16 08:57:08

    >>1
    布団の方がびっくりした

    • 0
    • 19/01/16 08:57:07

    どんだけ狭小住宅なの?

    • 2
    • 81
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/01/16 08:56:51

    >>77
    知りたい!お返し何?

    • 1
    • 19/01/16 08:56:30

    私のまわりは相手に欲しい物を聞いて贈る感じ。私もそうしたし、聞かれたから答えた。
    例え、そうでなくても気持ちだからいらない物はなかったよ。
    本当に必要なくて邪魔なら売れば?

    • 0
    • 19/01/16 08:56:25

    >>59
    そんなに家せまいの?
    なんか色いろ残念だね
    友達に五千円ずつくらい余裕
    でしょ

    • 9
    • 19/01/16 08:55:22

    >>29
    ね、お昼寝用にしようかな。

    • 1
    • 19/01/16 08:55:16

    >>58
    主さんはお返しは何にするの?
    独身女性に

    • 5
    • 19/01/16 08:54:52

    >>73
    その2つは他のお祝いとかぶる可能性高いよ

    • 2
    • 19/01/16 08:54:22

    海外旅行に行った時にまで主のこと考えてわざわざベビー服買ってくれたんでしょ?素敵な友達じゃん。

    • 14
    • 19/01/16 08:54:10

    >>28
    頻繁に洗濯してるし、よだれあまり出ない子はスタイそんなにいらないよね。

    • 0
    • 19/01/16 08:54:07

    私はバウンサーと離乳食食器欲しかったな~~
    と思ったから今度出産祝いあげる時はそうしようかなって思った。

    • 1
    • 19/01/16 08:52:57

    >>25
    2人なりに選んでくれた気持ちはもちろん嬉しいよ。だからこそ処分できないし置き場所に困るし葛藤してる。

    • 1
    • 19/01/16 08:52:45

    まぁいらない物もらってお返ししないといけないのこっちが損した気分になるような気もする。
    でも主のこと思って一生懸命選んでくれたんだろうし、適当に使ってるよ~とか言ってメルカリで売っちゃうとか。

    • 1
    • 19/01/16 08:52:23

    どんなものであれ、頂いたってことは相手が一瞬でもあなたを思い喜んでくれたらとの想いがあることを忘れてはいけない。
    嫌ならばあなたが他の人にしなければ良いのであって、親になった立場の人なら、学ばなきゃ。発言に気を付けよう

    • 15
    • 19/01/16 08:52:18

    ていうか布団とか友達間のお祝いで送る?実家とか義実家が「お祝いだから~」って理由づけて買おうとしたりはあったけど、もらう時もあげる時も独身時代含め候補にしたこともなかったわ。

    • 9
    • 19/01/16 08:52:11

    ラクマ~~

    • 2
    • 19/01/16 08:52:00

    二人目にとっておくかな。
    仲良いなら聞いてほしかったね。

    • 1
    • 66
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/01/16 08:51:47

    心の内側でこんなこと思ってる主に2万もお金使ってくれたご友人が不憫だなあ

    • 14
    • 19/01/16 08:51:36

    >>59
    どれもそんなに場所取るような物じゃないけど…

    • 3
    • 19/01/16 08:51:34

    >>56
    私もこういう考え。 頂いた物見てあれいらなーい、これいらなーい、ってならないな。色々考えてお金払ってくれてるんだろうし。

    • 5
    • 63
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/16 08:51:20

    お祝いとかの頂き物って必ず自分の好みや欲しいものを選んでもらえるとは限らないから、主ほどはモヤモヤしないし文句も言わないけど。

    いらねーつかえねー普通は〇〇だよねーばっかだね。

    • 3
    • 62
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/16 08:51:18

    >>26
    くれた子たちに返品してあげなよ。
    どっちかの子が妊娠した時使えると思うし。

    で、絶縁でいいんじゃない?
    性格悪い主のためにわざわざ選んでくれたのに、こんなところで色々言うなんて最悪

    • 13
1件~50件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ