うちの旦那公務員!

  • なんでも
  • 19/01/12 18:52:21

密かに自慢で周りに、うちの旦那市役所勤務で給料少なくて生活大変なの!と生活大変を装おって自慢しても、みんな安月給って大変よね。としか言ってくれません。
あとは、公務員って安月給なんだ。と妙に感心されたり。
本当は、旦那けっこう時間の融通付きやすいから保育園の送り迎えしてくれたり、学校の役員してくれたりかなり恵まれてるのに、誰も羨ましがってくれない。
なんで?
家もこだわりぬいた注文住宅だよ?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 292件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/12 20:01:52

    >>66
    自分がその猛者ではないのに、何言ってるんだか。

    • 1
    • 19/01/12 20:00:43

    >>67
    しつこいな。
    嘘だと思うならそう思ってれば良いよ。

    • 0
    • 19/01/12 20:00:06

    >>45

    自演??

    • 1
    • 19/01/12 19:59:16

    >>63
    本当はウソ付いてるから知らないんだよね

    • 1
    • 66
    • おせちの残り
    • 19/01/12 19:59:15

    完全実力主義の民間では、月100以上の猛者もいる。その猛者からすれば、公務員はつまらない仕事の代名詞となる。

    • 4
    • 19/01/12 19:58:27

    >>46
    川越の役所なら頼れる

    • 1
    • 19/01/12 19:58:13

    >>50いやいや、主さんちは正規の公務員であるのは旦那さんだけでしょ。最強なのは、22さんみたいに、夫婦で正規の公務員のお宅だよ。公務員で一馬力はむしろ生活厳しいと思う。

    • 2
    • 19/01/12 19:58:13

    >>56
    変換ミスった。
    霞ケ関だね。

    • 0
    • 19/01/12 19:57:55

    >>57公務員ディスりトピ?ww民間なら30歳で手取り50とか普通にあるんですけど。福利厚生も良いし。

    • 3
    • 19/01/12 19:57:51

    なんだ、公務員を叩くトピか

    • 2
    • 19/01/12 19:57:38

    >>51
    川越からタクシー(笑)

    • 0
    • 59
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/12 19:56:42

    >>46
    水、金、早く帰ってこない?
    どこの省庁??

    • 0
    • 19/01/12 19:55:38

    は?
    ふつうにあるでしょ

    釣りなのこれ?

    • 3
    • 19/01/12 19:55:03

    >>53は?民間なんてそんな貰ってないでしょ?手取り20ある?

    • 0
    • 19/01/12 19:54:16

    >>46
    霞ケ関だよ
    霞ヶ関はまた別

    • 0
    • 19/01/12 19:54:05

    旦那さん公務員なのに夜パートに出なきゃいけないなんて大変だね。
    こだわりぬいた注文住宅が身の丈に合わなかったんじゃない?笑

    • 5
    • 19/01/12 19:53:31

    尊重という言葉をこのトピには捧げたい。

    • 1
    • 19/01/12 19:53:07

    市役所職員って、民間より給料安いよね
    安定はしてるかもしれんけど

    • 2
    • 52
    • おせちの残り
    • 19/01/12 19:52:52

    近所に公務員のご夫婦が住んでるけど、羨ましいとはあまり思っていない。老後は安泰ってとこが良い所くらいかな。

    • 1
    • 19/01/12 19:52:39

    >>46うちも、毎晩終電だ。昨夜は終電も間に合わずに霞ヶ関からタクシーで帰宅したわ。。。。

    • 1
    • 19/01/12 19:52:26

    >>49でしょ!

    • 0
    • 19/01/12 19:51:33

    >>22最強だね!

    • 1
    • 19/01/12 19:51:17

    国家公務員でさえ薄給で凹んでるのに市役所勤務なんかありえないんだけど。

    • 5
    • 19/01/12 19:50:48

    こだわりぬいた注文住宅w普通すぎるw
    他に自慢できる所ないの?

    • 1
    • 19/01/12 19:50:44

    >>7
    そんなに早く帰れて良いね。
    うちは霞ヶ関勤務だから旦那は頼れないよ。

    • 1
    • 19/01/12 19:46:47

    >>43
    そう思う。旦那、民間とか公務員からみればバカにするからね。だって民間だよ??ありえないよね!

    • 0
    • 19/01/12 19:45:32

    >>40
    看護師の低給さに比べれば市役所の方がまだマシ。

    • 0
    • 19/01/12 19:45:03

    >>38うん!公務員だからね!必ずボーナス出るし、昇給あるし。退職金も年金もたくさんあるよ。旦那が民間なんて可哀想だよね。

    • 3
    • 19/01/12 19:44:44

    >>38
    公務員は市役所とかは安月給かもね。国家公務員とか教員ならそこらへんの民間よりはよほど高給らしいけど。

    • 2
    • 19/01/12 19:42:58

    めんどくせえ主

    • 1
    • 40
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/12 19:42:08

    地方公務員が安月給なのはみな知ってるし、今の感じだと、先々大変そうになるのは予測つくからね。

    • 2
    • 19/01/12 19:42:02

    なんでそんなこと言ってるの?
    わけわからん

    • 1
    • 38
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/01/12 19:40:55

    安月給って言っちゃうからじゃないの?
    公務員平の給料と民間の少し良いとこでは全然給料違うでしょ。
    特にボーナスなんて雲泥の差。

    だから主の家庭はいたって普通。
    普通の生活に羨ましいってわざわざ言う人がいないから!

    • 1
    • 19/01/12 19:38:34

    >>21私が深夜パート行ってるんだよ。

    • 0
    • 19/01/12 19:38:30

    公務員がいて一般の労働者もいる。
    それで成り立っているんだからね。
    どちらも社会に無くてはならない存在なんです。

    • 4
    • 19/01/12 19:37:51

    >>16
    うちは保健師だけど市役所の公務員の方がましでしょう。
    市採用の保健師の方が、民間の看護師よはよっぽど給料も高いと思う。

    • 2
    • 34
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/12 19:37:33

    ど田舎だと高卒で臨時でも公務員ってだけでばあちゃんとかに立派ねぇって誉められるらしいね。

    • 2
    • 19/01/12 19:35:17

    >>24
    高卒のサラリーマンなんか世間からバカにされてるの分からないかな?

    • 3
    • 19/01/12 19:34:25

    >>6
    まあでもそれだけの特権があるから市役所の公務員でも民間よりすごいわな。
    それに民間はもっと仕事できない人多いね。

    • 1
    • 19/01/12 19:31:20

    市役所、夜になってもずっと灯り付いてるよ。臨時やってる友達に聞いたら正規の公務員は仕事多くて大変らしい。臨時は定時に帰れるって。

    • 2
    • 19/01/12 19:29:02

    というのは嘘でママ友んちのお話でした

    • 1
    • 19/01/12 19:26:54

    公務員や家にこだわるなんて田舎の貧乏くさい
    公務員って一戸建を構える事に必死だよね

    • 1
    • 19/01/12 19:26:19

    >>19
    ペイペイ自衛官(笑)底辺

    • 1
    • 27
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/12 19:25:52

    >>26
    いえ、勘違いもあるし、さっと読んだだけだとそう思ってしまうのも無理もない

    • 1
    • 19/01/12 19:23:02

    >>23
    そうでしたね。ゴメン

    • 1
    • 19/01/12 19:21:46

    >>21
    主さんがパートにいってるんだよ。
    読解力なさすぎじゃね?

    • 7
    • 19/01/12 19:20:25

    大卒で市役所勤めの人いるけど、高卒でサラリーマンの旦那より給料安い。

    • 1
    • 23
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/12 19:20:22

    >>21
    主さんが深夜パート行ってるんでしょう

    • 7
    • 19/01/12 19:19:40

    うらやましがられない方がいいよ。うちはダブル公務員だからなるべくばれないようにしてるよ。嫉妬はめんどくさいよ。

    • 3
    • 19/01/12 19:18:30

    >>7

    公務員はまだ副業認められてない。マジ?
    バレたら怖いよ
    民間はいま副業認めてるところあるけど

    • 4
1件~50件 (全 292件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ