パートの有給に詳しい方教えて下さい

  • なんでも
  • 佃煮
  • 19/01/11 23:48:05

開業医のクリニックで働いています。
9時~13時、週5回。10年目です。
有給がありません。求人には、有給は法定通りと書いています。
求人には賞与ありと書いていて、夏と冬に寸志がでます。
計算するとそれが法定の有給分の金額とほぼ同額です。

これは有給分が賞与として支給されていると思いますか?在職中の有給の買い上げはダメと聞いた気がするのですが。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/01/12 00:24:29

    >>11違法だよ
    誰もつっこまないの?
    その休んでる日もお金が発生するんだよ?

    • 0
    • 12
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/12 00:18:44

    今度休む時
    有給でお願いしますと言えば
    それか労基かな。

    • 0
    • 19/01/12 00:16:18

    うちの会社は好きな時に休み取れるからという理由で有給がない(笑)9時から17時、週四。

    • 2
    • 19/01/12 00:14:03

    有給買取は本人の意志だよね?
    しかも、今は買取がダメになってると思うから有給分が寸志はありえないと思う。
    単に有給をわざわざ言わない会社なんだと思うよ。
    働き方改革で年に5日は絶対に有給を取らないといけなくなるから、うちの会社も有給隠されてたけど(笑)
    今年から隠された有給がやっと出てきた。

    • 0
    • 9
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/12 00:13:05

    有給は半年経てば発生するよ。

    • 2
    • 8
    • スイーツ
    • 19/01/12 00:10:42

    うちも求人票には有給ありと書いてあったのに貰えない。

    • 1
    • 19/01/12 00:08:22

    >>4
    有給分を寸志で~は法的にダメなはずだからそう言い訳されてもそれは通用しないから大丈夫だよ。他のパートさんに聞いてみたら?

    • 0
    • 6
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/12 00:07:21

    労基に訴えよう。いまは有給は絶対に取らせなければいけない時代

    • 0
    • 19/01/12 00:05:43

    うちの職場も同じだよ
    今どき珍しいよね、そしてちょっとだけどボーナスがでる。

    居心地がいいし、もともと週に2回勤務だからいいんだけど前の職場は有休あった。
    ボーナスはなかったけど。
    労基に訴えたらすぐに有給制度がでてくるだろうと思うよ。

    • 0
    • 19/01/11 23:59:00

    コメントありがとうございます。

    有給のことを言われた時の対策の為に「有給分を寸志って形で支払ってる」ってことにしてほぼ同額にしてるのかなぁって思って。

    少人数のクリニックだし、有給のこと言い辛くて。

    • 1
    • 19/01/11 23:56:33

    今有給買い取りしてるとこないんじゃない?
    そのまま寸志なんじゃないの?

    • 0
    • 19/01/11 23:55:38

    法定通りなら有給はあるはずだけど、ないなら会社に聞かなきゃ。
    ママスタで聞いたってどうにもならないよ。

    • 0
    • 19/01/11 23:53:16

    有給買い上げはダメですね。
    パートでも有給を取得する権利はあるし、与えなければなりません。
    賞与に関しては絶対!という拘束力はないので寸志が出ているだけでも良しとしなければならないですね。正社員と同額は出ないので寸志という形になります。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ