明石海峡にイルカ

  • ニュース全般
  • おせちの残り
  • 19/01/11 06:34:28

兵庫県明石市沖の明石海峡で10日、釣りをしていた自営業の片岡実さん(43)=明石市=がイルカの大群を見つけ、動画に収めた。明石海峡大橋を背にジャンプする姿や、口笛を吹くと近づいてくる様子を捉えている。
 この日朝からヨットで友人2人と釣りをしていた片岡さんがイルカの群れに気付いたのは午後3時ごろ。
 海面がバシャバシャと波立ち、何かいるのかと近づくと、30~40頭のイルカだった。
 背びれを見せながらゆっくりと泳ぎ、4、5頭が順番にジャンプする姿も。ヨットから口笛を吹くと、5メートルほどの距離まで近づいてきたという。
 「40分ほど楽しそうに回遊していた。まさかジャンプシーンまで撮影できるとは」と片岡さん。
 神戸市立須磨海浜水族園に動画を確認してもらったところ、バンドウイルカかミナミバンドウイルカとみられる。バンドウイルカは同園でショーをするイルカと同種で、人なつっこいのが特徴だ。
 同園の古田圭介・海獣飼育課長は「瀬戸内海でこれだけの群れが見られるのは珍しい。1週間ほど前に岡山県で目撃例があり、同じ群れが移動しているのかもしれない」と話す。
 明石浦漁協(明石市岬町)の戎本裕明組合長は「沖に出て漁をしていれば、年に数回は見る光景」と指摘。「餌を追って迷い込んだのでは。家族で群れている状態だと、魚を大量に食べてしまうのであまり見たくない」と苦笑いする。(木村信行、小西隆久)
https://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/201806/sp/0011346644.shtml

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/01/12 21:23:26

    みたい! どこで観れるの?

    • 0
    • 8
    • おせちの残り
    • 19/01/12 21:22:10

    かわいいけど、確かに沿岸の魚は沢山食べられるらしい

    • 0
    • 19/01/11 08:20:49

    >>4三重と東北じゃだいぶ離れてるね。

    • 3
    • 19/01/11 08:17:54

    気を付けなきゃ

    • 4
    • 5
    • 洗剤セット
    • 19/01/11 08:14:38

    >>4野生のジュゴンってすごいな

    • 0
    • 4
    • 手ぬぐい
    • 19/01/11 08:08:54

    東日本大震災の時は三重県にジュゴンが上がったのよね

    • 0
    • 19/01/11 08:07:21

    また地震?

    • 5
    • 19/01/11 06:40:52

    地震の前触れとか?

    • 7
    • 19/01/11 06:40:08

    かわええ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ