うちの旦那公務員!

  • なんでも
  • 19/01/12 18:52:21

密かに自慢で周りに、うちの旦那市役所勤務で給料少なくて生活大変なの!と生活大変を装おって自慢しても、みんな安月給って大変よね。としか言ってくれません。
あとは、公務員って安月給なんだ。と妙に感心されたり。
本当は、旦那けっこう時間の融通付きやすいから保育園の送り迎えしてくれたり、学校の役員してくれたりかなり恵まれてるのに、誰も羨ましがってくれない。
なんで?
家もこだわりぬいた注文住宅だよ?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 292件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/12 20:01:52

    >>66
    自分がその猛者ではないのに、何言ってるんだか。

    • 1
    • 19/01/12 20:02:27

    >>64そうなの、旦那が公務員だからってだから?って感じなのに周りは給料いいし安定してていいねって言ってくる
    給料なんて安いところで安定してるからつらいわ
    いろいろめんどくさいこともあるし

    • 0
    • 72
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/12 20:04:22

    うちは妻が国家公務員だよー
    自衛隊じゃないよ!!
    質問あるならどうぞ。わかる範囲で答えるよー

    • 0
    • 19/01/12 20:04:43

    >>59毎晩遅いよ。。。警察庁の横。

    • 0
    • 19/01/12 20:05:16

    >>69
    開き直るなよ!嘘つき

    • 0
    • 19/01/12 20:05:49

    役所とか別に羨ましくないや(笑)

    • 2
    • 19/01/12 20:05:50

    ふーん

    • 0
    • 77
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/12 20:06:25

    >>67
    霞が関って言うからね
    霞ヶ関ならダ埼玉

    • 0
    • 19/01/12 20:06:26

    公務員って羨ましがられたいか?私はそうじゃない公務員だけど。

    • 1
    • 79
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/12 20:07:09

    >>73
    え?私と一緒かも!?

    • 0
    • 19/01/12 20:07:49

    >>71
    でもやっぱり市役所はボーナスバッチリ、退職金バッチリ、年金バッチリってイメージだけどなぁ~ でもめちゃくちゃ貰える訳じゃ無いのかなぁ

    • 0
    • 19/01/12 20:08:26

    一部上場の旦那のほうがうらやましいぞ

    • 4
    • 19/01/12 20:09:01

    >>72職種は?

    • 0
    • 19/01/12 20:09:42

    >>80民間よりいいよ?民間なんかボーナスなし退職金なしでしょう?

    • 1
    • 84
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/12 20:10:08

    >>82
    行政職

    • 0
    • 85
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/12 20:10:44

    役所勤務って頭が下がる。鬱の人多いから
    病んでしまうのよね

    • 3
    • 19/01/12 20:11:02

    うちの旦那も市役所勤務だけど、
    安月給だよー。生活カツカツだけど、
    時間融通きくし、周りからはちゃんとしてる家って思われるし、一長一短かな。
    夫婦で二馬力公務員がうらやましいよ。

    でも、どうして生活大変とかで、自慢するの?
    公務員ってことを自慢したいの?
    意味がよくわからない。

    • 5
    • 87
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/12 20:11:10

    >>72
    男の人来ないでくれる?
    てか、妻が国家公務員で?あんたは?ひも?

    • 3
    • 88
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/12 20:11:20

    旦那の職業を自慢のタネにするってどんだけ貧困な発想なんだろう!

    • 2
    • 19/01/12 20:11:28

    >>85
    鬱多い多い。
    なんでだろうねー。

    • 1
    • 19/01/12 20:11:36

    >>84
    一般職じゃないの?

    • 0
    • 19/01/12 20:11:36

    羨ましがらないって
    外見が伴ってないからかも

    • 1
    • 19/01/12 20:11:46

    >>62ないない笑20あるかどうかでしょ?

    • 0
    • 19/01/12 20:12:08

    学校の用務員さんも給食のおばさんも公務員だよね?

    • 3
    • 19/01/12 20:12:16

    公務員は田舎だと人気だよね
    けど大きな地震があると家族そっちのけで庁舎集合、待機だよ。残された家族すんごい心細いんだけど…

    • 2
    • 19/01/12 20:12:26

    >>83
    自慢するほどの職業ではないと思うけど。

    • 0
    • 19/01/12 20:12:36

    >>86お宅年収いくら?

    • 0
    • 97
    • 特大のダルマ
    • 19/01/12 20:12:36

    ピンからゴミ業者まで公務員だからね
    田舎の老人は公務員が好物だよね

    • 1
    • 19/01/12 20:14:17

    >>95そうだね。民間はそうだよね。

    • 0
    • 19/01/12 20:14:18

    >>83
    何言ってるの?
    常識がないのかそういう振りしてるの?

    • 0
    • 19/01/12 20:14:28

    >>95そうだね。民間はそうだよね。

    • 0
    • 19/01/12 20:14:46

    >>79笑 そうなんだねー。毎日お疲れ様ですー。

    • 0
    • 19/01/12 20:15:08

    しかも自分がじゃなくて旦那がってw

    • 6
    • 103
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/12 20:15:28

    >>87
    私は女だわ。
    私は妻の立場で仕事が公務員

    • 2
    • 19/01/12 20:15:37

    >>80うちは自衛隊だから市役所とは違うけど、退職金は最近めっきり減ってて旦那が退職する頃はいくらになってるか不安だし、退職金だって給料から天引きされて積立みたいなもんだって聞いてるし残業したら休日仕事でも数百円の手当てしか出ないし。

    • 2
    • 19/01/12 20:16:01

    >>92
    大卒の初任給が17万円の時代だよ。

    • 0
    • 106
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/12 20:16:27

    >>89
    調剤薬局で勤務してたから役所・先生の鬱が多くて
    顔も表情が無いし……診断書下さいって人多かった
    あと職場にバレませんか?と尋ねる人
    通院歴が職場に行く事は絶対にありません
    大丈夫です。と言ってた。自死も多いし

    • 1
    • 19/01/12 20:16:47

    市役所って初級職?

    • 0
    • 19/01/12 20:17:04

    >>105給料なんて上がらないでしょ?公務員は必ず上がるからうらやましいでしょう?

    • 0
    • 19/01/12 20:17:53

    >>106
    福祉課とか病む人多い

    • 3
    • 19/01/12 20:18:12

    >>94
    田舎だと消防団迄召集だよ。消防団は一般人

    • 2
    • 111
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/12 20:18:55

    >>90
    職種でしょ?
    行政職だって。
    他には公安職とか専門行政職とか税務色っていうのもあるけど。
    地方自治体がどうなってるのかは知らない

    • 0
    • 19/01/12 20:19:08

    都庁職員ならまだしも市役所職員って。村役場職員と同じレベルだよ。見下しはしないけど自慢できるかな?

    • 1
    • 19/01/12 20:19:18

    >>108
    ね~、ちょっと調べればいろんな企業の年代別のお給料出てくるから
    見てごらん。

    • 0
    • 114

    ぴよぴよ

    • 19/01/12 20:20:02

    >>104
    自衛官は退職が早いから再就職の心配大

    • 1
    • 19/01/12 20:20:28

    >>110
    そうなの?汗
    消防団てボランティア?

    • 0
    • 19/01/12 20:20:36

    >>108
    性格に難があるよ?旦那「が」なんだから
    言い回るの良くないよ…

    • 0
    • 19/01/12 20:21:00

    主の公務員崇拝が面白い

    • 4
    • 19/01/12 20:21:03

    >>83
    それは世間知らず
    民間の実力社会の部署なら若くして年収1000万は越す。30半ばで青色申告なんかもある

    • 5
1件~50件 (全 292件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ