35歳以降に正社員になれた人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 23
    • 趣味の合わない雑貨

    • 19/01/29 08:00:43

    20代の今はフルで働けず短時間パート、だけど将来に不安もあったからここ見ると勇気でる。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 19/01/28 22:47:03

    当時39歳で部品管理事務に採用。
    子供小1と小5だった。
    事務経験あり&簿記含め数種資格あり

    座ってるだけの事務でなくて、物を運んだり意外と体力仕事だけど、暇な時期もあったりバランス的には私には丁度良い。
    人間関係色々あるけど、パート時代揉まれてきたから何とか我慢できる。

    就職で40の壁は大きいし、パートか正社員か悩んだけど、将来を考えて決断して正解だった。

    主さん35歳なら大丈夫じゃないかな。

    • 0
    • 19/01/26 09:24:43

    >>20介護職で採用。働き始めたら事務等もお願いされた、という感じですか?それとも面接の段階で事務等も~という感じですか?

    • 0
    • No.
    • 20
    • 当選くじ

    • 19/01/24 12:05:57

    35からずっとパートを転々としてたけど、
    44でデイサービス正社員で雇ってもらいました。
    介護職ですが、がっつり介護じゃなくて、営業や事務仕事もやってます。
    今年、介福受けますが、保育士の資格も取れればさらにお給料アップと言われました。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/01/21 06:46:45

    36歳の時に宅建取って、将来的に(子育てが落ち着く5年後)法人営業の正社員になる前提で営業事務のパートとして雇われたよ。
    不動産業界は初めてだけど、法人営業の経験はあり。
    多分、年齢重ねてないと説得力がない職種もるんじゃないかな。
    主さんも頑張ってね!

    • 2
    • No.
    • 18
    • 当選くじ

    • 19/01/21 02:11:02

    子育てが落ち着くのは子供が何歳なのかな。
    小1の壁があるし、中学受験とか、普通の中学校でも学校によっては小1の壁と同じくらい最初は大変。
    親と同居していて子供の面倒を常にみてくれる大人がいないとなかなか厳しいよ。35歳

    • 2
    • No.
    • 17
    • そらまめ

    • 19/01/21 00:58:36

    一からと言われるとちょっと違うかもしれませんが、37才で派遣で入って、会社から正社員にならないかと話があり38才で正社員になりました。
    事務職です。

    • 1
    • 19/01/20 15:23:15

    介護職
    誰でも正社員なれる。
    経験不要で。
    うちの職場はそうだよ。

    • 7
    • 19/01/19 01:39:28

    36歳でIT系に就職出来たよ。
    エアコンもガンガンで外出もある程度好きに出来るし、野蛮な人が全然居なくて超快適!

    • 3
    • 19/01/16 18:42:20

    37歳で歯科医院の受付の仕事(正社員)が決まったよ。
    経験も無いし、19歳で結婚してからずっと専業主婦だったのに1社目で決まったからビックリした。
    採用の決め手は子供がもう大きいって事が良かったらしい。あと歯科医院の午後の診察最後まで働けるのも良かったって言われたよ。
    歯科医院自体は午後は18時まで。治療が長引いたり、その後片付けなどで19時くらいになるけど、子供は部活で帰りが遅いから問題ないし、午前の診察後、午後の開始まで2時間あるから一旦買い物行ったり出来るから私も楽。

    • 2
    • No.
    • 13
    • 個性的すぎる食器

    • 19/01/16 17:41:59

    36歳。来月から正社員に採用されました。
    まだいけると思いますよ。

    • 1
    • No.
    • 12
    • すきやき

    • 19/01/15 15:52:21

    >>11
    なんの仕事ですか?

    • 0
    • No.
    • 11
    • 石鹸の詰め合わせセット

    • 19/01/15 13:45:55

    私なんて37歳で1歳の子抱えて正社員になったよ。復帰ではなく面接受けて新しい職場で採用された。

    • 1
    • 19/01/15 13:42:32

    事務。

    • 3
    • No.
    • 9
    • ソーセージ

    • 19/01/14 07:00:57

    38歳で先月から温泉施設の正社員で働いてるよ。

    • 1
    • 19/01/14 03:36:26

    >>4
    いらない一言

    • 6
    • No.
    • 7
    • 謎の珍味

    • 19/01/14 02:24:03

    >>3
    同じく

    • 2
    • No.
    • 6
    • カレンダー

    • 19/01/13 22:13:38

    事務

    • 2
    • 19/01/13 18:11:47

    知り合いは37歳で生後2ヶ月の子がいながら、某製薬会社に正社員で採用された。
    看護師の資格持ってる人だけどね。

    • 0
    • No.
    • 4
    • カレンダー

    • 19/01/13 14:31:42

    選ばなきゃなれるんじゃない?あんまりないと思うけど。遅いよ

    • 3
    • No.
    • 3
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも

    • 19/01/13 13:17:03

    中小企業だけど、40歳で事務の正社員になれたよ。

    • 4
    • 19/01/13 13:07:38

    餃子王将ならなれるよ。

    • 1
    • No.
    • 1
    • 鍋の具

    • 19/01/13 13:02:32

    職種や会社によると思う。
    例えば介護職なら正社員はハードル低め。
    未経験でもまずはパートで入って資格取ってもらって正式に社員として登用のところもあるよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ