放射能怖いから水は買ったのを飲んでいると言うと

  • なんでも
    • 335
    • 洋菓子
      19/02/05 21:56:09

    >>126
    気に入らないなら買わなければいいと言っても、近所のスーパーで
    ほうれん草がどこも茨城県産ばっかりしか売ってない場合は
    どうするの?
    いちいちほうれん草が北海道産と茨城産と熊本産と3種類の産地が
    選べるように並べて売ってるわけじゃないですよ?
    基本的に普通のスーパーなら1種の食材の産地は1つですよ?
    だからそのスーパーが茨城産のホウレン草しか取り扱ってなかったら
    もうホウレン草を食べるのを辞めるという選択肢しかないんです。

    関東圏のスーパーは高級であっても大抵産地は1つか2つですよ。

    だから汚染食品の出荷を辞めてくれれば、必然的にスーパーは北海道産や熊本産などのホウレン草を取り扱うようになって、お客様もそれを買えるようになるんです。

    今は政治的圧力もあって汚染農家ががんがん出荷できる状態で
    福島産のお米もがんがん出荷されて福島県産の甘酒やキノコや桃などが平然と
    スーパーやデパートに陳列されてます。宮城の汚染牡蠣とかね。
    誰も望んでないのにね。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ